「数学」の検索結果

10,000件以上


三乗 さんじょう

日中辞典 第3版
〈数学〉立方lìfāng.

Archimedes

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
アルキメデス(前287頃―212;古代ギリシャの数学者).

余接・余切 よせつ

日中辞典 第3版
〈数学〉余切yúqiē.

ネーター

百科事典マイペディア
ドイツの女流数学者。幾何学者Max Noether〔1844-1921〕の娘としてエルランゲンに生まれ,1922年ゲッティンゲン大学教授,1933年ナチス政権確立とと…

ポアンカレ‐よそう〔‐ヨサウ〕【ポアンカレ予想】

デジタル大辞泉
フランスの数学者ポアンカレが提起した予測で、「単連結な三次元閉多様体は三次元球面S3に同相である」というもの。ミレニアム問題の一。1904年に発…

ライプニッツ Gottfried Wilhelm Leibniz

旺文社世界史事典 三訂版
1646〜1716ドイツの数学者・哲学者・政治家数学では微積分法を発見。哲学では『単子(モナド)論』を著し,予定調和の哲学を樹立。宗教対立の融和に…

ワルド わるど Abraham Wald (1902―1950)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ルーマニア出身の数学者、統計学者、経済学者。クルージュのユダヤ系の家に生まれ、クルージュ大学、ウィーン大学で数学を専攻した。幾何学から出発…

ポール パンルベ Paul Painlevé

20世紀西洋人名事典
1863 - 1933 フランスの数学者,物理学者,政治家。 元・リール大学教授,元・フランス首相。 パリ生まれ。 エコール・ノルマン・シュペリウール(数学…

ハラルド クラメール Harald Cramér

20世紀西洋人名事典
1893 - ? スウェーデンの数学者。 ストックホルム大学初代保険数理・数理統計学教授,元・ストックホルム大学学長。 ストックホルム生まれ。 ストッ…

J. ルレー Jean Leray

20世紀西洋人名事典
1906.11.7 - フランスの数学者。 元・ナンシー大学教授,元・パリ大学教授,元・コレージュ・ド・フランス教授。 ナント生まれ。 1936年以来大学の教…

ボゴリューボフ Nikolai Nikolaevich Bogolyubov 生没年:1909-92

改訂新版 世界大百科事典
ソ連~ロシアの物理学者。初めN.M.クルイロフの下で数学の研究に取り組み,1930年数学の学位を取得,その後32年からはクリュロフとともに非線形力学…

かい‐ほう〔‐ハフ〕【解法】

デジタル大辞泉
数学で、問題を解く手順。「方程式の解法」

décagonal, ale /dekaɡɔnal/, ⸨男複⸩ aux /o/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] 〖数学〗 10角形の,10辺形の.

平移 píngyí

中日辞典 第3版
[動]<数学>平行移動する;<物理>並進運動する.

i・so・mor・phic /àisəmɔ́ːrfik/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]《生物》同形の;《数学》同型の;《化学》=isomorphous.

寄せ算 よせざん

日中辞典 第3版
〈数学〉加法jiāfǎ.

ウォリス Wallis, John

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1616.11.23. ケント,アシュフォード[没]1703.10.28. オックスフォードニュートン以前のイギリスにおける最も有名な数学者。 1632年,ケンブリッ…

ab・scis・sa /æbsísə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)~s,-sae /-siː/)《数学》横座標.

математиза́ция

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[女9]数学化,数式化,数値[数量]化

sub・trac・tion /səbtrǽkʃən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]引き去る[減じる]こと,削除,控除;《数学》引き算(⇔addition).

quàdri・nómial

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《数学》[形]四項の.━━[名]四項式.

チャーン‐しょう〔‐シヤウ〕【チャーン賞】

デジタル大辞泉
微分幾何学の分野で顕著な業績を上げた研究者に与えられる賞。国際数学連合(IMU)とチャーンメダル財団が共同で授与する。表彰は4年に一度で、2010…

けし‐あい(‥あひ)【消合】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 江戸時代、大坂堂島米市場の帳合米(ちょうあいまい)取引で、毎月三回ずつ一定の日に、売買者双方から届け出た売買米の突き合わせをして…

米山国蔵 (よねやま-くにぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1877-1968 大正-昭和時代の数学者。明治10年4月生まれ。五高教授をへて,大正11年九州帝大教授。「連続的集合論」で学位をうけた。昭和43年9月1日死…

