「エレベーター」の検索結果

10,000件以上


りーふいーたー【リーフ・イーター】

改訂新版 世界大百科事典

ヘルスメーター へるすめーたー

日本大百科全書(ニッポニカ)
→体重計

スタビレーター すたびれーたー

日本大百科全書(ニッポニカ)
→尾翼

すたびれーたー【スタビレーター】

改訂新版 世界大百科事典

モーターバイク もーたーばいく

日本大百科全書(ニッポニカ)
→オートバイ

エセックス〔県〕 エセックス Essex

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス,イングランド東部の県。県都チェルムスフォード。1965年に南西部がグレーターロンドンの一部となって分離し,1998年にはサウスエンドオン…

赤外線検出器 (せきがいせんけんしゅつき) infrared detector

改訂新版 世界大百科事典
光検出器のうち,780nm~1mmの波長領域に感度をもつ光電検出器をいう。光子エネルギーが小さいため,禁制帯エネルギーギャップ,あるいは不純物イオ…

プリントスプーラー【print spooler】

IT用語がわかる辞典
複数の印刷要求に対し、印刷データを一時的に保存して、順次印刷を行う仕組み。また、そのために使用するソフトウェア。複数のコンピューターが共有…

ユーリウス ペーターゼン

367日誕生日大事典
生年月日:1878年11月5日ドイツの文学史家1941年没

ハイブリッド車(HV)用モーター

共同通信ニュース用語解説
自動車のガソリンエンジンなどと併用して使用する。走行時の効率性を高め、二酸化炭素の排出を減らせる。トヨタ自動車がモーターを搭載した世界初の…

ティーエフティー‐えきしょう〔‐エキシヤウ〕【TFT液晶】

デジタル大辞泉
《thin film transistor liquid crystal》TFT(薄膜トランジスター)を使用した液晶。コンピューターの液晶ディスプレーなどに用いられる。

踵きびすを返かえ・す

デジタル大辞泉
あともどりする。引き返す。きびすを回めぐらす。「―・して家に駆け戻る」[類語]引き返す・帰る・戻る・折り返す・取って返す・折り返し・とんぼ返り…

エー‐シー‐ディー【ACD】[automatic call distribution]

デジタル大辞泉
《automatic call distribution》コールセンターなどにおいて、かかってきた電話を自動的に各オペレーターへ割り振る装置。着信呼自動分配装置。

フォワード‐ルックアップ(forward lookup)

デジタル大辞泉
インターネットやイントラネットに接続されたコンピューターのドメイン名から、対応するIPアドレスを調べること。DNSフォワードルックアップ。正引き…

リバース‐ルックアップ(reverse lookup)

デジタル大辞泉
インターネットやイントラネットに接続されたコンピューターのドメイン名を、IPアドレスから調べること。DNSリバースルックアップ。逆引き。→DNSルッ…

po・le・ra, [po.lé.ra]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〘ラ米〙 〖服飾〗(1) (アルゼンチン) (チリ) (ペルー) (ボリビア) Tシャツ.(2) (ラプラタ) (編み目の細かい)タートルネックセーター.

くしざし‐けんさく【串刺(し)検索】

デジタル大辞泉
複数のデータベースやサーチエンジンを用いて、一括して横断的に検索すること。複数の辞書データを備えた電子辞書やインターネット上で利用できるオ…

オーディオメーター(audiometer)

デジタル大辞泉
1 ラジオやテレビの視聴率の調査に使われる自動的に記録する装置。2 聴力を測定する機器。オージオメーター。聴力計。

ジーエヌピー‐デフレーター【GNPデフレーター】

デジタル大辞泉
国民総生産の物価指数。消費や投資など、GNPの各構成項目の物価指数から間接的に作られる。国民総生産デフレーター。

ナード

ASCII.jpデジタル用語辞典
英語圏で使われる俗語で、コンピューターには詳しいが社交性に乏しい人を指す。主にマニアが自称する際に用いられる。

ビットストリーム方式DAC

ASCII.jpデジタル用語辞典
DAC(D/Aコンバーター)の一種。1ビット方式で、音質上の歪みが少なく品質のばらつきが少ないといわれている。

モバイル・コンピューティング

ASCII.jpデジタル用語辞典
ノートパソコンのような携帯可能なコンピューターを使って、外出先でプログラミングや文書作成、通信などをすること。

経済成長率

FX用語集
景況がどれだけ上向いたかの割合。多くの場合、GDPの成長率が経済成長率のバロメーターとして扱われております。

ヨークスクリュー

ダイビング用語集
レギュレーターのファーストステージについているパーツで、タンクバルブにファーストステージを固定する際に締めるネジ。

い・ろ・は・す みかん

デジタル大辞泉プラス
日本コカ・コーラが販売する天然ミネラル水「い・ろ・は・す」シリーズのフレーバーウォーター。温州みかんの風味。

円満地公園

デジタル大辞泉プラス
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町にある公園。コテージやキャンプ場、蝶の博物館、ウォータースライダーのあるプールがある。

