ゼンド−アヴェスター Zend Avesta
- 旺文社世界史事典 三訂版
- ゾロアスター教の経典『アヴェスター』の注釈書ササン朝時代に作られた。
『ゼンド・アヴェスター』 Zend-Avestā
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ゾロアスター教の経典。この名称は18世紀後半以来ヨーロッパで用いられてきたが,正しくは両者を区別すべきで,ゼンドは経典『アヴェスター』のパフ…
アヴェスター Avestā
- 旺文社世界史事典 三訂版
- ゾロアスター教の経典ゾロアスター時代の宗教文学の断片を集めたものであるが,アケメネス朝がアレクサンドロス大王に滅ぼされたときに散逸し,3世…
『アヴェスター』 Avestā
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ペルシアのゾロアスター教の教典。成立年代は不明であるが,現存の経典はサーサーン朝時代に編集された。五大部からなり,特にヤスナ編所収の「ガー…
ゾロアスター教(ゾロアスターきょう) Zoroastrianism
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ゾロアスターによって創始された宗教。経典は『アヴェスター』と呼ばれ,アフラ・マズダーを最高神とする道徳的色彩の強い宗教。アケメネス朝および…
Silvester
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [ズィルヴェスター]❶ [男] [中] (―s/―) 大晦日(おおみそか).❷ ⸨男名⸩ ジルヴェスター.
ゾロアスター教 ゾロアスターきょう Zoroastrianism
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 前7世紀メディアの預言者ゾロアスターが創始したペルシアの宗教。拝火教ともいう6〜7世紀に中国に伝わり,祆 (けん) 教と呼ばれた。世界は光明神(…
クリード チャンプを継ぐ男
- デジタル大辞泉プラス
- 2015年のアメリカ映画。原題《Creed》。監督:ライアン・クーグラー、出演:マイケル・B・ジョーダン、シルヴェスター・スタローン、テッサ・トンプ…
ウェスターランド
- デジタル大辞泉プラス
- バラの園芸品種名。つる性で大輪、オレンジ色の花をつける。返り咲き。作出国はドイツ。「ヴェスターラント」「ヴェスターランド」とも表記する。
Sil・ves・ter, [zIlvέstər ズ(イる)ヴェ(ス)タ(あ)]
- プログレッシブ 独和辞典
- 1 ((男名)) ジルヴェスター.2 [男] [中] (-s/-) 大晦日(おおみそか),ジルヴェスター(ローマ教皇聖ジルヴェスター1世の命日にちなむ;12月31日.仕…
Ti・gris, [tí.ǥris]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [固名] el ~ティグリス川:ペルシア湾に注ぐ西アジアの大河川.[←〔ラ〕Tigris ←〔ギ〕Tígris(〔(アヴェスタ)〕tighri-「矢」に関連し,…
Éu・fra・tes, [éu.fra.tes]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [固名] el ~ユーフラテス川.[←〔ラ〕Euphrātēs ←〔ギ〕Euphrā́tēs ←〔アヴェスタ〕Huprthwa(「渡るのによい…
ペルシア語(ペルシアご) Fārsī[ペルシア],Persian[英]
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- インド・イラン語族に属するイラン民族の言語。古代ペルシア語,アヴェスター語,中世ペルシア語をへて近代ペルシア語が成立。7世紀にイランがアラブ…
ササン朝 ササンちょう Sāsān
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 226〜651パルティアに代わったイランの王朝イラン南部よりおこった。アルデシール1世はパルティアを滅ぼして226年クテシフォンを都とし,諸王の王と…
アーリヤ人(アーリヤじん) Ārya
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- インド・ヨーロッパ語族の言語を話し,インド,イランに定住した人々。「高貴の」という意味。通説ではもともと中央アジアの人々で,一部は前1500年…
Kranken=schwester
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [クランケンシュヴェスター] [女] (―/―n) ([英] nurse)看護婦.
Westerwald
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- (der ~)ヴェスターヴァルト(ドイツ中西部,Schiefergebirgeの山地).
Schwester
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [シュヴェスタ-] [女] (―/―n) ([小]―chen)([英] sister)姉妹, 姉, 妹; 〘カトリック〙修道女, シスター; 看護婦.
