elæis
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [eleis] [男]〚植〛アブラヤシ.
fouloir
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男](ブドウの)破砕機.
uvée
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]〚解〛ブドウ膜.
vinifère
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [形]ブドウを産する.
メガアブソル
- デジタル大辞泉プラス
- ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。わざわいポケモン、「あく」タイプ、高さ1.2m、重さ49.0kg。特性は…
アブサロム‐の‐とう〔‐タフ〕【アブサロムの塔】
- デジタル大辞泉
- 《Pillar of Absalom》パレスチナ地方の古都エルサレムのケデロンの谷にある石塔。ユダヤ人の伝説によると、ダビデ王の三男アブサロムの墓であるとさ…
ノザワナ
- 栄養・生化学辞典
- [Brassica rapa var. nozawana],[B. campestris(rapifera group)].カブの一種で,フウチョウソウ目アブラナ科アブラナ属の一年草.漬け菜…
vi・ñe・do, [bi.ɲé.đo;ƀi.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] ブドウ園[畑].
swéet alýssum
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《植物》ニワナズナ(◇アブラナ科).
はな‐あぶ【花虻】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① ハエ(双翅)目ハナアブ科に属する昆虫の総称。体長は約四ミリメートルから二・五センチメートルに達するものまであり、色彩も変化に富…
vinée
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]ブドウのなる枝.
á・fi・do, [á.fi.đo]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〖昆〗 アリマキ,アブラムシ.
colza
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]〚植〛セイヨウアブラナ,ナタネ.
co・ro・jo, [ko.ró.xo]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〖植〗 (南米産)アブラヤシ.
a・e・ró・gra・fo, [a.e.ró.ǥra.fo]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] エアブラシ:塗装用噴霧器.
bancoulier
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]〚植〛バンコールアブラギリ.
すっぱいぶどう〔すつぱいブダウ〕【酸っぱい葡萄】
- デジタル大辞泉
- 「イソップ物語」にみえる寓話ぐうわの一。キツネがおいしそうなブドウを見つけるが、高いところにありどうしても届かない。しまいには「あのブドウ…
ラボー(Lavaux)
- デジタル大辞泉
- スイス西部、レマン湖畔の地名。スイスワインの代表的産地として知られる。急斜面にブドウを栽培するための段々畑が広がっており、2007年に「ラボー…
竜宝
- デジタル大辞泉プラス
- 滋賀県蒲生郡竜王町で生産されるブドウ。大粒の赤系ブドウで、果肉はやわらかでジューシー。糖度が高く、酸味は少ない。山梨県中巨摩郡竜王町(現在…
col・za /kάlzə | kɔ́l-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《植物》セイヨウアブラナ(rape).
ánt còw
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《昆虫》アリマキ,アブラムシ(aphid).
ムバラス油田 ムバラスゆでん Mubarras oil field
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アラブ首長国連邦の首都アブダビの沖合いに位置する油田。日本のアブダビ石油がアブダビ沖合鉱区で発見した。丸善石油,大協石油(→コスモ石油),日…
野葡萄 (ノブドウ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Ampelopsis glandulosa var.heterophylla植物。ブドウ科の落葉つる植物,薬用植物
歩留り ぶどまり yield
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 一般に犠牲に対する成果の割合をいうこともあるが、ほとんどの場合、生産・加工の際の原材料に対する製品の割合をいう。たとえば100の原材料を使用し…
古武道 こぶどう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 古来の武芸,武術,兵法,武士道などの修行道。知育,徳育,体育を兼ねそなえ,礼を重んじる武士教育の道であった。 13世紀鎌倉時代には,武士の間に…
brushing /brœʃiŋ/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男] ⸨英語⸩ ヘアブロー.
バンスカー‐シュチャブニツァ(Banská Štiavnica)
- デジタル大辞泉
- ⇒バンスカーシュティアブニツァ
カンギク かんぎく / 寒菊 [学] Chrysanthemum indicum L. 'Hibernum'
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- キク科(APG分類:キク科)の多年草。アブラギク(シマカンギク)などの栽培種。葉は5裂するが、原種アブラギクより短く、全体に卵状広楕円(こうだえ…
歩留まり
- 知恵蔵
- LSIを製造する際、シリコン・ウエハからはたくさんの半導体チップができる。しかし、通常の製品と違って、多数の半導体チップのうち、数十%の数のチ…
三弦草 (サンゲンソウ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。アブラナ科の越年草,薬用植物。ナズナの別称
スイセンハナアブ Lampetia equestris; narcissus bulb fly
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 双翅目ハナアブ科。体長 13~14mm。体は黒色で,灰褐色ないし黒色の長毛を密生するが,毛色に変化が多い。翅は透明。後肢腿節は肥大する。幼虫はスイ…
スグキナ
- 栄養・生化学辞典
- [Brassica nipposinica var. sugukina],[B. rapa var. neosuguki],[B. campestris (rapifera group)].フウチョウソウ目アブラナ科アブラ…
イバラヒゲナガアブラムシ 学名:Sitobion ibarae
- 小学館の図鑑NEO[新版]昆虫
- 種名 / イバラヒゲナガアブラムシ解説 / バラのつぼみやわかい枝に寄生します。はねのないもの(無翅型)とはねのあるもの(有翅型)があります。目…
pul・gón, [pul.ǥón]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〖昆〗 アブラムシ,アリマキ.
pipistrelle
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]〚動〛ヨーロッパアブラコウモリ.
colzatier, ère
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [名]〚農〛セイヨウアブラナの栽培者.
виногра́дарь
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [男5]ブドウ栽培に携わる人
стафилоко́кк
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [男2]〚医・生〛ブドウ球菌
pinot
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]ピノ(ブドウの品種).
vinifère /vinifεːr/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [形] ブドウを産する.
クリオオアブラムシ
- 百科事典マイペディア
- 半翅(はんし)目アブラムシ科の昆虫の1種。体長3.5mm内外の大型のアブラムシで,黒色。有翅虫の翅も淡黒色。日本全土,中国〜インドに分布する。クリ…
狐芥子 (キツネノカラシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。アブラナ科の多年草。イヌガラシの別称
紫菘 (ムラサキナ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。アブラナ科の一~二年草。ヒノナの別称
扇菜 (オウギナ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。アブラナ科の一~二年草。ヒノナの別称
cóle・sèed
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《植物》菜種;アブラナ(rape).
vinacciòlo, ⸨文⸩vinacciuolo
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)ブドウの種.
vi・ña・de・ro, [bi.ɲa.đé.ro;ƀi.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] ブドウ園の番人.
uvéite
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]〚医〛ブドウ膜炎.
ベッコウハナアブ 学名:Velucella jeddona
- 小学館の図鑑NEO[新版]昆虫
- 種名 / ベッコウハナアブ解説 / マルハナバチ類によく似ています。ハチの巣に寄生し、死んだ幼虫やさなぎを食べます。目名科名 / ハエ目|ハナアブ科…
ほしぶどう【干しブドウ】
- 食の医学館
- 干しブドウは古くから中近東などでつくられ、携行食品として利用されてきました。干しブドウには種がありませんが、それは粒が小さくて糖度が高く、…