サバーバン

デジタル大辞泉プラス
アメリカのゼネラルモーターズがシボレーのブランドで1935年から製造、販売している乗用車。5ドアの大型SUV。

キャディラックSRX

デジタル大辞泉プラス
アメリカのゼネラルモーターズがキャディラックのブランドで2003年から製造、販売している乗用車。5ドアのSUV。

マットーニ

デジタル大辞泉プラス
ボトルドウォーターのブランドのひとつ。チェコ産の天然ミネラル水(中硬水)。発泡性。欧文表記は「Mattoni」。

実行時間

ASCII.jpデジタル用語辞典
CPUなどが、ある要求を実行するために必要とする時間。コンピューターの性能を測定する際に基準となる要素のひとつ。

人工言語

ASCII.jpデジタル用語辞典
コンピューターでの使用を目的に、人工的に開発された言語。プログラミング言語やマークアップ言語などがそれにあたる。

壱岐っ娘

デジタル大辞泉プラス
長崎県、壱岐の蔵酒造株式会社が製造する麦焼酎。ラベルには同県出身のイラストレーター、長岡秀星による女性が描かれる。

プライマリー‐サイト(primary site)

デジタル大辞泉
通常時に使用される、主となるコンピューターシステム。また、そのシステムが設置された場所。→セカンダリーサイト

ローカル‐ストレージ(local storage)

デジタル大辞泉
利用者の手元にあるコンピューターに搭載または直接接続されている記憶装置(ストレージ)。⇔リモートストレージ。

クオーター‐ビュー(quarter view)

デジタル大辞泉
三次元グラフィックスで、斜め上方からの視点で立体を表現すること。コンピューターゲームの表示などに用いられる。

遊水公園うらら

デジタル大辞泉プラス
北海道雨竜郡妹背牛町にある公園。ウォータースライダーやパークゴルフ場などの設備が整い、コテージでの宿泊も可能。

ウーハー(woofer)

デジタル大辞泉
《犬のうなり声の意から。「ウーファー」とも》スピーカーユニットで、低音専用のスピーカー。→スコーカー →ツイーター

セキュリティー‐ポリシー(security policy)

デジタル大辞泉
個人情報の保護や機密漏洩の防止をはじめ、企業などがコンピューターセキュリティーに対する基本方針をまとめたもの。

でんりょく‐けい【電力計】

デジタル大辞泉
電力を測る計器。一定の時刻の電力を示す指示電力計と一定時間内の電力量を積算する積算電力計がある。ワットメーター。

メニュー‐バー(menu bar)

デジタル大辞泉
コンピューターのアプリケーションソフトやオペレーティングシステムのウインドー上部に表示される、操作項目の一覧。

グレア(glare)

デジタル大辞泉
1 まぶしい光。ぎらぎらと輝く光。2 光沢。特に、コンピューターのディスプレーなどの表面に施される光沢処理のこと。

グラフィッカー

デジタル大辞泉
《〈和〉graphic+-er》CG(コンピューターグラフィックス)を制作する人。また特に、それを職業とする人。

ゲーム‐コントローラー(game controller)

デジタル大辞泉
家庭用ゲーム機やコンピューターゲームを操作するための入力装置の総称。ゲームパッドやジョイスティックなどがある。

SERM

内科学 第10版
selective estrogen receptor modulator,選択的エストロゲン受容体モジュレーター

aspiratóre

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 〘機〙通風器, 吸引装置, ベンチレーター ~ a pale|換気扇. 2 (液体の)吸引器.

バイト【byte】

IT用語がわかる辞典
コンピューターで扱われる情報量の単位のひとつ。2進数の8桁、8ビットに相当する。◇記号は「B」。⇒キロバイト

ビーげんご【B言語】

IT用語がわかる辞典
コンピューターのプログラミング言語のひとつ。1970年、AT&Tベル研究所で開発された。C言語の前身。

ティー‐ビー【TB】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] three-quarter backs の略 ) 「スリークォーターバック」の略号。

dówn・convèrter

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《電子工学》ダウンコンバーター(◇テレビなどの周波数を下方変換する装置).dównconvèrsion[名]

e・lim・i・na・tor /ilímənèitər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 排除装置.2 《電気》エリミネーター(◇受信機の回路へ交流の電源から変圧・整流した直流を送る装置).

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android