• コトバンク
  • > 「udid超级签名(TG:搜yoernet).vsb」の検索結果

「udid超级签名(TG:搜yoernet).vsb」の検索結果

10,000件以上


**tier・no, na, [tjér.no, -.na]

小学館 西和中辞典 第2版
[形]1 ⸨ser+ / estar+⸩ 〈特に肉などが〉柔らかい.carne tierna|柔らかい肉.2 幼い,いたいけな;未熟な.brote tierno|若芽.3 ⸨+名詞/名詞…

ほめたたえる 褒め称える

小学館 和伊中辞典 2版
applaudire ql.co. [qlcu.] ¶聴衆は彼のすばらしい演奏をほめたたえた.|Il pu̱bblico ha applaudito la sua sple̱ndida eṣibizione.

baquet /bakε/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ 桶(おけ),たらい.➋ (スポーツカーなどの)バケットシート(=siège-baquet).

fóurth márket

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((米))《証券》第四市場(◇非上場株を機関投資家同士で取引する市場;⇒third market).

gub・bins /ɡʌ́binz/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((英略式))〔単複両扱い〕がらくた;付属品一式;〔単数扱い〕ちょっとした装置(gadget).

オーダーメード

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
オーダーメードの|feito por encomenda;feito sob [sobre] medidaオーダーメードのスーツ|terno sob medida

ab|rechnen

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[アップレヒネン] (rechnete ab; abgerechnet) [他] ⸨et4 [von et3]⸩ (…を〔…から〕)差し引く; [自]決算する, 差し引く; ⸨mit j3⸩ (人と)片をつ…

アイピーセック【IPsec】

IT用語がわかる辞典
インターネットをはじめとするTCP/IP通信で広く使われるセキュリティー技術。IPのパケットの暗号化と認証を行う。◇「security architecture for inte…

respiration /rεspirasjɔ̃ レスピラスィヨン/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ 呼吸,息.avoir la respiration difficile|呼吸が困難であるretenir sa respiration|息を殺すreprendre sa respiration|息を継ぐrespirati…

ordnen

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[オルドネン] (ordnete; geordnet) [他]([英] order)並べる, 整理〈分類〉する, 揃(そろ)える; (問題・用件などを)処理する; ⸨sich4⸩ 並ぶ, 配列…

brut, brute /bryt/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ 未加工の.matière brute|原料pétrole brut|原油diamant brut|ダイヤ原石soie brute|生糸sucre brut|粗糖.➋ 〔事実,情報などが〕生の,…

*es・tu・dian・til, [es.tu.đjan.tíl]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 学生の,学生用の.vida estudiantil|学生生活.movimiento estudiantil|学生運動.

WDL

ASCII.jpデジタル用語辞典
Windows用のデバイスドライバーを供給するサービス。 日本ではNIFTY-Serve、米国ではCompuServeやInternetなどでこのサービスが行なわれている。

ちょうかく【聴覚】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(the sense of) hearing年を取って聴覚が衰えてきたMy hearing is beginning to fail with age.彼は聴覚が鋭い[鈍い]He has good [poor] hearing.…

neu・ern, [nɔ́Yərn]

プログレッシブ 独和辞典
[動] (05) (他) (h)(erneuern)((et4))(…4を)改革する,刷新する.

IPパケット

ASCII.jpデジタル用語辞典
インターネットやEthernetなどのIPプロトコルベースの通信環境では、データを細かい単位に区切って転送する。このため、エラーが出てもパケット単位…

cornet

改訂新版 世界大百科事典

のまれる【飲まれる】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔引き込まれる〕釣り人たちは波に飲まれたThe fishermen were swallowed up by the waves.❷〔圧倒されてまいる〕 ⇒のむ(呑む)③酒に飲まれるなYou…

IPX

ASCII.jpデジタル用語辞典
Internetwork Packet Exchangeの略。米ノベルが開発したLAN用プロトコル。この機能を拡張したものに「SPX」があり、通常、「IPX/SPX」のように並記さ…

ent•fer・nen, [εntfέrnən エ(ント)フェ(ル)ネ(ン)]

プログレッシブ 独和辞典
[動] (00ge:entfernte/entfernt)1 (他) (h) ((英)remove) ((j-et4))(…4を)取り除く;遠ざけるFlecke 〈Schmutz〉 entfernen\染み〈汚れ〉を取るj…

プロバイダー

百科事典マイペディア
通常,インターネットの接続事業を行う事業者のことをいう。NSP(Network Service Provider),ISP(Internet Service Provider)とも。インターネッ…

はくち【白痴】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔精神障害〕mental retardation;〔人〕a mentally retarded person『白痴』はドストエフスキーの代表作のひとつだThe Idiot is one of Dostoevsky'…

fíeld effèct transìstor

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《電子工学》電場効果トランジスター(◇出力電流を電場によって制御する;(略)FET).

