weg=|bleiben*
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [自](s) ⸨話⸩ (来るはずなのに)来ない; (機械などが)突然止まる; 省略される.
sabotar /saboˈtax/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [他]❶ (機械や設備などを)破壊する.❷ (計画などを)妨害する.
Nano=technologie
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [女]ナノテクノロジー(10億分の1メートルの精度を扱う超微細な機械技術).
примо́чка
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- 複生-чек[女2]①湿布②((若者))上質な機器,複雑な機械
本体 běntǐ
- 中日辞典 第3版
- [名]1 <哲学>本体.実体.~论/存在論;オントロギー.2 機械設備などの本体.
農機具
- 小学館 和西辞典
- (農具) herramientas fpl.. agrícolas, (農業機械) maquinaria f. agrícola
から‐くり【絡繰り/機=関】
- デジタル大辞泉
- 1 糸やぜんまい、水力などを応用し、精密な細工や仕掛けによっていろいろなものを動かすこと。また、その物。2 機械などが動く原理。構造。仕組み…
ハマル はまる Hamar
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ノルウェーの首都オスロの北約100キロメートルにある町。ミエサ湖の北東岸に発達する。人口2万6971(2002)。ノルウェーでもっとも肥沃(ひよく)な農…
リケン
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社リケン」。英文社名「RIKEN CORPORATION」。機械工業。昭和24年(1949)「理研柏崎ピストンリング工業株式会社」設立。同25年(1950)…
NTN金剛製作所
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社NTN金剛製作所」。英文社名「NTN Kongo Corporation」。機械工業。大正14年(1925)「中西製作所」創業。昭和14年(1939)「金剛ベア…
根岸 政一 ネギシ マサイチ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の機械工学者 東京高等工業学校校長;工学院院長。 生年明治7年7月18日(1874年) 没年昭和10(1935)年1月21日 出身地栃木県 学歴〔年〕東…
せいず 製図
- 小学館 和伊中辞典 2版
- disegno(男) ◇製図する 製図する せいずする disegnare, tracciare ◎製図機械 製図機械 せいずきかい tecni̱grafo(男) 製図室 製図室 せ…
万力 まんりき
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 工作物を挟んで固定する装置。バイスviceともいう。板を曲げたり、やすりがけをしたりするときに、作業台に取り付けた万力の口金に挟んで作業をする…
浜田初次郎 (はまだ-はつじろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1876-1953 明治-昭和時代の印刷技術者。明治9年5月25日生まれ。大正3年日本最初のオフセット輪転機を完成。10年浜田印刷機製造所(現ハマダ印刷機械…
真崎照郷 (まさき-てるさと)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1852*-1927 明治時代の発明家。嘉永(かえい)4年12月12日生まれ。明治8年真崎式とよばれる測量器械を発明。その後,十余年の研究のすえ綿繰り機械を…
モーズリー(Henry Maudslay) もーずりー Henry Maudslay (1771―1831)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの機械技術者。ウーリッジに生まれる。12歳のときウーリッジ兵器廠(しょう)で働き、弾丸、薬包の製造に従事した。15歳になると鍛冶(かじ)職…
くみたて‐こう【組立工】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 各部品を組み合わせて、一つのまとまった機械に作り上げる工員。
frenàggio
- 伊和中辞典 2版
- [名](男) 1 (機械の)制動装置, (車の)ブレーキ. 2 (スキーの)制動.
macchinista
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)(女)[複(男) -i] 1 機械技師;機関士. 2 〘劇〙道具方.
strumentista
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)(女)[複(男) -i] 1 器楽奏者. 2 機械設備設計技師.
dépanneur, euse /depanœːr, øːz/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [名] (車,機械などの)修理工.dépanneuse[女] 故障修理車,レッカー車(=voiture dépanneuse).
取力器 qǔlìqì
- 中日辞典 第3版
- [名]<機械>(主軸からの)動力取り出し装置;(飛行機を)離陸させる装置.
铭牌 míngpái
- 中日辞典 第3版
- [名](機械などに取り付ける)名称・製造者・性能などを記したプレート.
mecanização /mekanizaˈsɐ̃w̃/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [[複] mecanizações][女]機械化.
