自治体学会(読み)じちたいがっかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「自治体学会」の意味・わかりやすい解説

自治体学会
じちたいがっかい

自治体首長職員市民学者,専門家,コンサルタントなど幅広い構成メンバーによる自治研究学会近年の地域政策の重視,自治体職員の政策研究熱の高まりを受けて 1986年5月に発足実務家と研究者,市民が共通の場で地域の政策問題を考えるというユニークな学会として注目される。政策交流を中心とする年次研究大会を開き,学会年報も発行している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む