ついえる【費える】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶⇒へる(減る)❷〔無駄に過ぎる〕つまらないことに時間が費えたTime was wasted on insignificant matters [things].
疑問
- 小学館 和西辞典
- interrogante m(f)., (質問) pregunta f., (疑い) duda f., sospecha f.疑問が湧く|surgir una duda疑問が生まれる|nacer una duda彼の過去に…
soupir /supiːr スピール/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男]➊ ため息.pousser un profond soupir|深いため息をつくsoupir de résignation|あきらめのため息soupir de soulagement|安堵(あんど)のため息…
ちゅうじく 中軸
- 小学館 和伊中辞典 2版
- asse(男) ¶今度の運動の中軸は田中氏だ.|Il signo̱r Tanaka è 「la figura centrale [il perno] del nuovo movimento.
ùnder・wríte
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [動](-wrote;-written)不規則動詞活用表 underwrite1 (他)…の下に書く,下部[末尾]に書く;…に署名する(◆この意味では通例 undersign を用いる…
caretaker
- 英和 用語・用例辞典
- (名)管理人 世話人 介護者 介護職員 後見人 職務代行者 〜代行 (形)暫定的なcaretakerの用例Nursing-care robots are designed to help patients liv…
サインイン/サインアウト
- パソコンで困ったときに開く本
- サインインはログイン、サインアウトはログアウトと同じ意味です。あくまでイメージ上の話ですが、ログイン/ログアウトが「システム」に対する行為、…
せんかくしゃ 先覚者
- 小学館 和伊中辞典 2版
- precursore(男)[(女)precorritrice],antesignano(男)[(女)-a];(開拓者)pioniere(男)[(女)-a]
**po・e・ma, [po.é.ma]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男]1 〖文学〗 (作品としての)詩(=poesía).poema en prosa|散文詩.poema en verso|韻文詩.poema épico|叙事詩(=é…
the white ensign【thewhiteensign】
- 改訂新版 世界大百科事典
ほうぼく【放牧】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- grazing; pasturing牛を放牧するput the cattle out to pasture夏期には彼らは牛を山腹に放牧するIn (the) summer they leave the cattle to graze o…
ぜんちょう【前兆】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔前ぶれ〕an omen;〔しるし〕a sign;〔不吉な兆候〕a foreboding,《文》 a portent;〔病気の症候〕a (premonitory) symptomこれはよい[悪い]…
カダベリン カダベリン cadaverine
- 化学辞典 第2版
- 1,5-diaminopentane.H2N(CH2)5NH2(102.18).タンパク質の腐敗生成物であるプトマインの一つ.リシンの乾留や発酵,ペンタンジニトリルの還元などで…
fóreign mínister
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 〔通例F- M-〕(英米以外の国の)外務大臣(◇米国では国務長官(the Secretary of State)が外務を担当;⇒Foreign Secretary).
もしもし
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (人を呼ぶとき)Scuṣi./Senta./(電話で)Pronto. ¶もしもし,ビアンキさんのお宅ですか.|Pronto, (parlo con) casa Bianchi? ¶もしもし,ロッシさ…
けんしき【見識】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔優れた判断力〕judgment;〔洞察力〕discernment, insight見識のある人a man of 「good judgment [insight]科学者としての彼の見識を問いたいI qu…
バイタル‐サイン
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] vital signs ) 生命維持に必要な生体機能の状況を示す理学的所見。脈拍・血圧・体温・呼吸・意識状態・皮膚の状態など。生命徴…
あてがう
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- donner, appliquer部屋をあてがう|assigner une chambre手を腰にあてがう|mettre les mains sur les hanches
日本キャリアデザイン学会
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Career Design Institute - Japan」、略称は「CDI-Japan」。キャリアデザイン学の構築、発展普及を図る。
恋のうぐいす
- デジタル大辞泉プラス
- フランスの作曲家フランソワ・クープランの『クラヴサン曲集』第14組曲(1730)の第1曲。原題《Le rossignol en amour》。『恋の夜鳴きうぐいす』と…
おくび【×噯▲気】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ⇒げっぷおくびにも出さない彼は株で大損したことなどおくびにも出さないHe shows no sign of having lost so much money on stocks.
げや【下野】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔公職を離れること〕下野する resign from one's post as a civil servant❷〔野党になること〕下野する go out of power
オリバシン オリバシン olivacine
- 化学辞典 第2版
- 1,5-dimethyl-6H-pyrido[4.3-b]carbazole.C17H14N2(246.31).キョウチクトウ科Aspidosperma olivaceum,A.longepetiolatum,A.australeなどに含まれ…
ねがわしい 願わしい
- 小学館 和伊中辞典 2版
- desidera̱bile ¶男性はネクタイ着用が願わしい.|I signori sono pregati di [invitati a] indossare la cravatta.
