しゅくん 主君
- 小学館 和伊中辞典 2版
- signore(男)[(女)-a],padrone(男)[(女)-a];(君主)sovrano(男)[(女)-a];(封建君主)signore(男),feudata̱rio(男)[複-i]
súbmarine chàser
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 駆潜艇(subchaser).
éloignement /elwaɲmɑ̃/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男]➊ 遠ざけること,追放;遠ざかること,別離.éloignement des personnes suspectes|怪しい人物の追放souffrir de l'éloignement de ses amis|…
shape
- 英和 用語・用例辞典
- (名)形 形状 輪郭 体形 人影 まぼろし 幽霊 具体的な形 表現 実現 状態 調子shapeの関連語句a reward in the shape of $5050ドルの謝礼be in bad sha…
はっぽう【発砲】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 彼は通行人に発砲したHe fired [shot] (his gun) at passersby.どちら側が先に発砲したのかWhich side fired [opened fire] first?すぐ発砲したがる…
あらわれる【現れる】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔姿が見えてくる〕appear夢に現れるappear in a dream満月が山の端に現れたThe full moon 「came out [appeared] from behind the mountain.車を走…
ざいい【在位】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ジョン王の在位中にduring [in] the reign of King John/under King John王の在位はわずか2年だったThe king reigned [was on the throne] (for) o…
mutual recognition agreement
- 英和 用語・用例辞典
- 相互承認協定mutual recognition agreementの用例Japan and the United States signed a mutual recognition agreement on the safety standards of …
だんな 旦那
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (夫)marito(男) 2 (あるじ)padrone(男) 3 (男性への呼びかけ)Signore!;《俗》Capo!
expósure mèter
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《写真》露出計(light meter).
signum
- 改訂新版 世界大百科事典
-じょう -嬢
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶山田嬢|la Signorina [Sig.na] Yamada(▲signorinaは名字・名前いずれにもつけることができ,呼びかけるときは無冠詞)
記号 きごう sign
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 一般には,符号や目印と同様に,約束に従ってある表象によってそれとは別のものを指示するものをいう。しかし今日,記号は数学,論理学,認識論,社…
fighter
- 英和 用語・用例辞典
- (名)戦士 闘士 ボクサー 格闘技の選手 戦闘機 戦闘員 兵士 ファイター (⇒fighter jet, stealth fighter)fighterの関連語句armed fighters武装勢力fig…
zero fighter
- 英和 用語・用例辞典
- 戦闘機「零戦」zero fighterの用例The protagonist of an animated movie titled “Kaze Tachinu” (The Wind Rises), which has been attracting atte…
tussle
- 英和 用語・用例辞典
- (動)格闘する 取っ組み合いをする (名)乱闘 格闘 取っ組み合い 争い 苦闘tussleの用例As the central government will sign a contract to buy the S…
どうひょう【道標】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a signpost; a guidepost道標に従って進むfollow the signposts道標を立てるset up a guidepost [signpost]
めくばせ【目配せ】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 目くばせする make signs with the eye; wink ((at))互いに目くばせしたThey exchanged significant looks.
ふだん
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- d'habitude, d'ordinaire健康にふだんから気をつける|se soigner quotidiennementふだんの力を出す|déployer ses capacités comme &…
うれしい【×嬉しい】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- be glad ((of, about; to do; that));be happy, be delighted ((at, with; to do; that))うれしいことにto one's joyお目にかかれてうれしいI'm hap…
hold on power
- 英和 用語・用例辞典
- 政権維持 政権[権力]の基盤hold on powerの関連語句enhance [strengthen] one’s hold on power政権の基盤を強化するrelinquish authoritarian hold o…
appuyer /apɥije アピュイエ/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- 11 [他動]直説法現在j'appuienous appuyonstu appuiesvous appuyezil appuieils appuient複合過去j'ai appuyé半過去j'appuyais単純未来j'appuierai単…
いしん【異心】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 異心をいだくharbor treacherous intentions [designs] ((against))
kamí-hítóe, かみひとえ, 紙一重
- 現代日葡辞典
- A espessura de uma folha de papel.~ no sa|紙一重の差∥A diferença insignificante.⇒kamí2 1.
つくりわらい【作り笑い】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a feigned smile彼女は作り笑いをしたShe put on a forced [feigned] smile.
