「管理部」の検索結果

10,000件以上


désétatisation /dezetatizasjɔ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女] 〖経済〗 (管理,補助,助成などの)政府統制の縮小[撤廃];民間活力の利用.

kéy distribùtion cènter

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《通信》鍵配布センター(◇公開鍵・共通鍵の管理・配布を行う局;(略)KDC).

白奴 báinú

中日辞典 第3版
[名]ホワイトカラーなのに経済的に苦しむ人;仕事魔.▶管理職を皮肉る言葉.

カストディー(custody)

デジタル大辞泉
《保管の意》金融機関が証券の保管・預かりや企業年金の管理などを行う業務のこと。

曽根港

デジタル大辞泉プラス
長崎県南松浦郡新上五島町にある港。1986年11月設立。港湾管理者は、長崎県。

法務省 ほうむしょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
検察,法務に関する国の行政事務を遂行する行政機関。国家行政組織法および法務省設置法による。検察,矯正,恩赦および更生保護,国の利害に関係の…

ニッシン債権回収

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「ニッシン債権回収株式会社」。英文社名「NISSIN SERVICER CO., LTD.」。金融業。平成13年(2001)設立。本社は東京都千代田区九段南。債権回…

オプションパック

ASCII.jpデジタル用語辞典
IISやActive Server Pagesなど、Windows NTシステムに追加する(無償配布の)各種サーバーソフトウェア類を、インストールや管理が容易になるように1つ…

political fund management organization

英和 用語・用例辞典
政治資金管理団体 (⇒involving)political fund management organizationの用例Saitama Gov. Yoshihiko Tsuchiya announced his resignation apparent…

仙石 貢 センゴク ミツグ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書鉄道相,衆院議員(憲政会),満鉄総裁 生年月日安政4年6月2日(1857年) 出身地土佐国(高知県) 学歴工部大学校(現・東大工学部)土木工学科〔明治11年…

スマイラックス Asparagus asparagoides; smilax asparagus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
和名はクサナギカズラ。ユリ科の多年草で,南アフリカ原産。茎はごく細いつる状で,先のとがった卵円形の仮葉が互生する。仮葉の長さは1~2cm,濃緑…

金丸 冨夫 カナマル トミオ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・参院議員(自民党),元・日本通運社長 生年月日明治29年2月24日 出身地大分県 学歴京都帝国大学法学部〔大正13年〕卒 経歴鉄道省に入り、昭和…

Windows Live フォトギャラリー

パソコンで困ったときに開く本
 Windows Liveのウェブサイトから無償でダウンロードできる写真管理ソフトです。写真の画質調整などを行う機能もいろいろあります。ウィンドウズVis…

セムス【CEMS】[community energy management system]

デジタル大辞泉
《community energy management system》地域における電力の需要・供給を統合的に管理するシステム。地域全体の節電を行うスマートグリッドの中核と…

毎日ビルディング

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社毎日ビルディング」。英文社名「Mainichi building」。不動産業。昭和38年(1963)「株式会社パレスサイド・ビルディング」設立。平…

PDCAサイクル【ピーディーシーエーサイクル】

百科事典マイペディア
企業活動において業務を継続的に改善していく手法の一つ。Plan(計画),Do(実行),Check(評価),Act(改善)の4つの頭文字を取ったもの。最後…

石油精製工場特殊契約

保険基礎用語集
石油精製工場では多量の危険物が扱われており、その危険度は安全管理その他の防災施策によって大きく左右される。この契約方式は、このような特性に…

し‐せん【氏賤】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 令制における氏の共有財産としての家人、奴婢。氏上(氏宗・氏長者)の管理下にある。氏上の私有財産ではないから、氏上の死亡による財産…

ビッグデータ びっぐでーた big data

日本大百科全書(ニッポニカ)
コンピュータや通信機器などの高機能なデジタル機器が仕事や暮らしに広く利用されることにより、日々刻々と記録されているさまざまなデータの巨大な…

御料所【ごりょうしょ】

百科事典マイペディア
直轄領の意。室町幕府の御料所は奉公衆などに預けられたり,五山(ござん)の僧などによって管理された。これに対し,室町時代から江戸時代の皇室領は…

QC活動

ASCII.jpデジタル用語辞典
QC(品質管理)に関わる活動のこと。「品質第一の製品を作る」「顧客満足度と従業員満足度を向上させる」「品質を保持するための作業工程の管理・改…

複線型人事制度

人事労務用語辞典
複線型人事制度とは、全社共通の画一的な人事制度ではなく、同一企業内に複数のキャリアコースが並立する多元的な人事管理システムのことです。ライ…

束ね たばね

日中辞典 第3版
1〔まとめる〕负责管理fùzé guǎnlǐ,治理(的人)zhìlǐ(de rén).村の~束ね役|村…

reggitóre

伊和中辞典 2版
[名](男)[(女) -trice]⸨文⸩指導者;支配者, 統治者;管理者, 経営者 il sommo ~|神.

cen・tral・i・za・tion /sèntrəlizéiʃən | -laiz-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 (産業などの)集中(化).2 (機能・管理などの)一極集中,集約;中央集権.

