降神説(読み)コウシンセツ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「降神説」の意味・読み・例文・類語

こうしん‐せつカウシン‥【降神説】

  1. 〘 名詞 〙 死後人間の霊魂は存在し、それがなんらかの形で人間に再臨するという考え。東洋西洋ともに昔からあり、日本では霊媒を通じて現われ、東北地方にみられる「いたこ」による口寄せが有名。また、古代ギリシアでは死者の霊が別の肉体に宿ると考えられた。〔現代文化百科事典(1937)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む