デジタル大辞泉 「朝顔煎餅」の意味・読み・例文・類語 あさがお‐せんべい〔あさがほ‐〕【朝顔煎餅】 元禄(1688~1704)のころの江戸の名物で、朝顔の花の形をしたせんべい。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「朝顔煎餅」の意味・読み・例文・類語 あさがお‐せんべいあさがほ‥【朝顔煎餠】 〘 名詞 〙 朝顔の花を側面から見たような形をした煎餠。江戸京橋北八丁堀藤屋清左衛門の創製といわれ、元祿(一六八八‐一七〇四)頃の江戸名物。[初出の実例]「日影もろし露の槿煎餠(センベイ)屋〈曲言〉」(出典:俳諧・富士石(1679)三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例