フェナントラキノン フェナントラキノン phenanthraquinone
- 化学辞典 第2版
- 9,10-phenanthrenedione.C14H8O2(208.22).フェナントレン核をもつキノンで,1,2-,1,4-,3,4-および9,10-フェナントラキノンの4種類があるが,普通…
アキアミ
- 百科事典マイペディア
- サクラエビ科に属する小型のエビ。アミの類ではない。体形はサクラエビに似て,第2触角は非常に長く中途で折れ曲がり細かい毛を密に対生する。体長3…
アキアジ あきあじ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →サケ
ヨアキム よあきむ Joachim (Gioacchino) da Fiore (1132?―1202)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イタリアの神学者、神秘主義者。南イタリアのチェリコの町に生まれる。公証人であった父の意向でシチリア島パレルモのウィルヘルム2世の宮廷に出仕し…
うぶあき【ウブアキ】
- 改訂新版 世界大百科事典
アキャブ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
грибова́рный
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [形1]キノコ加工の
ヒマラヤ‐ぐま【ヒマラヤ熊】
- デジタル大辞泉
- ツキノワグマの別名。
早松茸 (サマツタケ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。キシメジ科のキノコ
fungifórme
- 伊和中辞典 2版
- [形]⸨稀⸩キノコ形の.
mousseron
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]〚菌〛食用キノコ.
saxifrage
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]〚植〛ユキノシタ.
狐傘 (キツネノカラカサ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ハラタケ科のキノコ
松花茸 (サマツタケ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。キシメジ科のキノコ
ヒポグリシン
- 栄養・生化学辞典
- C7H11NO2 (mw141.17). カリブ地方でとれる果実,アキーの未熟な果実に含まれる物質で,有毒.
宇宙は大ヘンだ!
- デジタル大辞泉プラス
- テレビアニメ「うる星やつら」のエンディング・テーマのひとつ。歌:松谷祐子。作詞:伊藤アキラ、作曲:小林泉美。
夢はLove me more
- デジタル大辞泉プラス
- テレビアニメ「うる星やつら」のエンディング・テーマのひとつ。歌:小林泉美。作詞:伊藤アキラ、作曲:小林泉美。
ラムのラブソング
- デジタル大辞泉プラス
- テレビアニメ「うる星やつら」のオープニング・テーマのひとつ。歌:松谷祐子。作詞:伊藤アキラ、作曲:小林泉美。
Gift=pilz
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男]毒キノコ.
アキシブ系
- 知恵蔵mini
- アニメソングやゲームミュージックなど秋葉原系(オタク系)と言われる音楽を、1990年代に東京・渋谷を中心に流行した「渋谷系」ミュージックでとらえ…
補酵素Q ほこうそキュー coenzyme Q
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- CoQ と略記。電子伝達系の一成分で,チトクロムbの上手に位置する。コハク酸,脂肪酸 CoA ,グリセロールリン酸などからくる水素は CoQ の位置で,電…
キノコ中毒
- 栄養・生化学辞典
- キノコによる食中毒.
páinted búnting
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《鳥類》ゴシキノジコ.
琉球鵜之脚 (リュウキュウウノアシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 動物。ユキノカサガイ科の貝
フローティング‐キーボード(floating keyboard)
- デジタル大辞泉
- スマートホンやタブレット型端末の操作画面上で、位置やサイズを自由に変更できるソフトウエアキーボード。
アンナ Anna
- 改訂新版 世界大百科事典
- マリアの母。その名は聖書には記されていないが,外典(ヤコブの原福音書)に,老夫ヨアキムJoachimとの間に神から一人娘マリアを授けられる物語が語…
アキメネス Achimenes; monkey-faced pansy; Cupid's-bower
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イワタバコ科アキメネス (ハナギリソウ) 属の総称。メキシコから中央アメリカにかけて約 20種が分布する。球根植物で,草丈は 20~60cm。夏の鉢花と…
鍼耳 (ハリタケ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ハリタケ科のキノコ
funghicoltura, funghicultura
- 伊和中辞典 2版
- [名](女)キノコ栽培.
疾風ザブングル
- デジタル大辞泉プラス
- テレビアニメ「戦闘メカ ザブングル」のオープニング・テーマ。歌:串田アキラ。作詞:井荻麟、作曲:馬飼野康二。
Dancing Star
- デジタル大辞泉プラス
- テレビアニメ「うる星やつら」のオープニング・テーマのひとつ。歌:小林泉美。作詞:伊藤アキラ、作曲:小林泉美。
尨毛茸虫 (ムクゲキノコムシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 動物。ムクゲキノコムシ科の昆虫の総称
コエンザイム‐キュー【コエンザイムQ】
- デジタル大辞泉
- 《coenzyme Q》⇒ユビキノン
vòlva
- 伊和中辞典 2版
- [名](女)〘植〙(キノコの)つぼ.
ハローララベル
- デジタル大辞泉プラス
- テレビアニメ「魔法少女ララベル」のオープニング・テーマ。歌:堀江美都子。作詞:伊藤アキラ、作曲:いずみたく。
アキダンテラ
- 百科事典マイペディア
- アキダンセラ,アシダンテラなどともよばれる。熱帯〜南アフリカ原産のアヤメ科の球根植物で,20種ほどが知られる。よく栽培されるのは,エチオピア…
北牧野古墳群きたまきのこふんぐん
- 日本歴史地名大系
- 滋賀県:高島郡マキノ町牧野村北牧野古墳群[現]マキノ町牧野牧野製鉄A―E遺跡をほぼ取囲むなだらかな丘陵上に立地する古墳時代後期の古墳群。現在…
楡茸 (ニレタケ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。キシメジ科のキノコ
ベンゼンジオン ベンゼンジオン benzenedione
- 化学辞典 第2版
- [同義異語]ベンゾキノン
ヨツボシオオキノコムシ 学名:Eutriplax tuberculifrons
- 小学館の図鑑NEO[新版]昆虫
- 種名 / ヨツボシオオキノコムシ解説 / 枯れ木に生えるヒラタケなどに集まります。目名科名 / コウチュウ目|オオキノコムシ科体の大きさ / 4~9mm分…
sa・xí・fra・ga, [sak.sí.fra.ǥa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] 〖植〗 ユキノシタ.
volvaire
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]テングダケ科のキノコ.
アキタニア Aquitania; Aquitaine
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フランス南西部,ピレネー山脈からガロンヌ川流域一帯の古代地方名。アキテーヌともいい,アクィタニアとも表記される。ローマ共和政末期にユリウス…
白貝 (シロガイ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 動物。ユキノカサガイ科の貝
琉球青貝 (リュウキュウアオガイ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 動物。ユキノカサガイ科の貝
chinóne
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)〘化〙キノン.
sax・i・frage /sǽksəfridʒ, -freidʒ/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《植物》ユキノシタ.
Lóndon príde
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《植物》ヒカゲユキノシタ.
蕗姑 (フキノシュウト)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。蕗の花軸。フキノトウの別称
psalliote
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]ハラタケ(キノコの一種).