「アトリー」の検索結果

10,000件以上


しんきょく【神曲】

精選版 日本国語大辞典
( 原題[イタリア語] La Divina Commedia 「神の戯曲」の意 ) 叙事詩。ダンテ作。一三〇七~二一年頃成立。「地獄編」「煉獄編」「天国編」の三編から…

ゲイツケル Gaitskell, Hugh Todd Naylor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1906.4.9. ロンドン[没]1963.1.18. ロンドンイギリスの政治家,経済学者。オックスフォード大学卒業。 1926年労働党に入党。 45年下院議員。 47…

ピーターラビットのおはなし

デジタル大辞泉プラス
《The Tale of Peter Rabbit》英国の作家、ビアトリクス・ポターによる絵本。1902年刊。ピーターラビットシリーズの第1作。

bram・bling /brǽmbliŋ/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《鳥類》アトリ.

国立作業場【こくりつさぎょうじょう】

百科事典マイペディア
→アトリエ・ナシヨノー

estúdio /isˈtudʒiu/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[男]スタジオ,アトリエ.

Dach|=atelier

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[中]屋根裏のアトリエ.

ジャン リュルサ Jean Lurçat

20世紀西洋人名事典
1892.7.1 - 1966.1.6 フランスの画家,タピスリー作家。 ボージュ県ブリュイエール生まれ。 医学を志すが、しだいに絵画にひかれ、ナンシーのビクト…

蜡嘴 làzuǐ

中日辞典 第3版
[名]<鳥類>イカル.▶アトリ科の小鳥.

pèppola

伊和中辞典 2版
[名](女)〘鳥〙アトリ.

pin・chón, [piɲ.tʃón]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖鳥〗 ズアオアトリ.

赤道結合 セキドウケツゴウ equatorial bond

化学辞典 第2版
[同義異語]エクアトリアル結合

ser・in /sérin/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《鳥類》セリン(◇アトリ科の小鳥).

こいかる【小▲斑×鳩】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔アトリ科の鳥〕a Chinese grosbeak

アトリウム

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社アトリウム」。英文社名「Atrium Co., Ltd.」。不動産業。平成4年(1992)「株式会社エー・アール・マネジメント」設立。同10年(199…

chaf・finch /tʃǽfintʃ/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《鳥類》ズアオアトリ.

búll・fìnch

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《鳥類》ウソ(◇アトリ科の小鳥).

あとり【獦子鳥・花鶏】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 アトリ科の鳥。スズメよりやや大きく、全長約一六センチメートル。胸から肩にかけて赤褐色、腹部は白色、そのほかは黒い。ヨーロッパ、シ…

花鶏 (アトリ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Fringilla montifringilla動物。アトリ科の渡り鳥

臘子鳥 (アトリ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Fringilla montifringilla動物。アトリ科の渡り鳥

イカル

百科事典マイペディア
三光鳥とも。アトリ科の鳥。翼長11cmで日本のアトリ科中最大。極東の固有種で,日本では九州以北の山地の林で繁殖。冬は温暖な地方に移動する。樹枝…

ateliê /ateliˈe/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[男]❶ アトリエ,工房,仕事場ateliê de pintura|絵画アトリエ.❷ 事務所,会社ateliê de arquitetura|建築事務所.

ラス‐ペーニャス(Las Peñas)

デジタル大辞泉
エクアドル南西部の都市グアヤキルの一地区。市街北部のサンタアナの丘の裾一帯をさし、植民地時代の古い町並みが残る。現在はレストランやギャラリ…

アトリエ 仏 atelier

小学館 和伊中辞典 2版
stu̱dio(男)[複-i]

fringìllidi

伊和中辞典 2版
[名](男)[複]〘鳥〙アトリ科.

Co・at・li・cue, [ko.at.lí.kwe/-.a.tlí.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] コアトリクエ:azteca 人の大地と死の女神.

まひわ【真×鶸】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔アトリ科の小鳥〕a siskin

あとり【花=鶏/獦=子=鳥】

デジタル大辞泉
スズメ目アトリ科の鳥。スズメよりやや大きい。頭部と背は黒く、胸とわきは黄褐色、腹は白い。日本には秋から冬にかけて渡来する。アトリ科にはヒワ…

真鶸 (マヒワ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Carduelis spinus動物。アトリ科の渡り鳥

交啄 (イスカ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Loxia curvirostra動物。アトリ科の渡り鳥

鷽 (ウソ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Pyrrhula pyrrhula動物。アトリ科の鳥

猿子 (マシコ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。アトリ科に属する鳥の一部の総称

spincióne

伊和中辞典 2版
[名](男)おとり用のズアオアトリ.

sis・kin /sískin/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《鳥類》マヒワ(◇アトリ科).

ピーター・ラビット

367日誕生日大事典
生年月日:1893年9月4日ビアトリクス・ポターの絵本の主人公

金襟鶸 (キンエリヒワ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Linurgus olivaceus動物。アトリ科の鳥

大猿子 (オオマシコ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Carpodacus roseus動物。アトリ科の渡り鳥

Ate・li・er, [ateliéː]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-s/-s) アトリエ,工房;(映画の)スタジオ.

アトリエ

小学館 和西辞典
estudio m., taller m.

海のアトリエ

デジタル大辞泉プラス
堀川理万子の小説。2021年刊行。第31回Bunkamuraドゥマゴ文学賞、第71回小学館児童出版文化賞受賞。

изосту́дия

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[女9](絵画・彫刻制作用の)教室,アトリエ

atóríé, アトリエ

現代日葡辞典
(<Fr. atelier) O atelier [salão de trabalho];a oficina 「de pintor」.

E.ジョン ストレーチー Evelyn John St.Leo Strachey

20世紀西洋人名事典
1901.10.21 - 1963.7.15 英国の政治家,経済学者,社会主義思想家。 元・英国陸相,元・労働党下院議員。 伝記作家リットン・ストレーチーの従兄弟。…

háw・fìnch

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《鳥類》シメ(◇スズメ目アトリ科).

はぎましこ【×萩▲猿子】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔アトリ科の鳥〕a rosy finch

アトリエ あとりえ atelier フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
「木片の堆積(たいせき)」を意味する語から転じて「大工、木工の仕事場」をさすようになったといわれる。一般に画家、彫刻家、工芸家など美術家の仕…

アトリエ atelier

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
工房,仕事場の意。 (1) 画家,彫刻家,工芸家,建築家などの仕事場をいう。 (2) ルネサンスやバロック時代にみられるように,師匠を中心に多くの弟…

フィンチ ふぃんち finch

日本大百科全書(ニッポニカ)
鳥綱スズメ目の小鳥のうち種子食、穀食に都合よく進化した、じょうぶな円錐(えんすい)形の嘴(くちばし)をもつアトリ科、カエデチョウ科の鳥に共通し…

ヒワ (鶸) finch

改訂新版 世界大百科事典
スズメ目アトリ科ヒワ亜科の鳥の総称。アトリ科のうち,アトリ類1属3種を除いた約20属122種がヒワ類である。フィンチともいうが,飼鳥でいうフィンチ…

ポツダム会談 ポツダムかいだん Potsdam Conference

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1945年7月 17日~8月2日ベルリン郊外のポツダムで開かれたアメリカ,イギリス,ソ連3国の巨頭会談。 H.トルーマン,W.チャーチル (途中から C.アトリ…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android