定理【ていり】

百科事典マイペディア
数学で真である命題,つまり公理系から演繹的推論により導かれる(証明される)命題。ふつうはそのうち,他のいろいろな命題を証明するのによく使わ…

ゴ・バオ・チャウ Ngo Bao Chau

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1972.6.28. ハノイベトナム生まれの数学者。ベトナムとフランスの国籍をもつ。フランス政府給費留学生としてパリ第6大学(→パリ大学)に 1990年…

広中杯

知恵蔵mini
中学生を対象とする日本の数学のコンテスト。運営は算数オリンピック委員会(事務局長・若杉栄二)。数学界最高の栄誉とされるフィールズ賞受賞者で算…

しん‐すう【真数】

デジタル大辞泉
数学で、対数logaxに対してそのxをいう。

vértice /ˈvεxtʃisi/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[男]❶ 頂点,てっぺん.❷ 【数学】交点.

résoluble /rezɔlybl/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] 解決できる;〖法律〗 解除できる;〖数学〗 分解できる.

かいじょう【階乗】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔数学で〕a factorialnの階乗n factorial

さんばんのしょ【算盤の書】

デジタル大辞泉
《〈イタリア〉Liber Abaci》中世イタリアの数学者、フィボナッチ(ピサのレオナルド)の著作。1202年に書かれた数学書で、1228年に増補改訂版を出版…

multiplicador, dora /muwtʃiplikaˈdox, ˈdora/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[[複] multiplicadores, doras][形]増加させる,乗ずる.multiplicador[男]【数学】乗数.

exponentiel, le /εkspɔnɑ̃sjεl/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] 〖数学〗 指数の.fonction exponentielle|指数関数.exponentielle[女] 指数関数.

二直角 にちょっかく

日中辞典 第3版
〈数学〉平角píngjiǎo.

余弦 よげん

日中辞典 第3版
〈数学〉余弦yúxián.

se・cant /síːkənt, -kænt | -kənt/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《数学》[名]割線;正割,セカント.━━[形]交わる;分割する.secantly[副]

コーサンビー Damodar Dharmānand Kosambī 生没年:1907-66

改訂新版 世界大百科事典
インドの数学者,歴史学者。仏教学者ダルマーナンダの長男としてゴアの農村で生まれ,アメリカのハーバード大学で数学を学び,微分幾何学の第一級の…

ジャン・ピエール ブルギニョン Jean-Pierre Bourguignon

現代外国人名録2016
職業・肩書数学者 欧州研究会議(ERC)議長 元フランス高等科学研究所(IHES)所長国籍フランス生年月日1947年出生地リヨン専門微分幾何学学歴エコール・…

フロベニウス Georg Frobenius 生没年:1849-1917

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの数学者。1874年にベルリン大学教授となり,翌年チューリヒ大学から招かれて1902年まで同大学教授を務めたが,この年再びベルリン大学に帰り…

さんかく‐ほう〔‐ハフ〕【三角法】

デジタル大辞泉
三角関数の性質やその応用を研究する数学の一分野。

球心 きゅうしん

日中辞典 第3版
〈数学〉球心qiúxīn.

正割 せいかつ

日中辞典 第3版
〈数学〉正割zhènggē.

整数 せいすう

日中辞典 第3版
〈数学〉整数zhěngshù.

タンジェント tangent

日中辞典 第3版
〈数学〉正切zhèngqiē.

百分法 bǎifēnfǎ

中日辞典 第3版
[名]<数学>百分率の算出と応用に関する方法.

men・su・ra・tion /mènʃəréiʃən, mènsə-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 測定,計測.2 《数学》求積法.mensurational[形]

nu・mer・a・tor /njúːmərèitər | njúː-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《数学》1 (分数の)分子(⇔denominator).2 計算者[器].

クールノー

百科事典マイペディア
フランスの数学者,数理経済学者,哲学者。リヨン大学教授,グルノーブル,ディジョンの各アカデミーの校長。数学を経済学に適用して需要と価格の関…

ニコライ ボゴリューボフ Nikolai Nikolaevich Bogolyubov

20世紀西洋人名事典
1909.8.21 - ソ連の物理学者,数学者。 モスクワ大学教授,キエフ大学教授,連合原子核研究所所長。 ニジニー・ノブゴロド(後のゴーリキー)生まれ。 1…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android