デジタル大辞泉 「臨時列車」の意味・読み・例文・類語 りんじ‐れっしゃ【臨時列車】 季節や行事などに応じて、臨時に運行する列車。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
共同通信ニュース用語解説 「臨時列車」の解説 臨時列車 各新幹線は、定期列車に加え、週末や連休、沿線の大型イベントなどに伴う乗客の集中に対応するため随時運行している。ゴールデンウイークやお盆休み、年末年始の帰省シーズンには、「春の臨時列車」などとして、数カ月前にダイヤを公表し大量に増発する。事前予約が好調な場合は、さらに本数を増やし「追加臨」を走らせることもある。更新日:2020年5月20日 出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「臨時列車」の意味・読み・例文・類語 りんじ‐れっしゃ【臨時列車】 〘 名詞 〙 臨時に運行する列車。[初出の実例]「通常列車の外六回の臨時汽車を差立てたり」(出典:朝野新聞‐明治二一年(1888)三月三〇日) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by