ふうじ‐がみ【封紙】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 手紙などを封じるのに使う紙。状袋。封筒。ふうし。〔中右記‐元永二年(1119)二月一七日〕
ふう‐でい【封泥】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 中国古代、貴重な物品、文書などの封緘(ふうかん)のために用いられた泥土。戦国時代には貴重品を収めた箱、袋などに、秦・漢時代には木簡…
ふう‐とう(‥タウ)【封套】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「套」はいれものの意 ) =ふうとう(封筒)[初出の実例]「封印内文移 〈略〉亦照二各部院之例一。于二封印前一日一、各用二空白文移封…
ほう‐しゃく【封爵】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 諸侯として領地を与え、官爵を授けること。また、その領地と官爵。[初出の実例]「功臣に封爵をあたへけるも」(出典:神皇正統記(1339‐43…
ほう‐だい【封内】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「だい」は「内」の漢音 ) =ほうない(封内)〔新令字解(1868)〕
ほう‐へい【封閉】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 封じこめてとざすこと。閉じて人の出入をとめること。[初出の実例]「松檟封閉、何劫更開」(出典:性霊集‐二(835頃)大唐青龍寺故三朝国…
ほう‐ゆう(‥イフ)【封邑】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 封ぜられた領地。[初出の実例]「阿保朝臣 〈略〉天皇為二皇子一。築二宮室於伊賀国阿保村一、以為二封邑一」(出典:新撰姓氏録(815)右…
てん‐ぽう【転封】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 領地を他に移されること。江戸時代、幕府の命令により大名の領地をかえること。移封。国替え。[初出の実例]「伊予大洲に転封せらるるゆゑ…
【賞封】しようほう
- 普及版 字通
- 祝儀。字通「賞」の項目を見る。
【踰封】ゆほう
- 普及版 字通
- 越境。字通「踰」の項目を見る。
【封口】ふうこう
- 普及版 字通
- 緘口。字通「封」の項目を見る。
【封畿】ほうき
- 普及版 字通
- 畿内。都城附近の地。〔史記、文帝紀〕夫(そ)れ四の外、其の生に安んぜず、封畿の、勞して處(を)らず。二の咎は皆のくして、くすること能はざるに自(…
【封勒】ほうろく
- 普及版 字通
- 封禅して刻石を立てる。字通「封」の項目を見る。
【墳封】ふんぽう
- 普及版 字通
- つか。字通「墳」の項目を見る。
キルケ Kirke
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ギリシア神話に登場する魔女。太陽神ヘリオスとオケアノスの娘ペルセイスの子で,魔薬によって人間を動物に変えることができ,スキュラやラチウムの…
single market
- 英和 用語・用例辞典
- 単一市場single marketの関連語句a European-style single market欧州型単一市場the single market in the ECEC市場統合the single market stability…
顔文字大賞
- 知恵蔵mini
- バイドゥ株式会社(東京都港区)が行っている「その年の顔文字」を選定し賞するもの。同社で開発した日本語文字入力アプリ「Simeji」に含まれる約5万種…
H.ジン キム Hee Jin Kim
- 20世紀西洋人名事典
- 1927 - 米国の宗教学者。 オレゴン大学準教授。 韓国生まれ。 1958年カリフォルニア大学バークレー校でカント研究で修士号を取得後、禅に興味を持…
márket gàrden
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ((英))市場向け菜園[農園](((米))truck farm).márket gàrdener[名]márket gàrdening[名]市場園芸.
よそ・る【装】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 他動詞 ラ行四段活用 〙 ( 動詞「よそう(装)」と、「もる(盛)」とが混交したもの ) 飲食物をすくって器に盛る。〔改正増補和英語林集成(1886…
Erkel F.【ErkelF】
- 改訂新版 世界大百科事典
効く
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- wirken; wirksam sein
装 常用漢字 12画 (旧字)裝 人名用漢字 13画
- 普及版 字通
- [字音] ソウ(サウ)・ショウ(シャウ)[字訓] よそおう[説文解字] [字形] 形声旧字は裝に作り、壯(壮)(そう)声。〔説文〕八上に「裹(つつ)むなり…
かん‐そう〔クワンサウ〕【換装】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)部品や装備を、性能の異なる他の部品や装備に取り換えること。「パソコンのOSを換装する」
ぎ‐そう〔‐サウ〕【儀装】
- デジタル大辞泉
- 儀式のための装飾・設備。
ば‐そう〔‐サウ〕【馬装】
- デジタル大辞泉
- 乗馬に際して馬に装着される馬具・装具。特に、軍人が乗馬のとき、その服装に準じて用いることを定められたもの。
けいそう【計装】
- 改訂新版 世界大百科事典
胡蝶装 (こちょうそう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →粘葉装(でっちょうそう)
いそう【異装】
- 改訂新版 世界大百科事典
そうこう【装潢】
- 改訂新版 世界大百科事典
装薬 そうやく propellant
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 銃砲に装填し,弾丸(→銃弾,砲弾)を発射するのに用いられる火薬(→火薬類)。発射薬とも呼ばれる。ロケットの発射に使用される火薬類は,推進剤,…
個装
- 栄養・生化学辞典
- 物品の個々の包装.
