「管理部」の検索結果

10,000件以上


あずかり‐ち〔あづかり‐〕【預地】

デジタル大辞泉
江戸時代、諸藩や名主などが管理を委託された幕府直轄地。預かり所。あずけち。

やまだエコセンター

デジタル大辞泉プラス
三重県志摩市にある広域ごみ処理施設。鳥羽志勢広域連合が管理・運営を行う。

みやこ‐くうこう〔‐クウカウ〕【宮古空港】

デジタル大辞泉
沖縄県宮古島市にある空港。地方管理空港の一。昭和50年(1975)開港。

宇久須(うぐす)港

デジタル大辞泉プラス
静岡県賀茂郡西伊豆町にある港。1952年11月設立。港湾管理者は、静岡県。

興津(おきつ)港

デジタル大辞泉プラス
千葉県勝浦市にある港。1953年3月設立。港湾管理者は、千葉県。避難港。

指江(さすえ)港

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県出水郡長島町にある港。1953年4月設立。港湾管理者は、鹿児島県。

葉山港

デジタル大辞泉プラス
神奈川県三浦郡葉山町にある港。1964年3月設立。港湾管理者は、神奈川県。

しゅふ‐けん【主婦権】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 家政管理者としての主婦のもつ権限。特に食物の分配権をいう。

war・ren・er /wɔ́ːrənər | wɔ́r-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 ウサギ飼育場の番人[経営者].2 野生鳥獣飼育特許地の管理人.

struggling

英和 用語・用例辞典
(形)経営不振に陥っている 経営再建中の 生き残りに懸命の 生き残りに必死になっている もたついている 苦境にあえぐ 悪戦苦闘の 困難に直面している…

福士 政一 フクシ マサイチ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の病理学者 日本医科大学名誉教授。 生年明治11(1878)年1月30日 没年昭和31(1956)年6月3日 出生地山口県豊浦郡 旧姓(旧名)尾畑 別名号…

アクシデントマネジメント

百科事典マイペディア
原子力発電の大事故への対策をさす言葉。原子力発電所の安全設計を大幅に超えて,原子炉の燃料が重大な損傷を受ける大事故を〈シビアアクシデント〉…

由宇港

デジタル大辞泉プラス
山口県岩国市にある港。1962年8月設立。港湾管理者は、山口県。

三高港

デジタル大辞泉プラス
広島県江田島市にある港。1959年8月設立。港湾管理者は、広島県。

牟礼港

デジタル大辞泉プラス
香川県高松市にある港。1952年9月設立。港湾管理者は、香川県。

川尻港〔茨城県〕

デジタル大辞泉プラス
茨城県日立市にある港。1958年12月設立。港湾管理者は、茨城県。

中島港〔徳島県〕

デジタル大辞泉プラス
徳島県阿南市にある港。1958年2月設立。港湾管理者は、徳島県。

海士港

デジタル大辞泉プラス
島根県にある港。1974年2月設立。港湾管理者は、海士(あま)町。

中田港

デジタル大辞泉プラス
広島県江田島市にある港。1954年1月設立。港湾管理者は、広島県。

中之作(なかのさく)港

デジタル大辞泉プラス
福島県いわき市にある港。1962年7月設立。港湾管理者は、福島県。

佐喜浜港

デジタル大辞泉プラス
高知県室戸市にある港。1954年1月設立。港湾管理者は、高知県。

下田港〔高知県〕

デジタル大辞泉プラス
高知県四万十市にある港。1954年1月設立。港湾管理者は、高知県。

太田尾港

デジタル大辞泉プラス
長崎県西海市にある港。1968年6月設立。港湾管理者は、長崎県。

大畠港

デジタル大辞泉プラス
山口県柳井市にある港。1962年8月設立。港湾管理者は、山口県。

切り回す きりまわす

日中辞典 第3版
1〔やたらに切る〕乱砍luànkǎn.2〔取り仕切る〕料理liàolǐ,处理chǔlǐ,管理guǎnl&…

職階制【しょっかいせい】

百科事典マイペディア
近代的人事管理に不可欠な職務分類制度。職務をその内容と責任の程度に応じて体系的に職種と等級に分け,これを基準として任用・給与(職階給)など…

