ハウトマン(英語表記)Cornelis de Houtman

改訂新版 世界大百科事典 「ハウトマン」の意味・わかりやすい解説

ハウトマン
Cornelis de Houtman
生没年:1565?-99

オランダ航海家。1595年4月,〈遠方会社〉の仕立てた船隊4隻を率いてテッセル島出帆,喜望峰,マダガスカルを経て翌96年6月,ジャワ島バンタン到着した。同市に商館を開いたが,住民紛争を起こして商取引に失敗,97年8月帰国した。途中,僚船1隻と乗組員249名のうち約3分の2を失う惨澹たる航海であったが,これによりオランダ東インド貿易の端緒が開かれた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハウトマン」の意味・わかりやすい解説

ハウトマン
Houtman, Cornelis de

[生]1560. ハウダ
[没]1599.9.1. アチェ
オランダの探検家商人ポルトガル滞在中,東インド航路の海図を盗んだ容疑で投獄され,釈放後帰国し,オランダ商人の援助で 1595年東インド探検に出発。翌年ジャワ島北岸に到着,ポルトガルのインド航路独占を打破し,植民地貿易の端緒をつくった。 98年からの第2回探検中,スマトラのアチェのスルタン軍と戦って殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のハウトマンの言及

【オランダ領東インド】より

…すでに18世紀ごろから,オランダ東インド会社の公式文書にこの名称が用いられているが,名実ともにインドネシア全体を含むに至ったのは1915年以後とされる。 東インドに初めて到達したオランダ船は,1596年6月,ジャワ島西部のバンテン港に停泊したコルネリス・ド・ハウトマンの船隊である。やがて東インドに来航する船は激増し,各地の航海会社間の競争を解消するために,1602年にオランダ東インド会社が設立された。…

※「ハウトマン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android