ドレワイト
- 岩石学辞典
- 霰石泥(aragonite mud),アラゴナイト針状泥(aragonite needle mud)などと同意[Kindle : 1924].
ゼクロム
- デジタル大辞泉プラス
- ゲームソフト、アニメ「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。こくいんポケモン、「ドラゴン・でんき」タイプ、高さ2.9m、重さ345.0…
レックウザ
- デジタル大辞泉プラス
- ゲームソフト、アニメ「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。てんくうポケモン、「ドラゴン・ひこう」タイプ、高さ7.0m、重さ206.5…
H.R.パフンスタッフ
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《H.R. Pufnstuf》。放映はNBC局(1969~1970年)。怪獣島に来た少年がドラゴンとともに活躍する児童向けファン…
りゅう 竜
- 小学館 和伊中辞典 2版
- drago(男)[複-ghi],dragone(男)(◆西欧の「ドラゴン」は翼をもち火をはく悪の象徴.また,drago volanteは「凧(たこ)」をさす)
ばどぅんおうこく【バドゥン王国】
- 改訂新版 世界大百科事典
ドラゴン・ヘッド
- 占い用語集
- 「ノース・ノード(North Nobe・月節)」・「ラーフ」とも呼ぶ。黄道と白道が交差するポイントのこと。ドラゴン・テイルの真反対に位置する。数多く…
かいしんのいちげき
- デジタル大辞泉プラス
- ロールプレイングゲーム、「ドラゴンクエスト」シリーズで使用される用語。敵に通常の攻撃より大きなダメージを与えること。反対に敵から受ける場合…
ムゲンダイナ
- デジタル大辞泉プラス
- ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。キョダイポケモン、「どく・ドラゴン」タイプ、高さ20.0m、重さ950.…
チェンジドラゴン
- デジタル大辞泉プラス
- 特撮テレビ番組『電撃戦隊チェンジマン』に登場する変身ヒーロー。チェンジマンのリーダー。ドラゴンのパワーを得た戦士で、スーツカラーはレッド。…
ドラゴンレンジャー
- デジタル大辞泉プラス
- 特撮テレビ番組『恐竜戦隊ジュウレンジャー』に登場する変身ヒーロー。スーツカラーはグリーン。ゲキ=ティラノレンジャーの兄、ブライが変身する。…
ホイミ
- デジタル大辞泉プラス
- ロールプレイングゲーム、「ドラゴンクエスト」シリーズに登場する回復呪文のひとつ。HP(体力)を回復させる。同様の呪文は他に、ベホイミ、ベホマ…
ドラゴンボールZ 真武道会2
- デジタル大辞泉プラス
- バンダイナムコゲームスが2007年6月に発売したゲームソフト。対戦アクションゲーム。プレイステーションポータブル用。鳥山明の漫画「ドラゴンボール…
ドラゴンボール タッグバーサス
- デジタル大辞泉プラス
- バンダイナムコゲームスが2010年9月に発売したゲームソフト。チーム対戦アクションゲーム。プレイステーションポータブル用。鳥山明の漫画「ドラゴン…
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- デジタル大辞泉プラス
- バンダイナムコゲームスが2010年11月に発売したゲームソフト。対戦アクションゲーム。プレイステーション3、Xbox360用。鳥山明の漫画「ドラゴンボー…
あらごどうくつ【アラゴ洞窟】
- 改訂新版 世界大百科事典
経ヶ丸グリーンパーク
- デジタル大辞泉プラス
- 岡山県井原市にある総合レジャー施設。パターゴルフ場や野外音楽ステージ、子供向けの室内遊戯施設「わくわくドラゴンハウス」、キャンプ場などがあ…
ドラゴンボールZ 舞空闘劇(ぶくうとうげき)
- デジタル大辞泉プラス
- バンプレストが2004年3月に発売したゲームソフト。ラッシュバトルゲーム。ゲームボーイアドバンス用。鳥山明の漫画「ドラゴンボール」を原作とする。
マヤコーフスキー
- 百科事典マイペディア
- ロシア(ソ連)の詩人。ジョージア生れで,少年時代から革命運動に加わる。モスクワの美術学校でロシア未来派の運動を始め,長詩《ズボンをはいた雲…
