「三大名探偵座談会」の検索結果

10,000件以上


みん‐かい(‥クヮイ)【民会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 古代ギリシア、ローマなどの都市国家の市民団の議決機関。その呼称や具体的な権限・機能は一定しない。[初出の実例]「ディオクレス(Dio…

展覧会

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
exposition [女]展覧会を見逃す|manquer l'expositionこの展覧会を見て現代絵画への認識を新たにした|Cette exposition m'a réconcili�…

―イエズス会 イエズスかい

日中辞典 第3版
〈キリスト教〉耶稣会Yēsūhuì.

会海 huìhǎi

中日辞典 第3版
[名]会議が多すぎること.

会集 huìjí

中日辞典 第3版
⇀huìjí【汇集】

会水 huì//shuǐ

中日辞典 第3版
[動]水泳ができる.泳げる.他从小就~/彼は小さいころから泳ぎができた.

会谈 huìtán

中日辞典 第3版
[動]会談する.話し合う.这次~中,双方意见完全一致yīzhì/今…

会衔 huìxián

中日辞典 第3版
[動](公文書や布告を出すのに)二つまたは二つ以上の官庁が連署する.

kṓchṓ-kai[koóchóo-], こうちょうかい, 公聴会

現代日葡辞典
Uma audiência pública.~ o hiraku|公聴会を開く∥Realizar uma ~.

こんだんかい

プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
собесе́дование

のみかい

プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
вечери́нка

青年会 Qīngniánhuì

中日辞典 第3版
[名]<略>YMCA.キリスト教青年会.▶“基督教Jīdūjiào青年会”の略称.

私会 sīhuì

中日辞典 第3版
[動]こっそり会う.和情人~/愛人と密会する.

融会 rónghuì

中日辞典 第3版
[動]融合する.ひとつに解け合う.把温柔wēnróu和刚毅gāngyì~在一&…

省会 shěnghuì

中日辞典 第3版
[名]省都.“省”の行政府の所在地.省の首府.▶“省城shěngchéng”とも.

【勘会】かんかい

普及版 字通
引き合わせ。字通「勘」の項目を見る。

【契会】けいかい(くわい)

普及版 字通
ちぎる。あう。一致する。〔太平広記、四〇二に引く集異記、李勉〕傍らに胡雛(こすう)り、質貌(しつばう)(ゆ)きしに(に)たり。乃ち詢訪するに、果し…

【狂会】きようかい(きやうくわい)

普及版 字通
はげしく合奏する。楚・宋玉〔楚辞、招魂〕瑟(うしつ)狂會して 鳴鼓を(う)つ 宮震(しんきやう)し 激楚(清楚の声)を發す字通「狂」の項目を見る。

【合会】ごうかい

普及版 字通
会合。字通「合」の項目を見る。

【歳会】さいかい

普及版 字通
歳計。字通「歳」の項目を見る。

【賽会】さいかい(くわい)

普及版 字通
村などで神を迎えて祀る。祭礼。宋・陸游〔春尽きて、喜ぶべきこと数事を記す〕詩 きて初めて酒を嘗(な)む 春殘、已にを(すご)せり 家の賽の會 …

【臨会】りんかい

普及版 字通
会場に集まる。字通「臨」の項目を見る。

忘年会

小学館 和西辞典
fiesta f. de fin de año

試写会

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Voraufführung [女]; Probeaufführung [女]

カルメル‐かい(‥クヮイ)【カルメル会】

精選版 日本国語大辞典
( カルメルはCarmel ) ローマ‐カトリック教会に属する戒律の厳しい修道会。観想を主としたが、のち布教や教育に従事。一二世紀に、十字軍兵士ベルト…

かん‐かい(‥クヮイ)【勘会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 令制で、国司、郡司などの地方官の行政の実際と公の帳簿を照合すること。普通は中央で行なうが、中央でできない点については、諸国に巡…

保育会 ほいくかい

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演明治36.6(東京・歌舞伎座)

張 会 チョウ・カイ Zhang Hui

現代外国人名録2016
職業・肩書スピードスケート選手(ショートトラック) バンクーバー五輪スピードスケート・ショートトラック女子3000メートルリレー金メダリスト国籍中…

