適応性(読み)テキオウセイ

精選版 日本国語大辞典 「適応性」の意味・読み・例文・類語

てきおう‐せい【適応性】

  1. 〘 名詞 〙 外的刺激変化に応じる性質・能力。
    1. [初出の実例]「変通自在な適応性を持った先生の生命は」(出典:竹沢先生と云ふ人(1924‐25)〈長与善郎〉竹沢先生富士を観る)

適応性の語誌

「適当」「相応」「順応」などの語に後れて明治後期から見られるようになった語だが、adaptability の訳語としての「適応性」の成立定着は、大正期に入ってからか。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む