装蹄 (そうてい) horse shoeing
- 改訂新版 世界大百科事典
- ウマのひづめに蹄鉄を装着すること。よく使役するウマはひづめの磨滅が成長を上回るのでひづめの磨滅を防ぐために蹄鉄をつける。またこの装蹄にはひ…
あま‐よそい(‥よそひ)【雨装】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 雨の中を行く時のよそおい。雨装束。[初出の実例]「是の日に、雲無くて風ふき雨ふる。大連(おほむらじ)被雨衣(アマヨソヒ)せり」(出典:…
い‐そう(‥サウ)【異装】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 見慣れない変わった装いをすること。また、その服装。[初出の実例]「古代の軍服を著し一種異装をなしたる番人出来て」(出典:西洋聞見録…
ぬの‐そう(‥サウ)【布装】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 布で表装をした本。[初出の実例]「『正義を求める心』は赤い布装の立派な本であった」(出典:社会学入門(1959)〈清水幾太郎〉二)
せん‐そう(‥サウ)【船装】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 航海に際して、船体の色塗りなどをして船を装飾し、船具を整えて準備すること。艤装。ふなかざり。ふなよそおい。〔晉書‐戴若思伝〕
フランス‐そう(‥サウ)【フランス装】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 仮製本の一つ。紙の四方を折り返し、ボール紙で裏うちしない表紙で、糸綴じした中身をくるみ、断裁されていない小口、天地をペーパーナイ…
胡蝶装 こちょうそう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 本の装丁法の一つ。粘葉装(でっちょうそう)と同じ。筆写あるいは印刷された用紙を1枚ずつ二つ折りして、折り目の外側に1センチメートル程度に糊(のり…
ちゃくそう 着装
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇着装する 着装する ちゃくそうする (衣服を)indossare [me̱ttersi] ql.co.;(部品を)fissare [adattare] ql.co. ≪に a≫
戏装 xìzhuāng
- 中日辞典 第3版
- [名]役者の舞台用衣装.▶靴や帽子なども含む.
线装 xiànzhuāng
- 中日辞典 第3版
- [形]線装の.糸綴じの.▶中国古来の製本様式.~本/糸綴じ本.▶“线装书”とも.
罐装 guànzhuāng
- 中日辞典 第3版
- [形]缶詰めの;瓶詰めの.[発音]guànrzhuāngとも.~啤酒/缶ビール.
时装 shízhuāng
- 中日辞典 第3版
- [名]1 最新流行の服装.~店/ブティック.→~时装秀xiù/.~表演biǎoyǎn/ファッション…
中装 zhōngzhuāng
- 中日辞典 第3版
- [名]伝統的な中国の服装.▶“中山装zhōngshānzhuāng”“西装xīzhuāng”と区別する.…
装料 zhuāng//liào
- 中日辞典 第3版
- [動](機械に)材料を送り込む.
装载 zhuāngzài
- 中日辞典 第3版
- [動]積み込む.積載する.~量liàng/積載量.
装帧 zhuāngzhēn
- 中日辞典 第3版
- [名](書画や書物の)装丁.▶表紙・紙面の割り付け・挿し絵・装本などのデザインを含む.书籍shūjí的~设…
精装 jīngzhuāng
- 中日辞典 第3版
- [形]1 (⇔平装píngzhuāng)(書物が)上製の.ハードカバーの.~本/上製本.2 (⇔简装jiǎnzh…
唐装 tángzhuāng
- 中日辞典 第3版
- [名]チャイナ服.▶中国風の模様がついたシルク製の上着.“华服huáfú”とも.