カクテル cocktail
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 カクテルの作り方 カクテルの用具 グラス類 オードブルのカクテル酒その他の飲料を2種類以上調合し,さまざまな味や香りを楽しむよ…
o・lin・go, [o.líŋ.ɡo]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〘ラ米〙 (ホンジュラス) 〖動〗 ホエザル.
ICal
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- アップルが開発したスケジュール管理ソフト。複数のカレンダーを日・週・月単位で同時に表示して、スケジュールを管理できる。
Honduras /õˈduras/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [女]⸨国名⸩ホンジュラス.
薔薇アカシア (バラアカシア)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。マメ科の落葉低木,園芸植物。ハナエンジュの別称
フェランテ Ferrante 生没年:1431ころ-94
- 改訂新版 世界大百科事典
- ナポリ王フェルディナンド1世の別名。在位1458-94年。アラゴン王からシチリア王,ナポリ王となったアルフォンソ1世(アルフォンソ5世)の庶子。1458…
リサジュー‐ずけい〔‐ヅケイ〕【リサジュー図形】
- デジタル大辞泉
- 互いに垂直方向に振動する二つの単振動を合成したときに、時間とともに描かれる曲線図形。フランスの物理学者リサジュー(J.A.Lissajous[1822~1880…
マンジュウガニ
- 百科事典マイペディア
- オウギガニ科マンジュウガニ属の甲殻類の総称。岩礁性の中型のカニ。アカマンジュウガニは全体濃赤色で,はさみ脚の指節だけが黒色。甲長6cm,甲幅10…
混濁ジュース
- 栄養・生化学辞典
- 果実に含まれる不溶性のパルプを含む濁ったジュース.パルプを除去したジュースとは違った風味,質感があり,特別の需要がある.
リスケジュール(reschedule)
- デジタル大辞泉
- 1 債務返済を繰り延べること。リスケ。→リスケジューリング2 スケジュールを立て直すこと。日程の再調整をすること。リスケ。
ジューシー
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( [英語] juicy ) 果汁や肉汁が多いさま。「ジューシーなステーキ」
ジューグー
- 百科事典マイペディア
- ベナンの中西部の町。ベナン湾岸から隣国のブルキナ・ファソへ通ずる道路上に位置する。付近は農業地域で綿花,ピーナッツ,カポックなどが作られ,…
ja・cha・do, da, [xa.tʃá.đo, -.đa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 〘ラ米〙 (ホンジュラス) 〘話〙 傷跡がある.
Honduras
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- ホンジュラス(中央アメリカの共和国;首都テグシガルパ).
a・ti・qui・zar, [a.ti.ki.θár/-.sár]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [他] 〘ラ米〙 (ホンジュラス) つつく;つきまとう.
hue・viar, [(ɡ)we.ƀjár;(ǥ)we.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [82][他] 〘ラ米〙 (ホンジュラス) 〘俗〙 盗む.
mo・ray, [mo.rái]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〘ラ米〙 (ホンジュラス) 〖植〗 オーク,カシ.
bu・rrión, [bu.r̃jón;ƀu.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〘ラ米〙 (ホンジュラス) 〖鳥〗 ハチドリ.
サルト川 サルトがわ Sarthe
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フランス北西部を流れる川。全長 285km。パリ盆地西縁のペルシュ丘陵に発し,大きく曲流しながらほぼ南西流し,アンジェ北方でロアール川 Loirおよび…
ヒマサン ひまさん / 蓖麻蚕 eri-silkworm
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 昆虫綱鱗翅(りんし)目ヤママユガ科に属するガ。インドから中国大陸を経て日本にまで分布するシンジュサンの飼養品種で、インドのアッサム地方で絹糸…
シンジュサン 学名:Samia cynthia
- 小学館の図鑑NEO[新版]昆虫
- 種名 / シンジュサン目名科名 / チョウ目|ヤママユガ科解説 / さなぎで越冬します。体の大きさ / (前ばねの長さ)65~80mm分布 / 北海道~南西諸島…
モジュラープログラミング
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 初めにモジュール単位でプログラミングを行い、完成したモジュールを組み合わせて全体を構築していくプログラミングの手法。
単体テスト
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 開発者側が、プログラムのモジュール単位で行うテストのこと。論理エラーの検出を中心に行われる。モジュールテストとも呼ばれる。
chas・ca・da, [tʃas.ká.đa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] 〘ラ米〙 (ホンジュラス) チップ,心付け.
