「アルファベット」の検索結果

10,000件以上


pi1 /pái/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)~s)1 パイ(◇Π,π;ギリシャ語アルファベットの第16字;英語では p で表記される).2 《数学》円周率(◇3.141592...;(記)π…

pi, [pí]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 ピー,パイ(Π,π):ギリシア語アルファベットの第16字.2 〖数〗 パイ,円周率(π).

yp・si・lón, [ip.si.lón]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] ウプシロン,ユプシロン(Υ,υ):ギリシア語アルファベットの第20字(=ípsilon).

パイ【Π, π】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ギリシア語] pi )① ギリシア語のアルファベットの第一六番目の文字。② ( π ) 円周率を表わす記号。③ ( Π ) 相乗積を表わす記号。

大阪メトロ おおさかめとろ

日本大百科全書(ニッポニカ)
大阪市高速電気軌道の愛称。正式にはアルファベットで「Osaka Metro」と表記される。[編集部 2018年10月19日][参照項目] | 大阪市高速電気軌道(…

X, x /éks/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)X's,Xs,x's,xs)1 英語アルファベットの第24字(◇子音字).2 X[x]字によって表される音(◇/z/,/ks/).3 X字形のもの.

a・be・ce・da・rio, [a.ƀe.θe.đá.rjo/-.se.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 アルファベット,字母(表).2 読み書き練習帳.3 記号,符号.abecedario telegráfico|電信符号.

アルファベットぐんとう〔‐グンタウ〕【アルファベット群島】

デジタル大辞泉
庄野英二の児童文学作品。アルファベット全26文字を頭文字とする名の、架空の島々を舞台にした連作短編集。昭和52年(1977)刊。同年、第7回赤い鳥文…

ジー‐マーチ(GMARCH)

デジタル大辞泉
学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学の総称。入試難易度が近い在京私立大学のアルファベット表記の頭文字をつなげた…

合字

ASCII.jpデジタル用語辞典
2つ以上の文字を合成して、1つの文字としたもの。欧文組版では、特定のアルファベットの組み合わせのときに、読みやすくする効果を狙って結合させる…

E, e /íː/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)E's,Es,e's,es)1 英語アルファベットの第5字(◇母音字).2 E[e]字によって表される音(◇/e/,/iː/).3 E字形のもの.

i・o・ta /aióutə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 イオタ(◇Ι,ι;ギリシャ語アルファベットの第9字;英語では I,i で表記される).2 〔an [one] ~;通例否定文で〕少量,微少(…の)≪of≫.

S, s /és/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)S's,Ss,s's,ss)1 英語アルファベットの第19字(◇子音字).2 S[s]字によって表される音(◇/s/,/z/).3 S字形のもの.

アルファ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔ギリシア語のアルファベット〕α;alpha [ǽlfə]❷〔定量・定額に加わるもの〕優勝するには,技術以外にプラスアルファの要素が必要だTo win the cha…

al・pha・bet /ǽlfəbèt/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 アルファベット,ABC;文字体系;字母.the Greek alphabetギリシャ文字2 〔the ~〕初歩,基礎,いろは.the alphabet of law法律入門…

こくさい‐しんごうき〔‐シンガウキ〕【国際信号旗】

デジタル大辞泉
船と船、船と陸上の間の信号に用いる旗。アルファベット文字旗26、数字旗10、代表旗3、回答旗1の計40の旗からなり、これを組み合わせて通信を行う。

W, w /dʌ́bljùː/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)W's,Ws,w's,ws)1 英語アルファベットの第23字(◇半母音字).2 W[w]字によって表される音(◇/w/).3 W字形のもの.

