剪报 jiǎnbào
- 中日辞典 第3版
- 1 [動][-//-]新聞の切り抜きをする.スクラップする.2 [名]新聞の切り抜き.スクラップ.
情报 qíngbào
- 中日辞典 第3版
- [名]1 (機密性を帯びた)情報.个.军事jūnshì~/軍事情報.刺探cìtàn~/情報を探る…
填报 tiánbào
- 中日辞典 第3版
- [動]表を作成して(上級機関に)届ける.每月~生产进度/毎月,生産の進み具合を表にして報告する.
板报 bǎnbào
- 中日辞典 第3版
- [名](黒板に書いた)壁新聞.黒板新聞.
报案 bào//àn
- 中日辞典 第3版
- [動](警察に)事件を届け出る.向公安局报了案/警察に通報した.~人/事件の届出人.
报道 bàodào
- 中日辞典 第3版
- 1 [動]報道する.~考古kǎogǔ新发现/考古学上の新発見を報道する.各报都在…
报关 bào//guān
- 中日辞典 第3版
- [動]通関手続きをする.通関申告をする.你有什么东西要~吗?/なにか申告する品物がありますか…
报话 bàohuà
- 中日辞典 第3版
- 1 [動]無線通信をする.→~报话机jī/.~员/通信員.2 [名]通信文.
报审 bàoshěn
- 中日辞典 第3版
- [動]上層部に提出して審査を受ける.设计方案已向城建部门~/デザイン案はすでに都…
报童 bàotóng
- 中日辞典 第3版
- [名]街頭で新聞を売る子供.新聞売り子.
报喜 bào//xǐ
- 中日辞典 第3版
- [動]めでたい成果を報告する.喜ばしいことやうれしいことを知らせる.向国庆节~/国慶節に向けて成果を報告する.
非致命武器 fēizhìmìng wǔqì
- 中日辞典 第3版
- <軍事>非致死性兵器.▶音・光・電流や化学物質などを利用し,殺傷ではなく相手の無力化を目的とした武器.“失能shīnéng…
湧上聾人 (わくがみ-ろうじん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1888-1966 大正-昭和時代の社会運動家,政治家。明治21年6月26日生まれ。幼少時に聴力をうしなう。早大在学中,安部磯雄の思想に共鳴し,中退して社会…
暑 shǔ [漢字表級]1 [総画数]12
- 中日辞典 第3版
- [素](⇔寒hán)暑い;暑さ.→~暑天/.中zhòng~/暑気にあたる.[下接]避bì暑,处…
今 jīn [漢字表級]1 [総画数]4
- 中日辞典 第3版
- 1 [代]<書>この.→~今番/.~次/今回.2 [素]❶ (⇔古gǔ)いま.現在.現代.当dāng~/現…
commando /kɔmɑ̃do/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男] 特別攻撃隊,コマンド;ゲリラ(兵).un raid de commandos|コマンドによる急襲.
longitudinal, ale /lɔ̃ʒitydinal/, ⸨男複⸩ aux /o/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [形] 縦の,縦断の(⇔transversal).une coupe longitudinale|縦断面.
推行 tuīxíng
- 中日辞典 第3版
- [動](経験や方法を一般に)押し広める,普及させる.~新方案/新たな計画を押し広める.~新的政策zh&…
蒲剧 pújù
- 中日辞典 第3版
- [名]山西省の主要な劇の一つ.同省の南部で広く行われる.▶“蒲州梆子Púzhōu bāngzi”“南路…
きょく‐ごま【曲独=楽】
- デジタル大辞泉
- 寄席演芸で、大小の独楽による曲芸。元禄(1688~1704)ごろの博多曲独楽に始まる。
ちょうちょうじゅらるみん【超々ジュラルミン】
- 改訂新版 世界大百科事典
棉袍子 miánpáozi
- 中日辞典 第3版
- [名]綿入れの長い中国服.▶“棉袍儿miánpáor”とも.
洲崎(東京都) すさき
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 東京都江東区(こうとうく)南部、木場(きば)6丁目、東陽(とうよう)1丁目あたりの旧地名。元禄(げんろく)年間(1688~1704)海岸を埋め立て、洲崎の原…
萧索 xiāosuǒ
- 中日辞典 第3版
- [形]もの寂しい.わびしい.索漠としている.一片~的晚秋wǎnqiū景象jǐngxi…
オヤングレン(Oyanguren de Santa Inés)
- デジタル大辞泉
- [1668~1747]スペインのフランシスコ会宣教師。フィリピン・メキシコなどに布教。1738年「日本文典」を著した。
窳劣 yǔliè
- 中日辞典 第3版
- [形]<書>粗悪である.茶器cháqì~/茶器が粗末である.