Foreign Exchange and Foreign Trade Law
- 英和 用語・用例辞典
- 外国為替及び外国貿易法 外為法 (軍事転用できる技術を国の許可なく外国企業などに提供することを禁じている。⇒multilateral accord)Foreign Exchang…
知らせる
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- informer, mettre au courant;〔実用情報を〕renseigner;〔前もって〕avertir, prévenir;〔危険を〕alerter
mínus sìgn
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《数学》マイナス記号,負号(⇔plus sign)(◇-).
acquiescer /akjese/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- 1 [間他動]➊ 〈acquiescer à qc〉…に同意する,を承諾する.acquiescer aux termes du contrat|契約条項に同意する.➋ ⸨文章⸩ ⸨目的語なしに⸩ 同意…
guigne2 /ɡiɲ/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女] ⸨話⸩ (つきまとう)不運.avoir la guigne|運が悪いporter la guigne à qn|…に不運をもたらす.
popularité /pɔpylarite/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女] 人気,人望.avoir une grande popularité|たいした人気があるsoigner sa popularité|人気を落とさぬように気を配る.
めいめつ【明滅】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 明滅する 〔ちらちらする〕flicker;〔ついたり消えたりする〕blinkネオンが明滅しているA neon light is flickering.青信号が明滅し始めたThe green…
意味 いみ
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- sentido;significadoこの語はどんな意味ですか|Qual é o significado desta palavra?それはどういう意味ですか|Qual é o significa…
éngine drìver
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ((英やや古))機関士(((米))engineer).
Hamp・shire /hǽmpʃiər/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 ハンプシャー(◇イングランド南部の州;州都 Winchester).2 《動物》ハンプシャー種(のヒツジ)(Hampshire Down).3 《動物》ハンプシャ…
かたがた 方方
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶ご来場の方々|(呼びかけ)signore e signori
日本AEM学会
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japan Society of Applied Electromagnetics and Mechanics」。電磁力、電磁現象に関する研究を行う。
reduce interest payments
- 英和 用語・用例辞典
- 利払い負担を軽減するreduce interest paymentsの用例The plan of using ADR for the revitalization of a business is designed to reduce JAL’s in…
tóru-ni-taranai, とるにたらない, 取るに足らない
- 現代日葡辞典
- (⇒tóru)Insignificante.~ koto [mono]|取るに足らないこと[物]∥Uma ninharia/insignificância.⇒mu-káchi.
日本設計工学会
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japan Society for Design Engineering」。設計工学に関する研究などを行う。事務所所在地は東京都新宿区。…
***de・sig・nar, [de.siǥ.nár;đe.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [他]1 ⸨para... / como... …に⸩ 任命する,指名する;指定する.Me han designado para jefe de la sección.|私は課長に任命された.Designa…
献身
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- dévouement [男]献身的に看病する|soigner avec beaucoup de dévouement
CAPES /kapεs/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男] ⸨略語⸩ certificat d'aptitude pédagogique à l'enseignement secondaire 中等教育教員免状.
significant improvement
- 英和 用語・用例辞典
- 大きな改善 大幅改善significant improvementの用例No significant improvement in air pollution in China has been seen as many factories have i…
promising signs
- 英和 用語・用例辞典
- 明るい展望promising signsの用例The domestic economy has yet to show any promising signs even after the passing of the so-called lost decade…
このひと 此の人
- 小学館 和伊中辞典 2版
- questa persona(女);(男)questo(男),questo signore(男);(女)questa(女) (signora(女)[(若い女性)signorina(女)]);(自分の夫)mio marito(男);(…
かい(甲斐)
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- 努力のかいあって合格した|Mes efforts ont été récompensés par l'admission.教えがいのないやつだな|J'ai eu beau …
わりあて【割り当て】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔時間などの振り分け〕(an) allotment;〔仕事・任務などの〕(an) assignment;〔資金・生産・販売・輸出入などの〕a quota, (an) allocation(▼all…
sig・nif・i・ca・tive /siɡnífikèitiv | -kət-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]1 意味を表す,意義のある;(…を)示す,表す≪of≫.2 意味ありげな,暗示的な,意味深長な.significatively[副]significativeness[名]
ぴかぴか
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- ぴかぴかの靴|des chaussures d'un vernis éclatant車をぴかぴかに磨く|astiquer la voitureネオンサインがぴかぴか光る|Les enseignes lu…