ボルジヒ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1804年6月23日ドイツの機械製造業者1854年没
せいのう‐きょくせん【性能曲線】
- デジタル大辞泉
- 機械や原動機の、出力・燃料消費・効率などの性能を表示する曲線。
こうかく‐さいぼう〔‐サイバウ〕【厚角細胞】
- デジタル大辞泉
- 細胞壁の角かどの部分が肥厚した細胞。植物体の機械組織に多い。
scorniciatrice
- 伊和中辞典 2版
- [名](女)(板の)実接(さねつぎ)機;型[繰形]を作る機械.
じどう‐こうかんき〔‐カウクワンキ〕【自動交換機】
- デジタル大辞泉
- 電話回線の選択・接続などの作業を、交換手の仲介なしに、自動的に行う機械設備。
かんけつ‐うんてん【間欠運転】
- デジタル大辞泉
- 機械を連続して稼働するのではなく、一定の時間をおいて稼働と停止を繰り返すこと。
tróuble・pròof
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]〈人が〉容易に動じない;苦労を知らない;〈機械などが〉容易に故障しない.
サイボーグ cyborg
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカの M.クラインズが 1960年頃につくったサイバネティクス・オーガニズムの短縮語。意識的に機械を操作して動かさなければならない普通の人間-…
あっさく‐き【圧搾機】
- デジタル大辞泉
- 果実・種子・茎などをおしつぶして液や油をしぼりとる機械。
キャド【CAD】[computer-aided design]
- デジタル大辞泉
- 《computer-aided design》コンピューターを利用して行う機械や構造物の設計・製図。また、その機能を組み込んだコンピューターシステムやソフトウエ…
シャトーダン しゃとーだん Châteaudun
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランス中北部、ウール・エ・ロアール県南部にある小都市。人口1万4543(1999)。ジャンヌ・ダルクの戦友デュノア伯によって12~16世紀に建造された…
ソディック
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社ソディック」。英文社名「Sodick Co., Ltd.」。機械工業。昭和51年(1976)設立。本社は横浜市都筑区仲町台。工作機械製造会社。金…
ホソカワミクロン
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「ホソカワミクロン株式会社」。英文社名「HOSOKAWA MICRON CORPORATION」。機械工業。昭和24年(1949)「株式会社細川鉄工所」設立。同55年(1…
石垣
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社石垣」。英文社名「ISHIGAKI COMPANY, LTD.」。機械工業。昭和33年(1958)前身の「石垣製作所」創業。同35年(1960)「石垣機工株式…
古川製作所
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社古川製作所」。英文社名「FURUKAWA MFG.CO., LTD.」。機械工業。昭和32年(1957)創業。同37年(1962)設立。本部は広島県三原市西町…
くうき‐きかん〔‐キクワン〕【空気機関】
- デジタル大辞泉
- 圧縮空気のもつエネルギーを機械的エネルギーに変換する機関。エアタービンなど。
scuotitoio
- 伊和中辞典 2版
- [名](男) 1 (作業工程で)振動させる機械[道具]. 2 (カクテルを作る)シェーカー.
排挡 páidǎng
- 中日辞典 第3版
- [名]<機械>(自動車やトラクターなどの)変速機,変速装置,ギア.▶略称は“挡”.
диагно́стика
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [女2]①〚医〛診断学,診断法②(機械などの)診断,点検
主机 zhǔjī
- 中日辞典 第3版
- [名]1 <軍事>(編隊飛行の)隊長機.2 <機械>メインエンジン.3 <電算>ホストコンピュータ.
とうしゃばん 謄写版
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ciclostilato(男);(機械)ciclostile(男),duplicatore(男) a ciclostile ¶謄写版で刷る|ciclostilare ql.co.
精加工 jīngjiāgōng
- 中日辞典 第3版
- [動]<機械>精密に加工する.念を入れて仕上げる.半~/中仕上げ.
Ark・wright /άːrkràit/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]アークライト(◇Sir Richard Arkwright,1732-92;英国の水力紡績機械の発明者).
àll-sínging, àll-dáncing
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]〔限定〕((英略式))〈機械・装置などが〉万能の,何でもこなす,全機能つき.
スケジューリング理論 (スケジューリングりろん) theory of scheduling
- 改訂新版 世界大百科事典
- たとえば工場において,何種類かの仕事を何台かの機械で処理する場合を考える。それぞれの仕事がいくつかの作業から成り,それらの作業の実行順序あ…
重化学工業【じゅうかがくこうぎょう】
- 百科事典マイペディア
- 鉄鋼業その他の金属工業,機械工業など,生産物の容積に対する重量の大きい業種を重工業といい,これに化学工業などを加えて重化学工業と呼ぶ。精密…