MENU
コトバンク
円満字二郎編。「圧巻」「完璧」「杞憂」「敬遠」「助長」「杜撰」「折檻」「破天荒」……日常よく使われることばの背景がよくわかる辞典です。中国の故事に由来するものだけでなく、西洋・日本に起源を持つことばも取り上げ、870語を収録しました。
(C)Shogakukan Inc.それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...
苦肉の策の用語解説を読む
2/14 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/1 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
コトバンクは広告収入により運営されているため、広告が表示できない環境ではご利用いただけません。 広告ブロッカーの使用、ブラウザやネットワークの設定などをご確認ください。 また、広告なしプランにご加入いただくと、快適にコトバンクをご利用いただけます。 ※稀に誤検知をする場合があります。その場合は再読み込みをしてください。