豊渓里(読み)プンゲリ

デジタル大辞泉 「豊渓里」の意味・読み・例文・類語

プンゲリ【豊渓里】

朝鮮民主主義人民共和国北東部、咸鏡北道の町。核実験場が建設され、2006年10月から2017年9月までの間に6回の核実験が行われた。2018年、同国は核実験場の廃棄を表明し、坑道などを爆破した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「豊渓里」の解説

豊渓里

豊渓里プンゲリ 北朝鮮北東部・咸鏡北道ハムギョンプクト吉州郡キルジュグンの険しい山々が連なる地帯に位置し、計6回の地下核実験が行われた。周辺は1970年代から一般の出入りが禁止され、2006年10月に初の核実験を実施。回数を重ねるたびに爆発規模は大きくなり、17年9月の6回目にはマグニチュード(M)6・1の揺れを引き起こし、坑道崩落の可能性が指摘された。中朝国境の町を結ぶ鉄道の駅や主要道路が通り、人員資材を運ぶ利便性がある。周辺には政治犯収容所もある。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む