雪花菜(読み)セッカサイ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「雪花菜」の意味・読み・例文・類語

せっか‐さいセックヮ‥【雪花菜】

  1. 〘 名詞 〙 豆腐のかす。おから。きらず。うのはな。〔卓子式(1784)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「雪花菜」の解説

きらず【雪花菜】

おからの別称。◇包丁を用いる必要がなく切らずに調理できることから、おからが「空(から)」に通じることを嫌ってこの名があるとされる。また、「(商売相手との)縁が切れないように」という願いを込めて、京都商家などで月末に食べるならわしがあった。⇒おから

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む