「アチェ王国」の検索結果

10,000件以上


ferme-porte

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]((不変))ドアチェック,ドアクローザー.

ドア‐チェック

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] door check ) 開いたドアを自動的に静かに閉じる装置。[初出の実例]「ドア・チェックがついているのであろう、かすかな抵抗感が…

pla・cen・ti・no, na, [pla.θen.tí.no, -.na/-.sen.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[形]1 (スペイン Guipúzcoa の)プラセンシア Placencia の.2 (イタリア北部の)ピアチェンツァの.━[男] [女] (スペインの)プラセンシ…

ギアシフト(gearshift)

デジタル大辞泉
自動車の変速機の歯車を切り替えること。ギアチェンジ。

chiudipòrta

伊和中辞典 2版
[名](男)[無変]ドアチェック(ドアが自動的に閉まる装置).

Si・cher・heits•ket・te, [..kεtə]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-n) ドアチェーン.

バニャク諸島 ばにゃくしょとう Banjak Kepulauan

日本大百科全書(ニッポニカ)
インドネシア西部、スマトラ島北部西岸沖の諸島。主島の大バニャク島のほか約65の島々からなる。面積315平方キロメートル。同諸島の北西にはシムルー…

Tür=schließer

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男]ドアチェック; ドア係, ドアマン.

アチェベ あちぇべ Chinua Achebe (1930― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
ナイジェリア、イボ・ランド出身の小説家、詩人、評論家。キリスト教一家に生まれ、祖父はもっとも早くキリスト教に改宗した一人で、『部族分解』(1…

アチェー(民族) あちぇー Atjehnese Achehnese Achinese Atchinese

日本大百科全書(ニッポニカ)
インドネシアのスマトラ島北部に住むモンゴロイド系種族(民族集団)。アチェー語はオーストロネシア語に属し、マレー語に近い言語である。総人口は…

entrebâilleur /ɑ̃trəbɑjœːr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] ドアチェーン;(ドア,窓の)あおり止め.

Gang•schal・tung, [ɡáŋʃaltυŋ]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-en)(自転車・車などの)ギアチェンジ装置,変速レバー.

ナングロ‐アチェー‐ダルサラム(Nanggro Aceh Darussalam)

デジタル大辞泉
インドネシア、スマトラ島北西端の州であるアチェーの旧称。

イフェ王国(イフェおうこく) Ife

山川 世界史小辞典 改訂新版
西アフリカ,ナイジェリア西部のイフェを都に,11世紀に創設されたヨルバ人の王国。神話上の英雄オドゥドゥワを祖とし,彼の後裔がオヨ王国,ベニン…

トレビア川 とれびあがわ Trebia ラテン語

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリア北部の川。現代イタリア語ではトレッビアTrebbia川という。リグリア・アペニン山脈のプレラ山付近に源を発し、北東方向に流れ、ピアチェンツ…

アチェベ Achebe, Chinua

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1930.11.16. イギリス保護領ナイジェリア,オギディ[没]2013.3.21. アメリカ合衆国,マサチューセッツ,ボストンナイジェリアのイボ族出身の作家…

ギア

小学館 和西辞典
(自動車の) caja f. de cambios, (歯車) engranaje m.ギアを入れる|poner en marcha el cocheギアボックスcaja f. de ⌈cambios [velocid…

キチェ きちぇ Quiché K'iche'

日本大百科全書(ニッポニカ)
マヤ系の先住民(インディヘナ、インディオ)。キチェ・マヤともよばれる。グアテマラ中西部高地の農村共同体に生活することが多かったが、近年は商…

エミリア街道

小学館 和伊中辞典 2版
Via(女) Emi̱lia(イタリア,リーミニからピアチェンツァに至る)

イフェ Ife

改訂新版 世界大百科事典
西アフリカの最も古い町で,ナイジェリア西部,内陸にあるヨルバ族の都市。人口29万(1995)。12世紀ころから西アフリカ美術の傑作といわれるテラコ…

おう‐こく〔ワウ‐〕【王国】

デジタル大辞泉
1 王を主権者とする国。「デンマーク王国」2 その物事が非常な勢力をもって栄えている組織・地域をたとえていう。「野球王国」[類語]連邦・合衆国…

王国

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Königreich [中]

A・ceh /ǽtʃei/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]アチェ(◇インドネシアのスマトラ島北部地方).Acèhnése[形][名]

手动档 shǒudòngdǎng

中日辞典 第3版
[名](自動車の)ギアチェンジレバー.シフトレバー.~车/マニュアル車.