レディ・ベス
- デジタル大辞泉プラス
- 2014年初演のミュージカル。原題《Lady Bess》。作詞・脚本:ミヒャエル・クンツェ、作曲:シルヴェスター・リーヴァイ。エリザベス1世の戴冠式まで…
私だけに
- デジタル大辞泉プラス
- ミュージカル『エリザベート』(1992年初演)の劇中歌。原題《Ich gehor nur mir》。作詞:ミヒャエル・クンツェ、訳詞:小池修一郎、作曲:シルヴェ…
アベスター(〈ペルシア〉Avestā)
- デジタル大辞泉
- ゾロアスター教の聖典。長い間、口承されてきたものを、ササン朝ペルシア期の6世紀ごろに最終的に編集。約4分の1が現存。
星から降る金
- デジタル大辞泉プラス
- オーストリアのミュージカル「モーツァルト!」(1999年初演)の劇中歌。作詞:ミヒャエル・クンツェ、作曲:シルヴェスター・リーヴァイ。ヴォルフ…
エリザベート
- デジタル大辞泉プラス
- 1992年初演のミュージカル。原題《Elisabeth》。ドイツ語。作詞:ミヒャエル・クンツェ、作曲:シルヴェスター・リーヴァイ。オーストリア・ハンガリ…
エクスペンダブルズ〈2〉
- デジタル大辞泉プラス
- 2012年製作のアメリカ映画。原題《The Expendables 2》。新旧のアクションスターが競演する戦争アクションの第2弾。監督:サイモン・ウェスト、出演…
モーツァルト!〔ミュージカル〕
- デジタル大辞泉プラス
- 1999年初演のミュージカル。原題《Mozart!》。作詞・脚本:ミヒャエル・クンツェ、作曲:シルヴェスター・リーヴァイ。作曲家モーツァルトの生涯と死…
クリード 炎の宿敵
- デジタル大辞泉プラス
- 2019年公開のアメリカ映画。原題《Creed II》。監督:スティーヴン・ケイプル・Jr。出演:マイケル・B・ジョーダン、シルヴェスター・スタローン、テ…
J.E. リトルウッド John Edensor Littlewood
- 20世紀西洋人名事典
- 1885.6.9 - 1977.9.6 英国の数学者。 元・ケンブリッジ大学教授。 ロチェスター生まれ。 少年時代家族と共にアフリカに移住し、1900年帰国。’05年…
マリー・アントワネット〔ミュージカル〕
- デジタル大辞泉プラス
- 2006年初演のミュージカル。原題《Marie Antoinette》。作詞・脚本:ミヒャエル・クンツェ、作曲:シルヴェスター・リーヴァイ。遠藤周作の小説『王…
ヨーゼフ ピーパー Joseph Pieper
- 20世紀西洋人名事典
- 1904.5.4 - ドイツのトマス主義哲学者,カトリック思想家。 ミュンスター大学教授。 ヴェストファーレン州エルテ生まれ。 ミュンスター大学で哲学、…
逃げるアヒル
- デジタル大辞泉プラス
- 米国の作家ポーラ・ゴズリングのミステリー(1978)。原題《A Running Duck》。イギリス推理作家協会賞(CWA賞)ジョン・クリーシー賞受賞(1978)。…
フランク・アーサー スウイナートン Frank Arthur Swinnerton
- 20世紀西洋人名事典
- 1884 - ? 英国の小説家。 「マンチェスター・ガーディアン」のスタッフや出版社の校正係をする。小説として7作目にあたる「ノクターン」(1917年)や…
スタンド!
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ、サンフランシスコを本拠地としたファンク・ロック・バンド、スライ&ザ・ファミリー・ストーンの曲。4枚目のアルバム「スタンド!」(1969…
シゴーニー ウィーバー Sigourney Weaver
- 20世紀西洋人名事典
- 1949.10.8 - 女優。 ニューヨーク生まれ。 本名スーザン。 父はシルヴェスター・J.ウィーヴァー、母は、元イギリス女優のエリザベス・イングリス。…
веста́лка
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- 複生-лок[女2]①〚ロ神〛ヴェスタの処女②((話))処女を守り通す女性;修道女
マンC
- デジタル大辞泉プラス
- イギリス、イングランドのマンチェスターを本拠地とするプロサッカーチーム「マンチェスター・シティFC」の日本語での通称。“シティ”の頭文字をとっ…
マンチェスター・C
- デジタル大辞泉プラス
- イギリス、イングランドのマンチェスターを本拠地とするプロサッカーチーム「マンチェスター・シティFC」の日本語での通称。Cは“City”のC。同じマン…
シルヴェスター しるぶぇすたー
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →シルベスター
マンチェスター・U
- デジタル大辞泉プラス
- イギリス、イングランド北西部の都市、マンチェスターを本拠地とするプロサッカーチーム「マンチェスターユナイテッドFC」の日本語での通称。Uは“Uni…
**ti・gre, gra, [tí.ǥre, -ǥra]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] [女]1 〖動〗(1) トラ(▲「雌トラ」は tigresa も用いられる).(2) 〘ラ米〙 ジャガー(=~ americano, jaguar).2 残忍な人物,鬼;勇敢な…
マンU
- デジタル大辞泉プラス
- イギリス、イングランドのマンチェスターを本拠地とするプロサッカーチーム「マンチェスター・ユナイテッドFC」の日本語での通称。“ユナイテッド”の…
Tarpèa
- 伊和中辞典 2版
- [名](女)⸨固名⸩〘ロ神〙タルペイア. ▼女神ヴェスタに仕えた女祭司. ローマを裏切ってサビーニ人に門を開いたが, 約束の報酬の代わりに盾で押し殺され…
machiavelliano
- 伊和中辞典 2版
- [形]マキアヴェッリの stile ~|マキアヴェッリの文体.
ロチェスター
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Rochester ) アメリカ合衆国東部、ニューヨーク州北西部の商工業都市。オンタリオ湖の南岸にあり、セントローレンス水路・エリー運河の水運の一中…
Aveyron
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]❶ アヴェロン県[12].❷ アヴェロン川(タルン川支流).
Aveyron /avεrɔ̃/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [固有] [男]➊ アヴェロン県[12]:中央山地南西部.➋ アヴェロン川:タルン川支流.
サルフォード さるふぉーど Salford
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリス、イングランド北西部、グレイター・マンチェスター大都市県の工業都市。人口21万6119(2001)。マンチェスターに隣接し、市街地も連続する…
エドワード・シルヴェスター モース
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1838年6月18日アメリカの動物学者1925年没
machiavellismo
- 伊和中辞典 2版
- [名](男) 1 マキアヴェッリ主義, 功利主義(目的のためには手段を選ばないマキアヴェッリ的な思想). 2 ⸨蔑⸩権謀術数.
チェスターフィールド
- 百科事典マイペディア
- 男子用コートの一種。シングルの比翼(隠しボタン)仕立で,ベルベットの上衿(えり)を付ける。ウエストでくびれているのが特徴。ダブル前のダブル・…
Aventino
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)⸨固名⸩(ローマの七つの丘の一つ)アヴェンティーノ[アヴェンティヌス]の丘 ritirarsi sull'~|(政界などで)舞台裏に退く, 孤高の非協…