「アサド」の検索結果

10,000件以上


petùnia

伊和中辞典 2版
[名](女)〘植〙ペチュニア, ツクバネアサガオ.

八ツ房

デジタル大辞泉プラス
福島県二本松市で生産されるアサツキ。晩生種。

紫苔 (スムノリ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。ウシケノリ科の紅藻。アサクサノリの別称

pi・as・sa・va /pìːəsάːvə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《植物》ピアサバ(◇ヤシの一種).

佐渡国 (さどのくに)

改訂新版 世界大百科事典
目次 古代 中世 近世  政治  社会経済  文化旧国名。佐州。現在の新潟県の一部,日本海中の佐渡島。古代北陸道に属する下国(《延喜式》)…

なる‐はじかみ【蜀=椒】

デジタル大辞泉
アサクラザンショウの別名。

cróss・bàr

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 横木,かんぬき;横じま.2 自転車の心棒(◇ハンドルとサドルの間のフレーム).3 クロスバー(◇ラグビーなどのゴールの横木);(走り高跳び…

サドベリー Sudbury

改訂新版 世界大百科事典
目次  鉱床  サドベリー貫入岩体カナダ,オンタリオ州南東部の鉱山都市。大都市域人口16万1081(2005)。カナダ楯状地上のタイガ地帯に位置する…

サドビヤヌ Sadoveanu, Mihail

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1880.11.5. パシュカニ[没]1961.10.19. ブカレストルーマニアの小説家。弁護士の家庭に生れ,大学卒業後,一時ブカレストで文部省に勤めたが,文…

ヌサ‐ドゥア(Nusa Dua)

デジタル大辞泉
インドネシア南部、バリ島南岸の海岸保養地。デンパサールの南約40キロメートル、バドゥン半島東岸に位置する。1970年代に政府主導によって特別開発…

内野アサ (うちの-アサ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代後期,村山絣(がすり)(所沢絣)の創始者。武蔵(むさし)多摩郡(東京都)中藤村の内野勘七の妻。文化11年(1814)江戸で絣の見本を手にいれ,…

Mossad

英和 用語・用例辞典
(名)モサド (イスラエル情報機関)Mossadの用例Iraqi Vice President Taha Yassin Ramadan said the inspectors are “spies in the pay of the CIA an…

ワンダ 金の微糖

デジタル大辞泉プラス
アサヒ飲料株式会社が販売するコーヒー飲料。

龙舌草 lóngshécǎo

中日辞典 第3版
[名]<植物>ミズオオバコ.ミズアサガオ.

金蓮華 (キンレンゲ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。ミツガシワ科の浮葉性多年草。アサザの別称

太古菜 tàigǔcài

中日辞典 第3版
[名]<方><植物>タアサイ.黒菜(くろな).

ブノア(Benoa)

デジタル大辞泉
インドネシア南部、バリ島南岸の海岸保養地。ヌサドゥア北側のブノワ湾口に位置する。ヨットハーバーがあり、マリンスポーツが盛ん。ベノア。

チップ‐イン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 洋語chip in ) ゴルフで、グリーン外からアプローチした球が直接ホールに入ること。〔サドン・デス(1973)〕

mórning glòry

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《植物》アサガオ(◇ヒルガオを含む).

マラウイ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(アフリカ南東部)❶〔国〕Malawi;〔公式国名:マラウイ共和国〕the Republic of Malawi;〔旧名:ニアサランド〕Nyasaland❷〔湖〕Lake Malawi;〔旧名:…

Schnitt=lauch

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男]〘植〙チャイブ, アサツキ.