アチェベ Chinua Achebe 生没年:1930- 

改訂新版 世界大百科事典
ナイジェリアの作家。イボ族出身。父はミッションスクール教師。イバダン大学卒業後ナイジェリア放送海外部に勤務,イギリス放送協会配属を経て,196…

アチェー戦争 あちぇーせんそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
1873~1912年、オランダ東インド政庁の侵略に対するスマトラ島のアチェー王国民の抵抗戦争。1871年スマトラ条約によりイギリスの干渉を排除した政庁…

Tür•schlie・ßer, [..ʃliːsər]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-)❶ ドアチェック.❷ ドア係,ドアマン.

アッチェレランド

百科事典マイペディア
音楽用語。アチェレランドとも。テンポを次第に速めること(略号accel.)→リタルダンド

PC

伊和中辞典 2版
⸨略⸩ 1 Piacenza ピアチェンツァ. 2 personal computer パソコン.

アチェ‐どくりつふんそう〔‐ドクリツフンサウ〕【アチェ独立紛争】

デジタル大辞泉
インドネシアのスマトラ島北西端に位置するアチェ州の独立紛争。石油・天然ガス資源の権益を中央政府が握り、州に十分還元されないことへの不満など…

王国 おうこく

日中辞典 第3版
王国wángguó.野生の~王国|野生动物王国.卓球~王国|乒乓球王国.

王国 wángguó

中日辞典 第3版
[名]1 王国.瑞典Ruìdiǎn~/スウェーデン王国.2 <喩>領域;(精神的な)世界.这里是自…

王国

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
royaume [男], monarchie [女]

おうこく 王国

小学館 和伊中辞典 2版
regno(男);《古・文》reame(男);(君主国)monarchia(女) ¶野獣の王国|regno animale

ṓkókú, おうこく, 王国

現代日葡辞典
1 [王を主権者とする国] O reino.◇Oranda ~オランダ王国~ da Holanda.⇒kyṓwákoku;téikoku.2 [比喩的にあるものが大きな力で…

ハウトマン Houtman, Cornelis de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1560. ハウダ[没]1599.9.1. アチェオランダの探検家,商人。ポルトガル滞在中,東インド航路の海図を盗んだ容疑で投獄され,釈放後帰国し,オラ…

スマトラ Sumatra

旺文社世界史事典 三訂版
インドネシア西部,大スンダ列島西端の大島マラッカ海峡に臨む主要海路に位置し,古くから東西交通の要衝。隋〜唐代はパレンバンを中心にシュリーヴ…

おう‐こく(ワウ‥)【王国】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 王が支配する国。王を君主とする国。[初出の実例]「秦はもとは王国とて諸侯王であったか」(出典:史記抄(1477)五)[その他の文献]〔書…

王国

小学館 和西辞典
reino m., monarquía f.

おうこく【王国】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
&fRoman1;〔王の支配する国〕a kingdom&fRoman2;〔ある物が支配的な所〕a kingdom; an empireカーネギー王国the Carnegie empire日本はまさに野球王…

イル‐ゴティコ(Il Gotico)

デジタル大辞泉
イタリア北東部、エミリアロマーニャ州の都市ピアチェンツァにある旧市庁舎の通称。イタリア語で「ゴシックの館」を意味する。13世紀の建造。下部の…

チェーン‐カッター

デジタル大辞泉
《〈和〉chain+cutter》鋼鉄の刃をもち、はさみの形をした、ドアチェーンなどの金属を切断するための工具。

あちぇらも【アチェラモ】

改訂新版 世界大百科事典

フロアシフト(floorshift)

デジタル大辞泉
自動車で、シフトレバーが運転台の床から立ち上がっている型のもの。小型車から大型車まで最も一般的に採用されている。フロアチェンジ。

ファルネーゼ家 ファルネーゼけ Farnese

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリアの名門家系で,パルマ=ピアチェンツァ公家。起源は 10世紀といわれる。一門が頭角を現したのは,ラヌンチオ (?~1460頃) の代からで,傭兵…

ロマニョシ ろまにょし Gian Domenico Romagnosi (1761―1835)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアのサルソマジョーレ生まれの刑法学者、哲学者。パルマ大学を卒業、ピアチェンツァで公証人をしながら、『刑法の起源』の構想を練り、この著…

ヨルバ

百科事典マイペディア
ナイジェリア南西部とベナン南部を中心に居住する民族。ニジェール・コルドファン語族クワ語群のヨルバ語を話す。推定人口2000万人。その多くはヤム…

エアチェック

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
an air checkエアチェックする make an off-air recording ((of an FM program))

Schaltung

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女] (―/―en) スイッチ〈開閉器〉の操作, 切り替え, 接続; 変速, ギアチェンジ; 〘電〙配線, 回路; 配線図.

【王国】おう(わう)こく

普及版 字通
王の治める国。〔詩、小雅、六月〕王于(ここ)に出で征き 以て王國を匡(ただ)す字通「王」の項目を見る。

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android