「東京都 」の検索結果

10,000件以上


大井水神公園

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

清水稲荷神社

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

清光院と奥平家墓地

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

太太神楽(品川神社)

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

立会川河口堤防船だまり

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

花房山の桜並木

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

氷川神社とわき水

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

武蔵小山商店街のにぎわい

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

しば【芝】

精選版 日本国語大辞典
東京都港区東部の地名。北は新橋、南は品川に接し、江戸時代は東京湾に臨む景勝地で、増上寺、青松寺、泉岳寺、愛宕神社などの寺社や武家屋敷が並ん…

上千葉砂原公園

デジタル大辞泉プラス
東京都葛飾区にある公園。1968年開園。

碑文谷(ひもんや)公園

デジタル大辞泉プラス
東京都目黒区にある公園。1933年開園。

旧十輪院宝蔵

デジタル大辞泉プラス
東京都台東区、東京国立博物館にある建造物。鎌倉前期に建てられたとされる。国指定重要文化財。

多摩湖

事典・日本の観光資源
(東京都東大和市)「新東京百景」指定の観光名所。

等々力渓谷

事典・日本の観光資源
(東京都世田谷区)「新東京百景」指定の観光名所。

日比谷公園

事典・日本の観光資源
(東京都千代田区)「新東京百景」指定の観光名所。

南島

事典・日本の観光資源
(東京都小笠原村)「新東京百景」指定の観光名所。

お台場海浜公園

事典・日本の観光資源
(東京都港区)「東京湾100選」指定の観光名所。

みめぐり

デジタル大辞泉プラス
東京都新宿区に本店を置く和菓子店、東京新宿花園饅頭が製造・販売する和菓子。栗の甘納豆。

武蔵境通り

デジタル大辞泉プラス
東京都西東京市田無町から調布市小島町までの道路の呼び名。都が定める通称道路名のひとつ。

旧東京帝室博物館本館

デジタル大辞泉プラス
東京都台東区、上野公園にある東京国立博物館の本館。1937年建築。国指定重要文化財。

井下 清 イノシタ キヨシ

20世紀日本人名事典
昭和期の造園学者 元・東京農業大学教授;元・東京市公園部長。 生年明治17(1884)年8月 没年昭和48(1973)年8月8日 出生地香川県 学歴〔年〕東京高等…

ジュビリー

デジタル大辞泉プラス
東京都観光汽船株式会社が運航する東京湾の水上バス。乗船人数約300名。

海の恵み

デジタル大辞泉プラス
JA東京島しょ小笠原父島支店(東京都小笠原村)が販売する塩の商品名。

ドクター・中松

知恵蔵mini
日本の発明家、実業家である中松義郎の通称。1928年6月26日、東京府生まれ。灯油ポンプを始めとした多くの発明品で知られる。53年、東京大学第一工学…

日本大学鶴ヶ丘高等学校

デジタル大辞泉プラス
東京都杉並区にある私立高等学校。1951年、経営母体の東京獣医畜産大と日大との合併に伴い、現校名に改称。

沼田 稲次郎 (ぬまた いねじろう)

367日誕生日大事典
生年月日:1914年5月25日昭和時代;平成時代の法学者。東京学芸大学教授;東京都立大学総長1997年没

てつがくどう‐こうえん〔テツガクダウコウヱン〕【哲学堂公園】

デジタル大辞泉
東京都中野区にある公園。哲学者井上円了が明治37年(1904)に四聖をまつる四聖堂を建て、精神修養の場としたことに始まる。昭和19年(1944)東京都…

たま‐こ【多摩湖】

精選版 日本国語大辞典
東京都東大和市にある人造湖、村山貯水池の別称。東京都の上水用貯水池で、上・下の二湖からなり、トンネルで導水した多摩川の水を貯水している。大…

特選ハニーかすてら吟匠

デジタル大辞泉プラス
東京都中央区日本橋に本店を置く菓子店、文明堂東京が製造・販売する高級カステラ。

清洲橋と新大橋

事典・日本の観光資源
(東京都中央区・江東区)「新東京百景」指定の観光名所。

岩清水(小澤酒造)

事典・日本の観光資源
(東京都青梅市)「東京の名湧水57選」指定の観光名所。

清正の井

事典・日本の観光資源
(東京都渋谷区)「東京の名湧水57選」指定の観光名所。

たかお【高尾】[東京の山]

デジタル大辞泉
東京都八王子市の地名。高尾山の東麓にある。多摩御陵などがある。

サンシャイン劇場

デジタル大辞泉プラス
東京都豊島区にある劇場。1978年開館。座席数は約810席。

ザ・ポケット

デジタル大辞泉プラス
東京都中野区にある劇場。1998年開館。座席数は約180席。

東京イースト21

デジタル大辞泉プラス
東京都江東区にあるショッピングセンター。1992年オープン。

殿ヶ谷戸庭園

デジタル大辞泉プラス
東京都国分寺市にある公園。回遊式の日本庭園。1979年開園。

西武新宿ペペ

デジタル大辞泉プラス
東京都新宿区にあるショッピングセンター。1977年オープン。

アリオ北砂

デジタル大辞泉プラス
東京都江東区にあるショッピングセンター。2010年オープン。

吉祥寺パルコ

デジタル大辞泉プラス
東京都武蔵野市にあるショッピングセンター。1980年オープン。

吉祥寺レンガ館モール

デジタル大辞泉プラス
東京都武蔵野市にあるショッピングセンター。1979年オープン。

ルミネ立川

デジタル大辞泉プラス
東京都立川市にあるショッピングセンター。1982年オープン。

町田薬師池公園

デジタル大辞泉プラス
東京都町田市にある公園。日本の歴史公園100選に選ばれている。

明治座

デジタル大辞泉プラス
東京都中央区にある劇場。1893年開館。座席数は約1400席。

天下一〔銘菓:東京都〕

デジタル大辞泉プラス
東京都墨田区にある和菓子店、青柳正家が製造・販売する小倉羊羹。

ちゅうバス

デジタル大辞泉プラス
東京都府中市を運行するコミュニティバス。5路線7ルートがある。

とのさ節

デジタル大辞泉プラス
埼玉県、東京都、神奈川県の民謡。曲名は歌い出しの歌詞に由来。

東京栄養食糧専門学校

デジタル大辞泉プラス
東京都世田谷区にある専門学校。栄養士科、管理栄養士科を設置。

はつうせ

デジタル大辞泉プラス
東京都、埼玉県、神奈川県の民謡。祝宴の座開きの際に歌われる。

かぞく‐かいかん〔クワゾククワイクワン〕【華族会館】

デジタル大辞泉
東京都千代田区にあった華族の集会所。明治7年(1874)創建。

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android