装(裝) zhuāng [漢字表級]1 [総画数]12
- 中日辞典 第3版
- 1 [動]1 飾る.着飾る.飾り付ける.→~装束shù/.2 …に扮する.演戏的时候,她常…
スパンブリー Suphan Buri
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- タイ中西部,スパンブリー県の県都。バンコク北西 88km,スパンブリー川東岸に位置し,ターチン川水系の舟運の一中心となっている。ラーマティボディ…
エマヌエル スヴェーデンボリ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1688年1月29日スウェーデンの科学者,哲学者,神学者1772年没
皈 guī [漢字表級]2 [総画数]9
- 中日辞典 第3版
- →guīyī【皈依】
あさがお‐せんべい〔あさがほ‐〕【朝顔煎餅】
- デジタル大辞泉
- 元禄(1688~1704)のころの江戸の名物で、朝顔の花の形をしたせんべい。
蜡梅 làméi
- 中日辞典 第3版
- [名]<植物>ロウバイ.カラウメ.▶“腊梅”とも.
晴雨计 qíngyǔjì
- 中日辞典 第3版
- ⇀qíngyǔbiǎo【晴雨表】
あしなが‐だこ【足長蛸】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 「てながだこ(手長蛸)」の異名。〔和爾雅(1688)〕
フェルディナント ヴェルビースト
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1623年10月9日ベルギー出身のイエズス会士1688年没
駅売り えきうり
- 日中辞典 第3版
- 在车站内售货(的人)zài chēzhàn nèi shòuhuò (de rén).~駅売りの弁当|车…
小康 しょうこう
- 日中辞典 第3版
- 1〔病気が〕(稍微)好转(shāowēi)hǎozhuǎn,小愈xiǎoyù.彼の病気は一時~小康を得たが,再び危…
O'Neill /ouníːl/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]オニール(◇Eugene O'Neill,1888-1953;米国の劇作家).
棚上げ たなあげ
- 日中辞典 第3版
- 1〔問題を〕搁置gēzhì,暂不处理zàn bù chǔlǐ,束之高阁shùzhīg…
シュタスフルト Stassfurt
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ドイツ中北部,ザクセンアンハルト州の都市。マクデブルクの南約 30kmのボーデ川沿いにある。 810年にその名が史料に現れ,1276年ザクセン公領からマ…
未知数 wèizhīshù
- 中日辞典 第3版
- [名]1 <数学>未知数.2 <喩>見通しがたたないこと.公司的前景qiánjǐng如何,还…
おや‐づき【親月】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 親の墓参りに行く月の意 ) 陰暦七月の異称。〔和爾雅(1688)〕
智儼 ちごん Zhi-yan
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]仁寿2(602)[没]総章1(668).10.29.中国,唐の華厳宗の第2祖。至相大師,雲華尊者ともいう。 12歳で出家し,杜順に師事した。『華厳経』の講義に力…
出梅 chū//méi
- 中日辞典 第3版
- [動]梅雨が明ける.▶“断duàn梅”とも.
中崎家住宅
- デジタル大辞泉プラス
- 茨城県水戸市にある住宅。1688年建築。国の重要文化財に指定されている。
手控える てびかえる
- 日中辞典 第3版
- 1〔控えめにする〕暂缓zànhuǎn,推迟tuīchí,拖延tuōyán.売れ行きをみて仕入…
春联 chūnlián
- 中日辞典 第3版
- [名](~儿)春聯(しゅんれん).旧正月に門や入り口の框(かまち)に張る,めでたい文句を赤紙に書いた対聯(ついれん).▶春をことほぎ邪をはらう…
失联 shīlián
- 中日辞典 第3版
- [動]連絡を断つ.消息を断つ.又一个女生~了/また一人の女子学生が失踪した.飞机~事…
寿联 shòulián
- 中日辞典 第3版
- [名]誕生祝いの対聯(ついれん).
联播 liánbō
- 中日辞典 第3版
- [動](いくつかの放送局が同じプログラムを)同時放送する,ネットする.~节目jiémù/ネット番組.新闻~/…