芸術院賞(読み)ゲイジュツインショウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「芸術院賞」の意味・読み・例文・類語

げいじゅついん‐しょう‥ヰンシャウ【芸術院賞】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「日本芸術院賞」の略 ) 毎年、日本芸術院からすぐれた業績を残した芸術家に対して贈られる賞。昭和二五年(一九五〇制定

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「芸術院賞」の意味・わかりやすい解説

芸術院賞
げいじゅついんしょう

正式名称は日本芸術院賞。すぐれた芸術作品を発表したり,芸術の進歩に貢献した人に対して,毎年日本芸術院から贈られる賞。 1947年制定。美術文芸音楽演劇舞踊の3部門に分れ,受賞者には賞状賞牌のほか,賞金が贈られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む