間接自慢(読み)かんせつじまん

知恵蔵mini 「間接自慢」の解説

間接自慢

SNS個人が投稿した写真で、表向きテーマとしているものではなく、その写真に写り込ませたものにより間接的に自慢すること。例えば、食事の写真に男性(恋人)の姿が一部映っている、新しいネイルをした手に婚約指輪が写っている、といったことが挙げられる。間接自慢をする人の多くは若い女性とみられ、あからさまな自慢により嫌われることを避けようとする心理から行うことと考えられている。

(2017-6-8)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む