「飛騨市」の検索結果

10,000件以上


市野萱村いちのかやむら

日本歴史地名大系
群馬県:甘楽郡下仁田町市野萱村[現]下仁田町南野牧(みなみのまき)市ノ萱川と屋敷(やしき)川の合流する谷口の集落。上信国境に位置し、東は三…

北広島市きたひろしまし

日本歴史地名大系
北海道:石狩支庁北広島市面積:一一八・五四平方キロ平成八年(一九九六)九月広島町が市制施行して成立。石狩支庁南部にあって北西は札幌市厚別区…

函館市史はこだてしし

日本歴史地名大系
既刊一〇冊 函館市史編さん室編 函館市 昭和四九年―(刊行中) 市制施行五〇周年(昭和四七年)記念事業の一環として昭和四五年から着手。「函館市史…

会津若松市あいづわかまつし

日本歴史地名大系
面積:二八六・二六平方キロ(境界未定)会津盆地南東の平坦地を中心に、盆地東縁の山地を含み、一部は猪苗代湖の西岸に接する。中心市街地は会津布…

会津若松市あいづわかまつし

日本歴史地名大系
2005年11月1日:会津若松市が河沼郡河東町を編入⇒【河東町】福島県:河沼郡⇒【会津若松市】[変更地名]福島県

白河市史しらかわしし

日本歴史地名大系
既刊四冊 白河市 平成二年―(刊行中) (五)資料編二(古代・中世)、(六)資料編三(近世一)、(九)各論編(民俗)、(一〇)各論編二(文化・…

角田市史かくだしし

日本歴史地名大系
五冊 角田市史編さん委員会編 昭和五九―六一年刊 (一)(二)通史編、(三)史料編(古代―近代)、別巻I修訂版石川氏一千年史、別巻IIジュニア版や…

仙台市史せんだいしし

日本歴史地名大系
一冊 仙台市編 明治四一年刊 仙台の明治維新後の歴史に重点が置かれている。

仙台市史せんだいしし

日本歴史地名大系
一冊 仙台市編 昭和四年刊 仙台に関係する人物伝が主体。

秋田市史あきたしし

日本歴史地名大系
上中下三巻および昭和編 秋田市編 上中下三巻は昭和二四年刊 昭和編は昭和四二年刊 昭和五四年追補 上巻(藩政前史から藩政第一期)、中巻(藩政第二…

男鹿市史おがしし

日本歴史地名大系
一冊 男鹿市役所編 昭和三九年刊

灰色市场 huīsè shìchǎng

中日辞典 第3版
(正当なルートでない)地下市場.裏市場.▶略して“灰市”とも.

天満宮(高知市) てんまんぐう

日本大百科全書(ニッポニカ)
高知市天神町に鎮座。俗に旧地名より潮江(しおえ)天満宮、また潮江天神という。菅原道真(すがわらのみちざね)、その子高視(たかみ)、北御方(きたのお…

マサン(馬山)〔市〕 マサン Masan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
韓国,キョンサンナム (慶尚南) 道の南部にある工業都市。 1949年市制。チンヘ (鎮海) 湾の支湾であるマサン湾の湾奥にあり,良港を擁する。新羅時代…

モクポ(木浦)〔市〕 モクポ Mokp'o

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
韓国,チョルラナム (全羅南) 道の南西部にある港市。 1949年市制。ムアン (務安) 半島の先端にあり,周辺を半島や島々で守られた良港を擁する。古く…

大和郡山〔市〕 やまとこおりやま

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
奈良県北西部,奈良盆地北西部にある市。 1954年市制。 57年片桐町を編入。中心市街地の郡山は,古くは東大寺の所領で,天正 13 (1585) 年豊臣秀吉の…

山本豊市 やまもととよいち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1899.10.19. 東京[没]1987.2.2. 東京彫刻家。 1917年戸張孤雁に師事,18年太平洋画会研究所に入る。 21年第8回再興院展に入選,以後同展に出品。…

ヨンチョワン(永川)〔市〕 ヨンチョワン Yongchuan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国西南地方,チョンチン (重慶) 直轄市南西部の市。チョンユイ (成渝) 鉄道が通る。地下資源に富み,ヨンチョワン炭鉱があるほか,天然ガスも豊富…

四日市

事典・日本の観光資源
(三重県四日市市)「東海道五十三次」指定の観光名所。

早岐茶市

事典・日本の観光資源
(長崎県佐世保市)「長崎県文化百選 祭り・行事編」指定の観光名所。

金沢 嘉市 (かなざわ かいち)

367日誕生日大事典
生年月日:1908年10月2日昭和時代の教育評論家;児童教育研究者。文民教育協会子どもの文化研究所長;代沢小学校校長1986年没

山本 豊市 (やまもと とよいち)

367日誕生日大事典
生年月日:1899年10月19日大正時代;昭和時代の彫刻家。東京芸術大学教授1987年没

糸魚川市史いといがわしし

日本歴史地名大系
既刊六冊 糸魚川市編 昭和五一年―(刊行中) 糸魚川に関することは細大もらさず記し、エッセイ風叙述を特色とする。

新津市史にいつしし

日本歴史地名大系
二冊 正編は新津市編 昭和二七年刊 続編は新津市立図書館編 昭和五四年刊 続編は正編刊行後合併した旧金津・小合・新関地区編

秋川市史あきかわしし

日本歴史地名大系
二冊 秋川市史編纂委員会編 秋川市 昭和五八年刊 本編(自然環境・原始古代―現代・産業・教育・社寺)、附編(民俗・年表・索引)