ジューサー
- 百科事典マイペディア
- 果実や野菜などをしぼり,ジュースをつくる器具。おろし金状のカッターで材料を微塵(みじん)にし,高速で回転する遠心かごでジュースだけを分離する…
モジュール
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ジューサー
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] juicer ) モーターの軸に直結したカッターで果物や野菜をすりおろし、ジュースを作る電気器具。また、材料を圧搾してジュースを…
コンジュ
- 百科事典マイペディア
- →公州
せんじゅ【センジュ】
- 改訂新版 世界大百科事典
そんじゅ【ソンジュ】
- 改訂新版 世界大百科事典
ボトムアッププログラミング
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 下位モジュールから上位モジュールにかけてシステムを開発する手法のこと。既存のシステムを流用した開発に向いている。
赤いオルフェ
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の演劇作品。野上卓の作・中田浩二の演出により、1995年、劇団櫂が渋谷ジアンジアンにて初演。
イヌエンジュ いぬえんじゅ / 犬槐 [学] Maackia amurensis Rupr. et Maxim.
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- マメ科(APG分類:マメ科)の落葉高木で、高さ10~15メートル。葉は奇数羽状複葉、小葉は7~11枚、卵形で長さ4~8センチメートル。7~8月、その年に…
アンジ君
- デジタル大辞泉プラス
- 北海道紋別郡遠軽町にある遠軽町埋蔵文化財センター(白滝ジオパーク)のマスコットキャラクター。黒曜石がモチーフ。“アンジ”はアイヌ語で黒曜石の…
STS分割
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- モジュール分割技法のひとつ。データの入力処理(Source)、データの変換処理(Transform)、データの出力処理(Sink)の3種類のモジュールに分割し…
cum・be・ar・se, [kum.be.ár.se]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [再] 〘ラ米〙 (ホンジュラス) 〘話〙 互いに誉め合う.
vi・van・de・ro, ra, [bi.ƀan.dé.ro, -.ra;ƀi.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] [女] 〘ラ米〙 (ホンジュラス) 食品市場の店員.
bu・tu・te, [bu.tú.te;ƀu.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〘ラ米〙 (ホンジュラス) 〖音楽〗 トランペット.
トケイソウ(時計草) トケイソウ Passiflora caerulea; passionflower
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- トケイソウ科の常緑多年生のつる植物。ブラジル原産で,日本には享保年間 (1716~36) に伝えられたという。茎はつる状で約 4mに達し,分枝しない巻き…
アンジロウ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
SIM
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《通信》subscriber identity module 加入者識別モジュール(◇加入者情報を記憶する小型モジュール).
かいせき‐りきがく【解析力学】
- デジタル大辞泉
- ニュートン力学をより一般化した力学体系。具体的には座標系によらない、座標変換に対して不変な運動方程式によって記述される。ラグランジュおよび…
ぎょく‐じゅ【玉樹】
- デジタル大辞泉
- 1 美しい木。2 風姿の高潔な人。3 エンジュの別名。
ma・ro・cha, [ma.ró.tʃa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] 〘ラ米〙 (ホンジュラス) 〘話〙 おてんば.
Spánish bayonét
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《植物》ユリ科イトラン属の総称;(特に)センジュラン.
モジュール
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- ハードウェアやソフトウェアを構成する個々の部品のこと。ハードウェアのモジュールの場合、基板1枚1枚などそれ単体が高い機能を持った、入れ替え可…
粉末ジュース ふんまつジュース
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 粉末状にした人工果汁。水に溶かすと果汁に似た味がする。日本では第2次世界大戦後市販された商品で,ぶどう糖を主体にして有機酸,香料,合成着色料…
Hon・du・ran /hɑndjúərən | hɔndjúər-, -dʒúər-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形][名]ホンジュラスの(人).
ルーム−セルジューク朝 ルーム−セルジュークちょう Rūm Seljūq
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1077〜1308セルジューク族の分派が建国したアナトリア初のイスラーム王朝マンジケルトの戦いを機にアナトリアへ侵入したセルジューク朝の一派の指導…
sun・cán, ca・na, [suŋ.kán, -.ká.na]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 〘ラ米〙 (ホンジュラス) 〘話〙 ばかな,愚かな.