共同通信ニュース用語解説 「輸入制限」の解説
輸入制限
外国製品が大量に流入するのを防ぐため、高い関税を課したり、一定の量を超える輸入は認めなかったりする措置。保護主義的な側面があり、自由貿易の推進派からは批判の対象となる。米トランプ政権は安全保障上の脅威を理由に鉄鋼とアルミニウムの輸入制限を発動。欧州連合(EU)は米国製品に対し7月から報復関税を導入すると発表した。(シャルルボワ共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...