成立
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- 〔組織・文明などの〕formation [女];〔協定などの〕conclusion [女];〔法案などの〕adoption [女]契約が成立した|Le contrat est signé.
thole /θóul/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名](ボートの)かい座ピン(tholepin).
itáí-ítáí-byṓ, イタイイタイびょう, イタイイタイ病
- 現代日葡辞典
- 【Med.】 A doença por envenenamento de cádmio, assim designada por ser muito dolorosa.
サイネージ(signage)
- デジタル大辞泉
- 記号。マーク。標識。
記号
- 図書館情報学用語辞典 第5版
- 一般に,ある対象の代替物として,その対象を喚起することによりそれを表象するもの.パース(Charles Sanders Peirce 1839-1914)は広義の記号を事…
サイニング(signing)
- デジタル大辞泉
- 1 署名すること。サインすること。2 手話。
Vir・go /və́ːrɡou/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((複)~s)1 《天文》おとめ座(the Virgin).2 《占星》処女宮,おとめ座(⇒zodiac);おとめ座生まれの人(Virgoan).Virgoan[名][形]
TPP Agreement
- 英和 用語・用例辞典
- 環太平洋経済連携協定 環太平洋パートナーシップ協定(TPP) TPPTPP Agreementの用例If all 12 countries don’t ratify the TPP Agreement within 2 ye…
ガイド
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- guide [名]ガイドの案内で美術館を見学する|visiter un musée sous la conduite d'un guideガイドブックguide (touristique) [男]あのレスト…
signs of hitting bottom
- 英和 用語・用例辞典
- 下げ止まりの徴候signs of hitting bottomの用例As heightened expectations, the Japanese economy, which hit a peak in spring this year and the…
PK
- 小学館 和西辞典
- (ペナルティキック) penalti m.PKで1点入れる|meter un gol de penaltiPKに持ち込む|llevar el partido a los penaltisPK戦⌈tanda f. [la…
Courvoisier's sign【Courvoisierssign】
- 改訂新版 世界大百科事典
ヒドラスチン ヒドラスチン hydrastine
- 化学辞典 第2版
- C21H21NO6(383.40).キンポウゲ科Hydrastis canadensisのヒドラスチスに2~4% 含まれる,イソキノリンアルカロイドの一種.分子中に2個の不斉炭素が…
あらわれ【表れ】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔感情・信念などを表すこと〕an expression, a manifestation;〔成果〕an outcome;〔印〕a sign意欲の表れthe expression of one's will大衆の欲…
Del・phi・nus /delfáinəs/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《天文》いるか座(the Dolphin).
enseignement /ɑ̃sεɲmɑ̃ アンセニュマン/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男]➊ 教育;教育法;教育課程.enseignement primaire [secondaire, supérieur]|初等[中等,高等]教育enseignement public [privé]|公教育[私…
Un・ter•schrift, [ύntərʃrIft ウ(ン)タ(あシュ)リ(フト)]
- プログレッシブ 独和辞典
- [女] (-/-en) ((英)signature) 署名(▲言い換え:⇒unterschreiben)seine Unterschrift für et4 〈zu et3〉 geben\署名して…4〈3〉を承認す…
reduce the burden on
- 英和 用語・用例辞典
- 〜の負担を軽減する 〜の負担を軽くする[減らす]reduce the burden onの用例Nursing-care robots are designed to help patients live independently…
荷受人 にうけにん consignee
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 物品運送契約において運送品の引渡しを受ける者として指定された者。荷送人と異なり,運送契約の当事者ではなく,運送品が目的地に到着する以前には…
overseas
- 英和 用語・用例辞典
- (名)海外 国外 (形)海外[外国]の 在外の 対外の 海外[外国]向けの 海外への 海外からの (副)海外[国外、外国]へ 海外で (⇒with the consent of)overs…
rescission
- 英和 用語・用例辞典
- (名)廃止 無効化 解除 合意解除 解約 撤回 取消し 取下げ (米大統領による)計上予算撤回rescissionの関連語句rescission before maturity中途解約res…
フラワー‐デザイン
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 洋語flower design ) 生花を素材とした装飾。服飾、部屋飾りなどに用いる。[初出の実例]「フラワーデザインのブーケ」(出典:誰かが触…
-くん -君
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶やあ,山田君.|Ciao, Yamada!▲親しい間柄の人を呼ぶ場合,イタリアでは名前を呼び捨てにするのがふつう.ニュアンスによって,姓にsigno̱r…
koyṓ2, こよう, 小用
- 現代日葡辞典
- 【G.】 (<ko-8+yō3)1 [こまごました用事] O assunto insignificante;a ninharia.2 [⇒shṓyṓ2].
日本設計工学会
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japan Society for Design Engineering」。設計工学に関する研究などを行う。事務所所在地は東京都新宿区。…
観光まちづくり学会
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Society of Tourism and Community Design」。観光まちづくりに関する学術の進歩、普及を目的とする。20…