販売費
販売費(はんばいひ)及び一般管理費(いっぱんかんりひ)は同義語である。企業の商品や製品の販売業務や本社の一般管理業務に発生した全ての費用のことを意味し別名、営業費ともよばれます。販売費及び一般管理費は、損益計算書上において表示され、売上総利益から販売費及び一般管理費を差し引くと営業利益になります。販売費及び一般管理費の内訳として販売業務に関する費用、販売手数料、広告宣伝費、運搬料等販売・一般管理業務に関して発生した人件費、販売・一般管理業務に関して発生した諸費用、交際費、旅費、光熱費等が挙げられます。
出典 株式公開支援専門会社(株)イーコンサルタント株式公開用語辞典について 情報
Sponserd by 
販売費
販売費とは企業の販売活動及び一般管理活動によって発生した費用のことです。販売費には、販売員の人件費・広告宣伝費などがあります。一般管理費と販売費は分けられる場合もありますが、分けられない業種や会社もあります。
出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報
Sponserd by 
販売費
商品の販売に関連して発生する費用で、販売員の給料、広告費、荷造発送費、配達費、保管費などが含まれる。
出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の販売費の言及
【営業利益】より
…企業が本来の目的とする活動から生ずる営業収益とそのために要した営業費用(営業費(販売費+一般管理費)+売上原価)の差額をいう。差額がマイナスの場合は営業損失operating lossという。…
※「販売費」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 