スカブミ(Sukabumi)
- デジタル大辞泉
- インドネシア、ジャワ島西部の都市。ボゴールとバンドンを結ぶ鉄道沿いに位置する。グデ山南麓、標高約600メートルの高原にあり、保養地として発展。…
あんなんおうこく【アンナン王国】
- 改訂新版 世界大百科事典
ビエンチャン王国 (ビエンチャンおうこく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- ラオスのランサン王国が1707年に分裂して以降,ビエンチャンVientianeを都とした王国をさす。ランサン王国は14世紀半ばに北部のルアンプラバンを都に…
ウィーン‐ぎていしょ【ウィーン議定書】
- デジタル大辞泉
- ナポレオンによる欧州支配終結後の1815年、ウィーン会議でメッテルニヒが主導して締結された議定書。オーストリア帝国・ロシア帝国・プロイセン王国…
アルテイタリアーナコレクション
- デジタル大辞泉プラス
- イタリア、オマス社の筆記具のブランド。1930年発売。本体が12面体になっている。シリーズはほかに「アルテイタリアーナパラゴン」「アルテイタリア…
ライデイン
- デジタル大辞泉プラス
- ロールプレイングゲーム、「ドラゴンクエスト」シリーズに登場する攻撃呪文のひとつ。敵に雷を落としダメージを与える。同様の呪文はデイン系と呼ば…
ドラゴンボールZ Sparking! NEO
- デジタル大辞泉プラス
- バンダイナムコゲームスが2006年10月に発売したゲームソフト。対戦アクションゲーム。プレイステーション2用。鳥山明の漫画「ドラゴンボール」を原作…
龙舟 lóngzhōu
- 中日辞典 第3版
- [名]1 皇帝専用の船.2 竜の形に飾った船.竜船.~竞渡jìngdù/ドラゴンボートレース.竜の形に飾った舟のレース.
ドラゴン・テイル
- 占い用語集
- 「サウス・ノード(South Nobe・月節)」・「ケートゥ」とも呼ぶ。黄道と白道が交差するポイントのこと。ドラゴン・ヘッドの真反対に位置する。数多…
バギ
- デジタル大辞泉プラス
- ロールプレイングゲーム、「ドラゴンクエスト」シリーズに登場する攻撃呪文のひとつ。真空波などを使って敵にダメージを与える。同様の呪文はバギ系…
エンゲル Engel, Christian Lorenz Ernst
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1821.3.26. ドレスデン[没]1896.12.8. ドレスデン近郊ラーダボイルドイツの社会統計学者。フライブルク鉱業専門学校卒業。 1850年ザクセン王国統…
ドン・フアン・デ・アウストリア Don Juan de Austria
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1629.4. マドリード[没]1679.9.17. マドリードスペインの軍人。国王フェリペ4世の庶子。シチリア総督 (1647~51) になったが,カタルニャ反乱の…
ヒックとドラゴン
- デジタル大辞泉プラス
- 2010年製作のアメリカ映画。原題《How to Train Your Dragon》。クレシッダ・コーウェルの同名児童文学のアニメーション映画化。監督:ディーン・デ…
シチリアの晩鐘 (シチリアのばんしょう) Vespri Siciliani
- 改訂新版 世界大百科事典
- 1282年シチリアで生じた島民のアンジュー家に対する反乱。シャルル・ダンジューの入国以来16年の圧制に反感を抱いていた島民が,フランス人兵士とい…
パンドラ・パニック
- デジタル大辞泉プラス
- 名香智子による漫画作品。地球外の星にあるスウィーン王国の王女パンドラが行方知らずの兄を捜して巻き起こす騒動を描く。『プチフラワー』2001年1月…
ランサン王国 (ランサンおうこく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- インドシナ半島のメコン川中流域に14~18世紀に展開した王国。ラオ族古来の政治制度と上座部仏教を結合した王権思想により統治された。ランサンLan X…
ドラゴンクエスト
- 知恵蔵
- プレーヤー自身が主人公になり、敵と戦い冒険を続けるゲームソフト。制作・発売はスクエア・エニックス(旧エニックス)。同ゲームはシリーズ化され、…