32ビットFAT

ASCII.jpデジタル用語辞典
FAT(File Allocation Table)の1エントリのサイズを32ビットに拡張したFATファイルシステム。FAT32ファイルシステムと呼ばれることもある。MS-DOSのFA…

マスタートラスト ますたーとらすと master trust

日本大百科全書(ニッポニカ)
単一の金融機関が、複数の運用会社にまたがる年金資産を一元的に管理する業務をさす。企業年金基金などから、保有する株や債券の保管、売買の決済、…

代用監獄【だいようかんごく】

百科事典マイペディア
監獄法に〈留置場を監獄の代用にできる〉と定められていたことから,警察みずから起訴前の容疑者を管理する制度。本来なら法務省管轄の拘置所で管理…

ALM エーエルエム asset liability management

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
資産・負債総合管理。アメリカの大手商業銀行で開発された銀行財務におけるダイナミックな資産・負債管理手法のこと。資金の調達・運用に伴うリスク…

中臣氏【なかとみうじ】

百科事典マイペディア
古代の氏族。天児屋(あめのこやね)命の子孫と称する。忌部(いんべ)氏とともに大和朝廷に祭祀をもって仕えた。669年鎌足(かまたり)が病没したとき藤原…

きらめく星座/昭和オデオン堂物語

デジタル大辞泉プラス
井上ひさしの戯曲。1985年9月、井上自身の演出により、新宿紀伊國屋ホールにて、こまつ座が初演。“昭和庶民伝3部作”と呼ばれる作品群の第1作。

クオリティ・オブ・ライフ

百科事典マイペディア
人生の質,生命の質,生活の質などと訳される。略してQOLともいう。末期医療(ターミナルケア)の現場で使われることが多い。かつて日本では,企業活…

スキャンディスク(scandisk)

デジタル大辞泉
ハードディスクの保守管理を行うユーティリティープログラム。米国マイクロソフト社のオペレーティングシステム、ウインドウズに付属。

управля́ем|ый

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[形1]操縦[管理]可能な,誘導型の‐управля́емая раке́та|誘導ミサイル

pues・te・ro, ra, [pwes.té.ro, -.ra]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] [女] 〘ラ米〙(1) 屋台[店]の主人[売り子].(2) (チリ) (ラプラタ) 牧場の管理人.

Be•wirt・schaf・tung, [bəvÍrt-ʃaftυŋ]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-en)❶ (農場,飲食店などの)経営,営業.❷ (経済の)統制,管理.

Schü・ler•mit・ver・wal・tung, [..mItfεrvaltυŋ]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-en)❶ (学校管理への)生徒参加.❷ 生徒自治会((略)SMV).

заве́дова|ть

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
-дую, -дуешь[不完]〈[造]を〉管理する,指導する,運営する‐заве́дование[中5]

di・rec・to・rate /diréktərət | dai-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]〔単複両扱い〕1 管理者[重役,理事など]の職.2 理事会,重役会.

芦ノ浦港

デジタル大辞泉プラス
長崎県五島市にある港。1987年7月設立。港湾管理者は、長崎県。

児島港

デジタル大辞泉プラス
岡山県倉敷市にある港。1959年1月設立。港湾管理者は、岡山県。

小茂田港

デジタル大辞泉プラス
長崎県対馬市にある港。1954年7月設立。港湾管理者は、長崎県。

伊予港

デジタル大辞泉プラス
愛媛県伊予市にある港。1953年7月設立。港湾管理者は、愛媛県。

江石港

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県にある港。1956年9月設立。港湾管理者は、薩摩川内市。

大村港

デジタル大辞泉プラス
長崎県大村市にある港。1954年7月設立。港湾管理者は、長崎県。

伊東港

デジタル大辞泉プラス
静岡県伊東市にある港。1952年11月設立。港湾管理者は、静岡県。

七ツ釜港

デジタル大辞泉プラス
長崎県西海市にある港。1968年6月設立。港湾管理者は、長崎県。

下津井(しもつい)港

デジタル大辞泉プラス
岡山県倉敷市にある港。1951年8月設立。港湾管理者は、岡山県。

関根浜港

デジタル大辞泉プラス
青森県むつ市にある港。1983年10月設立。港湾管理者は、青森県。

玉津港〔愛媛県〕

デジタル大辞泉プラス
愛媛県宇和島市にある港。1953年7月設立。港湾管理者は、愛媛県。