顔認識システム(読み)カオニンシキシステム

デジタル大辞泉 「顔認識システム」の意味・読み・例文・類語

かおにんしき‐システム〔かほニンシキ‐〕【顔認識システム】

画像から人の顔の特徴を抽出して識別する技術目鼻の相対的な位置や顔の輪郭などを数値化したデータベースと照合することで、人物を特定する。セキュリティー分野で生体認証一つとして利用されるほか入国管理や犯罪捜査、自動販売機における販売促進などに利用される。顔認識技術

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む