ドラゴンボール改 アルティメット武闘伝
- デジタル大辞泉プラス
- バンダイナムコゲームスが2011年2月に発売したゲームソフト。格闘アクションゲーム。ニンテンドーDS用。鳥山明の漫画「ドラゴンボール」を原作とする…
スコットランド(Scotland)
- デジタル大辞泉
- 英国、グレートブリテン島北部およびヘブリディーズ・オークニー・シェトランドの各諸島を占める地方。古称、カレドニア。11世紀にスコットランド王…
ポツダムとベルリンのきゅうでんぐんとこうえんぐん【ポツダムとベルリンの宮殿群と公園群】
- 世界遺産詳解
- 1990年に登録、1992年、1999年に登録内容が変更された世界遺産(文化遺産)。ポツダムと首都ベルリンはドイツ北東部の都市で、プロイセン王国時代の…
ヌメイル
- デジタル大辞泉プラス
- ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。なんたいポケモン、「ドラゴン」タイプ、高さ0.8m、重さ17.5kg。特…
レシラム
- デジタル大辞泉プラス
- ゲームソフト、アニメ「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。はくようポケモン、「ドラゴン・ほのお」タイプ、高さ3.2m、重さ330.0…
ジガルデ
- デジタル大辞泉プラス
- ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。ちつじょポケモン、「ドラゴン・じめん」タイプ。複数の細胞のよう…
ガフラン
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビアニメ『機動戦士ガンダムAGE』(2011-2012)に登場する主力可変モビルスーツ。火星圏国家ヴェイガン所属。型式番号はovv-f。「ドラゴン…
DAN DAN 心魅かれてく
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌は日本のバンド、FIELD OF VIEW。1996年発売。作詞:坂井泉水、作曲:織田哲郎。フジテレビ系で放送のアニメ「ドラゴンボー…
仮面ライダーデューク/ドラゴンエナジーアームズ
- デジタル大辞泉プラス
- 特撮テレビ番組『仮面ライダー鎧武/ガイム』に登場する変身ヒーロー、「仮面ライダーデューク」の変身フォームのひとつ。ドラゴンフルーツエナジー…
ファルナケス1世 ファルナケスいっせい Pharnakēs I
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]?[没]前159/前156古代小アジア,ポントスの王 (在位前 185?~159/6) 。王国拡大をねらってペルガモン王国のエウメネス2世と戦ったが敗れた。シノ…
エウメネス2世 エウメネスにせい Eumenēs II
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]?[没]前160/前159ペルガモン王 (在位前 197~160/59) 。アッタロス1世の子。ローマと親交を結んでシリアと戦い,領土を拡大。学問芸術を保護して…
アラゴアス あらごあす Alagoas
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ブラジル北東部の州。大西洋に面し、サンフランシスコ川の北側に位置する。面積2万7933.1平方キロメートル(1996)、人口282万2621(2000)。州都は…
ヨルダン王国 ヨルダンおうこく Kingdom of Jordan
- 旺文社世界史事典 三訂版
- アラビア半島北西部にあるイスラーム王国。正式な国名はヨルダン−ハシミテ王国。首都アンマンもとはオスマン帝国の領地であったが,第一次世界大戦後…
バンテン王国 バンテンおうこく Banten; Bantam
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 16~17世紀ジャワに栄えた王国。首都はバンテン。北スマトラ出身のファラテハンが 1526年にここに移住してイスラムを広め,次の王ハサヌッディンのと…