【飲会】いんかい

普及版 字通
酒宴。字通「飲」の項目を見る。

【会審】かいしん

普及版 字通
陪審。字通「会」の項目を見る。

【会親】かいしん

普及版 字通
結婚の祝宴。字通「会」の項目を見る。

【会朝】かいちよう(くわいてう)

普及版 字通
諸侯が天子のもとに会する。〔左伝、襄二十一年〕會は禮の經なり。禮はの輿なり。は身の守りなり。字通「会」の項目を見る。

【会髪】かいはつ

普及版 字通
括髪。字通「会」の項目を見る。

【会票】かいひよう

普及版 字通
かわせ。字通「会」の項目を見る。

共進会 きょうしんかい

日中辞典 第3版
(工农产品等的)评选会(gōng-nóng chǎnpǐn děng de)píngxuǎnhuì…

公聴会 こうちょうかい

日中辞典 第3版
听证会tīngzhènghuì,意见听取会yìjian tīngqǔhuì,公开咨询会gō…

【盟会】めいかい

普及版 字通
会盟。字通「盟」の項目を見る。

いいんかい【委員会】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a committee ((on));〔特に政府任命の〕a commission ((on)),a board;〔会議〕a committee meeting小委員会a subcommittee実行委員会an executive…

協調会 きょうちょうかい

山川 日本史小辞典 改訂新版
1919年(大正8)12月22日,政府・財界の協力で設立された社会政策推進の民間機関。会長徳川家達(いえさと)。社会政策の調査研究,社会政策に関する政府…

協和会 きょうわかい

山川 日本史小辞典 改訂新版
満州国で国民統合を目的に組織された政治団体。満州国建国後,在満日本人団体の満州青年連盟は満州協和党の組織化を構想した。関東軍首脳はその政党…

町内会 ちょうないかい

山川 日本史小辞典 改訂新版
近隣住民の親睦や慶弔のための互助的組織。明治期に設立された衛生組合に起源をもつ。国民精神総動員運動など日中戦争の戦時体制が強化されるなか,…

農会 のうかい

山川 日本史小辞典 改訂新版
町村・郡・府県・全国の各段階をもつ系統的な農業団体。1894年(明治27)大日本農会は全国農事大会を開催し,系統農会の全国的・地方的結成を決議した…

明倫会 めいりんかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
昭和の初期,在郷将校らを中心に組織した超国粋主義団体。満州事変 (1931) を契機に軍部の政治的進出が顕著になったのに便乗,1933年5月陸軍予備役大…

みた‐かい〔‐クワイ〕【三田会】

デジタル大辞泉
卒業年や地域・職域・出身サークルなどごとに活動する慶応義塾大学卒業生の同窓会。上部組織として慶応連合三田会がある。

審議会

知恵蔵
国家行政組織法第8条を基本的根拠として、法律ないし政令により内閣や各省庁には、多数の審議会が設けられている。審議会は、行政機関への民意の反映…

公聴会

知恵蔵
委員会審議では国民の関心の高い案件について公聴会を開いて、利害関係者や学識経験者らから意見を聞くことができる。予算や重要な歳入法案では公聴…

奨励会

知恵蔵
プロ棋士を目指す者が所属する研修機関。正式名を「新進棋士奨励会」といい、日本将棋連盟の東京・大阪の両本部に置かれている。年1回の入会試験に合…

あくしゅ‐かい〔‐クワイ〕【握手会】

デジタル大辞泉
主にアイドル・タレントなどが、ファンを集めて次々と握手に応じるイベント。書籍や音楽CDなどの販促やファンサービスの一環として行われる。

いくえい‐かい〔‐クワイ〕【育英会】

デジタル大辞泉
経済的に恵まれない学生・生徒に、学資を補助して勉学を助けるために設けられた団体。

修道会 (しゅうどうかい)

改訂新版 世界大百科事典
キリスト教世界において,合法的な教会の権威によって認可され,会員が共通の会憲(インスティトゥトゥムinstitutum)のもとで修道生活を営む組織を…