バーディー

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] birdie ) ゴルフで、ホールの基準打数より一打少ない打数でホールアウトすること。〔サドン・デス(1973)〕

ヨウサイ

百科事典マイペディア
アサガオナとも。中国南部〜南アジア原産のヒルガオ科の一年草。熱帯では多年草。茎は中空で細く,つる性で,葉は広披針形,花はアサガオに似ており…

あさひがに‐もどき【旭蟹擬】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 アサヒガニ科のカニ。相模湾以南の三〇~八〇メートル程の海底にすむ。甲長約三〇ミリメートル。甲は前後に長く、五角形に近い。体色は褐…

乃南アサ (のなみ-アサ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1960- 昭和後期-平成時代の小説家。昭和35年8月19日生まれ。広告代理店勤務などをへて執筆生活にはいる。昭和63年「幸福な朝食」が第1回日本推理サ…

あさ・う〔あさふ〕【浅ふ】

デジタル大辞泉
[動ハ下二]1 身分、地位が低い状態にある。「まだ位なども―・へたる程を」〈源・竹河〉2 考えが不十分な状態にある。あさはかである。「さやうに…

麻実油

栄養・生化学辞典
 アサの実からとる油で,食用や工業用に使う乾性油.

甘苔 (アマノリ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。ウシケノリ科の紅藻。アサクサノリの別称

サステイン・ブロック[sustain block]

音楽用語ダス
エレクトリック・ギターのボディに埋め込まれたサステインを得るための金属片で、通常ブリッジ・サドルの真下にセットされる。サステイン・プレート…

iuta

伊和中辞典 2版
[名](女)ジュート, 黄麻(こうま), インドアサ.

サドゥール さどぅーる Georges Sadoul (1904―1967)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの映画史家、批評家。ナンシーに生まれる。法律を学んだのち、1925~32年シュルレアリスム運動に参加、次いでマルクス主義に転じた。35年ご…

坂口 アサ サカグチ アサ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期のジャーナリスト 生年明治24(1891)年6月7日 没年昭和58(1983)年5月6日 出生地徳島市 学歴〔年〕佐古小卒 主な受賞名〔年〕勲五等瑞…

ce・bo・lla・na, [θe.ƀo.ʝá.na∥-.ʎá.-/se.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〖植〗 エゾネギ,エゾアサツキ.

palourde

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]〚貝〛ハマグリ,アサリ.

エデスチン

栄養・生化学辞典
 アサの実の主要なタンパク質.

犬蓴菜 (イヌジュンサイ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。ミツガシワ科の浮葉性多年草。アサザの別称

ご‐さどう【誤作動】

デジタル大辞泉
[名](スル)機械類が正しく作動しないこと。誤動作。「コンピューターが誤作動する」

青麻 (アオソ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。クワ科の一年草,薬用植物。アサの別称

al・me・jar, [al.me.xár]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] (アサリ・ハマグリなどの)養殖場.

teille

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]アサの皮;シナの木の靭皮(じんぴ).

la・ver2 /lάːvər, léivər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《植物》アマノリ,アサクサノリ.

白い三ツ矢サイダー

デジタル大辞泉プラス
アサヒ飲料株式会社が販売する炭酸飲料。

砂ゼロアサリ

知恵蔵mini
干潟などの砂地ではなく、陸上の水槽などを用いて養殖されるアサリの通称。福岡市が同市の漁協に委託して養殖実験を行っている。無菌化した海水が入…

アサヒビール

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ビールメーカー。1889年設立の大阪麦酒会社(1893大阪麦酒に改組)が前身。1906年大阪麦酒,日本麦酒,札幌麦酒の 3社合同により大日本麦酒設立,194…

arsèlla

伊和中辞典 2版
[名](女)⸨俗⸩食用二枚貝, (特に)アサリ.

衝羽根日々 (ツクバネニチニチ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。ナス科の一年草。ツクバネアサガオの別称

Stech=apfel

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男]〘植〙チョウセンアサガオ(朝鮮朝顔).

マリファナ marihuana; marijuana

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
マリワナともいう。アサ (大麻) の乾燥させた葉。これを喫煙すると多幸的となり,性的興奮を伴う幻覚,時空間体験の変容などが生じる。色彩や音にも…

suppression

英和 用語・用例辞典
(名)鎮圧 制圧 (権利などの)抑圧 弾圧 (感情などの)抑制 抑止 (真実などの)隠ぺい 隠すこと 発行[出版、発売]禁止 削除suppressionの関連語句armed s…

da・tu・ra /dətjúərə | -tjúərə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《植物》チョウセンアサガオ.

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android