小金井市誌こがねいしし

日本歴史地名大系
既刊六冊 小金井市誌編さん委員会編 小金井市 昭和四二―五三年刊 I地理編、II歴史編、III資料編、IV年表編、V地名編、VI小金井今昔ばなし

川崎市史かわさきしし

日本歴史地名大系
二冊 川崎市役所 昭和一三―一四年刊

逗子市誌ずししし

日本歴史地名大系
既刊九集 逗子教育研究会 昭和三〇年―(刊行中)

秦野市史はだのしし

日本歴史地名大系
既刊二冊(資料編二冊) 秦野市 昭和五七年―(刊行中)

旭市史あさひしし

日本歴史地名大系
三冊 旭市史編さん委員会編 旭市 昭和四八―五五年刊 通史編一冊、史料編二冊。戦国期千葉氏関係文書・木曾義昌関係文書・大原幽学関係史料・下総国学…

銚子市史ちようししし

日本歴史地名大系
一冊 篠崎四郎著 銚子市 昭和三一年刊 昭和五六年復刻。対象は昭和二九年以前の市域。

成田市史なりたしし

日本歴史地名大系
一八冊 成田市史編さん委員会編 成田市 昭和四七年―六一年刊 通史編三冊・民俗編一冊・史料編一四冊。「成田市史研究」がある。

船橋市史ふなばししし

日本歴史地名大系
二冊 船橋市役所・船橋市史編さん委員会編 船橋市 昭和三四―四〇年刊

ひがし【東】 の 市((いち))

精選版 日本国語大辞典
令制で、京の東西に設けられた市のうちの東のもの。左京にあり、平城京では八条三坊、現在の奈良市東九条のあたりになる。平安京では、七条二坊二保…

高崎市史たかさきしし

日本歴史地名大系
三冊 高崎市史編纂委員会編 昭和四三―四五年刊

館林市誌たてばやししし

日本歴史地名大系
二冊 館林市誌編纂委員会編 昭和四一―四四年刊 自然編一冊・歴史編一冊

前橋市史まえばししし

日本歴史地名大系
七冊 前橋市史編さん委員会編 昭和四六―六〇年刊 通史編五冊・資料編二冊。資料編Iは古代―近世、IIは近代・現代となっているが、前橋市立図書館蔵の…

戸田市史とだしし

日本歴史地名大系
八冊 戸田市史編さん室編 戸田市 昭和五六年―平成三年刊 通史編二冊、資料編五冊、民俗編一冊。動物誌一冊、調査報告書一四冊(一三号より郷土博物館…

深谷市史ふかやしし

日本歴史地名大系
二冊 深谷市史編纂会編 深谷市 昭和四四―五五年刊 本編と追補。昭和五九年復刻(本編を二分冊)

八潮市史やしおしし

日本歴史地名大系
一二冊 八潮市史編さん委員会編 八潮市 昭和五六―六三年刊 通史編二冊、史料編一〇冊(民俗・自然を含む)。市史研究一一冊(八号以後は八潮市立資料…

新湊市史しんみなとしし

日本歴史地名大系
一冊 新湊市史編纂委員会編 新湊市役所 昭和三九年刊(復刻昭和五七年)

南砺市なんとし

日本歴史地名大系
2004年11月1日:東礪波郡福野町・井口村・城端町・上平村・平村・利賀村・井波町、西礪波郡福光町が合併・市制施行⇒【福野町】富山県:東礪波…

磐田市誌いわたしし

日本歴史地名大系
二冊 磐田市誌編纂執筆委員会編 磐田市 昭和二九年・三一年刊(昭和六二年復刊)

裾野市史すそのしし

日本歴史地名大系
既刊八冊 裾野市史編さん専門委員会編 裾野市 平成三年―(刊行中) 第一巻(資料編考古)、第二巻(資料編古代・中世)、第三巻(資料編近世)、第四…

安城市史あんじようしし

日本歴史地名大系
二冊 安城市史編さん委員会編 安城市役所 昭和四六―四八年刊 本文編(一)自然環境、(二)原始、(三)古代、(四)中世、(五)近世、(六)近代、…

蒲郡市誌がまごおりしし

日本歴史地名大系
三冊 蒲郡市誌編纂委員会・蒲郡市教育委員会編 蒲郡市 昭和四七―五一年刊 本文編自然環境編・歴史編・民俗編・現状編・年表・索引。資料編古代・中世…

高浜市誌たかはましし

日本歴史地名大系
一冊 高浜市誌編さん委員会編 高浜市 昭和五一年刊 (一)市の沿革、(二)終戦後の教育、(三)高浜川開鑿の由来、(四)新田開発、(五)商工業及…

津島市史つしましし

日本歴史地名大系
五冊 津島市史編さん委員会編 津島市教育委員会 昭和四五―五〇年刊 資料篇一考古篇。資料篇二古文書古記録篇。資料篇三古記録篇。資料篇四古地図篇。…

常滑市誌とこなめしし

日本歴史地名大系
三冊 常滑市誌編さん委員会編 常滑市役所 昭和四九―五二年刊 本文編(一)自然、(二)歴史、(三)産業、(四)政治・社会、(五)文化、付常滑市誌…

因島市史いんのしましし

日本歴史地名大系
一冊 青木茂編 因島市史編集委員会 昭和四三年刊

今日のキーワード

シンディ ローパー

1953.6.20 - 米国の歌手。ブルックリン生まれ。1978年ブルー・エンジェルというバンドでデビュー、解散後、’83年「N Y.ダンステリア」でソロ・デビューする。「ハイ・スクールはダンステリア...

シンディ ローパーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android