ふんべつ 分別

小学館 和伊中辞典 2版
discernimento(男);(判断力)giudi̱zio(男)[複-i];(良識)buo̱n senso(男);(理性)ragione(女) ◇分別のある 分別のある ふんべつの…

事業

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Unternehmen [中]新しい~を始める|ein neues Unternehmen beginnen.~を営む|ein Geschäft betreiben.~に失敗する|Das Unternehmen sche…

yowá-góshí, よわごし, 弱腰

現代日葡辞典
(<yowái1+koshí) A atitude fraca [tímida/medrosa].Amerika no sekkyoku-teki na gaikō ni seifu wa ~ ni natta…

typ・i・fy /típəfài/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動](他)〔進行形不可〕1 …の典型(例)である,…を代表する.electronic media as typified by the Internetネットに代表される電子メディア2 …の特…

trade around the clock

英和 用語・用例辞典
24時間取引するtrade around the clockの用例In FX margin trading, investors can trade around the clock via the Internet.外国為替証拠金取引の…

テー‐ジェー‐ベー【TGV】[Train à Grande Vitesse]

デジタル大辞泉
《〈フランス〉Train à Grande Vitesse》⇒ティー‐ジー‐ブイ(TGV)

Visual Studio .NET

ASCII.jpデジタル用語辞典
Microsoftが提供する、.NET Framework上で動作するアプリケーション作成のための統合開発環境。前バージョンのVisual Studio 6.0では、Visual Basic…

ギガビットイーサ

ASCII.jpデジタル用語辞典
Ethernetの伝送速度を1Gbps(1000Mbps)に高速化したLAN規格。IEEE(米国電気電子技術者協会)がIEEE802.3として標準化を進めている。同規格には、光ケー…

かえる【返る】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔元の状態に戻る〕return ((to))戦火で焼かれた町はやっと昔の姿に返ったThe towns which were burned down in the war have at last returned to …

Fix•stern, [fíksʃtεrn]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-[e]s/-e)(⇔Planet)〔天文〕 恒星.

externat /εkstεrna/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ 通学生制度;通学制の学校(⇔internat).➋ 〖医学〗 インターンの下の実習医学生の身分.

segnen

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[ゼーグネン] (segnete; gesegnet) [他]([英] bless)祝福する; ⸨雅⸩ 讃える.

シー‐アイ‐エー【CIA】[certified internal auditor]

デジタル大辞泉
《certified internal auditor》⇒公認内部監査人

Microsoft Network

ASCII.jpデジタル用語辞典
Windows 95を使用した情報サービスの一環としてMicrosoftが開始した商用BBS。略してMSNと呼ばれることが多い。基本的には、このMSNもCompuServeやNIF…

Mon・ta・gue /mάntəɡjùː | mɔ́n-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]モンタギュー(◇Shakespeare 作Romeo and Julietの主人公 Romeo の家名;⇒Capulet).

向こう《に》

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
drüben; vorne.…の~に〈へ〉|über+4; auf+4.~で|drüben; jenseits.山の~に|hinter den Bergen.世論を~に回す|der �…

差出人

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
expéditeur(trice) [名]差出人に小包を返送する|retourner un paquet à son expéditeur

vis・u・al /víʒuəl/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]〔通例限定〕1 視覚[視力]の,視覚による(⇒auditory).visual acuity視力visual perception視知覚the visual field視野1a 視覚教材の[を用…

もちまわり【持ち回り】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
会場は持ち回りにしましょうLet's take turns providing a meeting place.持ち回り閣議持ち回り閣議決定a round robin cabinet decision議案を持ち回…

be・o・bach・ten, [bə-óːbaxtən ベオーバ(ハ)テ(ン)]

プログレッシブ 独和辞典
[動] (01ge:beobachtete/beobachtet) (他) (h)❶ ((英)observe) ((j-et4))(…4を)観察する;監視する,見張るet4 aufmerksam 〈insgeheim〉 …

金曜日

小学館 和西辞典
viernes m.[=pl.]金曜日にel viernes10日の金曜日に|el viernes 10

ウインズ【WINS】[Windows Internet name services]

デジタル大辞泉
《Windows Internet name services》ウインドウズのネットワーク上で使用しているコンピューター名を、TCP/IPネットワーク上でも使用できるようにす…

かえる【変える】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔変化させる〕change;〔部分的に変える〕alter;〔向きを変える〕turn考えを変えるchange one's mind歴史の流れを変えるchange the course of his…

gouvernemental, ale /ɡuvεrnəmɑ̃tal/, ⸨男複⸩ aux /o/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] 政府(支持)の;内閣の;行政の.organes gouvernementaux|行政機関une équipe gouvernementale|閣僚parti gouvernemental|与党journal gou…

mètodo

伊和中辞典 2版
[名](男)〔英 method〕 1 方法, 方式;秩序, 手順 ~ didattico|演繹(えんえき)法 ~ di studio|研究方法 lavorare con ~|規則正しく働く Studia…

MTU

ASCII.jpデジタル用語辞典
Maximum Transmission Unitの略。ネットワークにおいて一度の送信で送ることのできる最大のデータサイズ。Ethernetであれば一度に最大1500バイトまで…

国際ボランティア学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The International Society of Volunteer Studies in Japan」。ボランティア学の発展と普及を図る。

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android