しぜい‐かん(‥クヮン)【司税官】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 旧税務管理局の職員。明治三五年(一九〇二)一一月同局の廃止により廃官。〔十月税務管理局官制(明治二九年)(1896)〕② 旧税務署の…

武道必修化 ぶどうひっしゅうか

日本大百科全書(ニッポニカ)
中学校の第1学年と第2学年の保健体育科で、男女ともに武道を必修とすること。2006年(平成18)に、施行以来およそ60年ではじめて改正された教育基本…

掌印 zhǎng//yìn

中日辞典 第3版
[動]1 印鑑を管理する.2 <喩>事務を主管する;政権を握る.

平岩港

デジタル大辞泉プラス
宮崎県日南市にある港。1970年8月設立。港湾管理者は、宮崎県。

星賀(ほしか)港

デジタル大辞泉プラス
佐賀県唐津市にある港。1959年5月設立。港湾管理者は、佐賀県。

事業費

損害保険用語集
保険契約の募集や維持管理のために使用される費用のことをいいます。

西郷港〔長崎県〕

デジタル大辞泉プラス
長崎県雲仙市にある港。1954年7月設立。港湾管理者は、長崎県。

佐木(さぎ)港

デジタル大辞泉プラス
広島県三原市にある港。1954年1月設立。港湾管理者は、広島県。

竹野港

デジタル大辞泉プラス
兵庫県豊岡市にある港。1955年10月設立。港湾管理者は、兵庫県。

黒井港

デジタル大辞泉プラス
宮崎県串間市にある港。1976年2月設立。港湾管理者は、宮崎県。

小浦港〔鹿児島県〕

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県にある港。1956年9月設立。港湾管理者は、南さつま市。

須川港

デジタル大辞泉プラス
長崎県南島原市にある港。1952年5月設立。港湾管理者は、長崎県。

津居山港

デジタル大辞泉プラス
兵庫県豊岡市にある港。1953年7月設立。港湾管理者は、兵庫県。

牛窓港

デジタル大辞泉プラス
岡山県瀬戸内市にある港。1951年8月設立。港湾管理者は、岡山県。

江迎(えむかえ)港

デジタル大辞泉プラス
長崎県佐世保市にある港。1952年5月設立。港湾管理者は、長崎県。

鹿川(かのかわ)港

デジタル大辞泉プラス
広島県江田島市にある港。1952年9月設立。港湾管理者は、広島県。

椛島(かばしま)港

デジタル大辞泉プラス
長崎県五島市にある港。1980年2月設立。港湾管理者は、長崎県。

軽野(かるの)港

デジタル大辞泉プラス
茨城県神栖市にある港。1958年12月設立。港湾管理者は、茨城県。

川内(かわち)港

デジタル大辞泉プラス
長崎県平戸市にある港。1960年7月設立。港湾管理者は、長崎県。

河原子(かわらご)港

デジタル大辞泉プラス
茨城県日立市にある港。1958年12月設立。港湾管理者は、茨城県。

赤穂港

デジタル大辞泉プラス
兵庫県赤穂市にある港。1955年10月設立。港湾管理者は、兵庫県。

大竹港

デジタル大辞泉プラス
広島県大竹市にある港。1952年9月設立。港湾管理者は、広島県。

富岡港〔徳島県〕

デジタル大辞泉プラス
徳島県阿南市にある港。1953年9月設立。港湾管理者は、徳島県。

福島港〔長崎県〕

デジタル大辞泉プラス
長崎県松浦市にある港。1963年9月設立。港湾管理者は、長崎県。