Y わい

日本大百科全書(ニッポニカ)
英語アルファベットの第25字。起源は、ギリシア語において母音字イオタ(I)となり、英語アルファベットのIになったセム文字のyodhまでさかのぼる。Y…

キャピタル

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] capital )① (アルファベットの)大文字。② 首都。首府。〔舶来語便覧(1912)〕③ 建築で、柱の頭部のこと。

おお‐もじ〔おほ‐〕【大文字】

デジタル大辞泉
1 欧文の文字で、文の初め、または固有名詞の最初などに用いるもの。アルファベットのA・B・Cの類。キャピタルレター。⇔小文字こもじ。2 基準のも…

leet /líːt/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《インターネット》リート(◇l33t(=leet),4U(=for you)のように,アルファベット文字を形・音が似た数字・記号などに置き換える表記法)…

欧文フォント

ASCII.jpデジタル用語辞典
英語やフランス語、イタリア語などアルファベット主体の言語に使用するフォントの総称。これに対し、日本語を使用しているフォントは和文フォントと…

ep・si・lon /épsəlὰn | epsáilən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 イプシロン(◇Ε,ε;ギリシャ語アルファベットの第5字;英語では E,e で表記される).2 《数学》イプシロン(◇ゼロに近い任意の正の数).

L, l /él/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)L's,Ls,l's,ls)1 英語アルファベットの第12字(◇子音字).2 L[l]字によって表される音(◇/l/).3 L字形のもの.

K, k /kéi/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)K's,Ks,k's,ks)1 英語アルファベットの第11字(◇子音字).2 K[k]字によって表される音(◇/k/).3 K字形のもの.

V, v /víː/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)V's,Vs,v's,vs)1 英語アルファベットの第22字(◇子音字).2 V[v]字によって表される音(◇/v/).3 V字形のもの.

mu /mjúː, múː | mjúː/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]ミュー(◇Μ,μ;ギリシャ語アルファベットの第12字;英語では m で表記される;μは micro-10-6の記号:μg(マイクログラム)).

R, r /άːr/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)R's,Rs,r's,rs)1 英語アルファベットの第18字(◇子音字).2 R[r]字によって表される音(◇/r/).3 R字形の物.

表音文字【ひょうおんもじ】

百科事典マイペディア
音だけを表す文字。表意文字の対。アルファベットのように単音を表す音素文字・単音文字と,仮名のように音節を表す音節文字に二大別される。漢字で…

tau /táu, tɔ́ː/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 タウ(◇Τ,τ;ギリシャ語アルファベットの第19字;英語では t で表記される).2 T字形十字.3 (数の)300.4 《物理学》タウ粒子(◇弱…

gama /ˈɡɐ̃ma/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]❶ 音階.❷ 種類の幅,範囲uma gama de fatores|さまざまな要因.[男]ガンマ,ギリシャ語アルファベットの3番目の文字.

グプタ文字 グプタもじ Gupta scripts

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インドで4世紀頃生れたアルファベット。古代インドのブラーフミー文字が変遷して,北方系と南方系の2系統に分れた,その北方系に属する。インド文字…

いちバイトもじ【1バイト文字】

IT用語がわかる辞典
コンピューターの文字コード体系において、半角アルファベット・半角数字・半角カナのように1文字を1バイトの情報量で表現する文字。⇒2バイト文字、…

Z ぜっと

日本大百科全書(ニッポニカ)
英語アルファベットの第26字で、最終文字にあたる。イギリスではゼッド、アメリカではズィーと発音される。武器あるいは天秤(てんびん)を表すセム文…

ソーティング(sorting)

デジタル大辞泉
[名](スル)コンピューターで、レコードに含まれる特定の項目が、アルファベット順、数の大きい順など、ある一定の基準によって配列されるように、…

al・pha・be・ti・sie・ren, [alfabetizíːrən]

プログレッシブ 独和辞典
[動] (00ge) (他) (h)❶ ((et4))(…4を)アルファベット順に並べる.❷ ((j4))(非識字者4に)読み書きを教える.

O, o /óu/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)O's,Os,o's,os,oes)1 英語アルファベットの第15字(◇母音字).2 O[o]字によって表される音(◇/ɔ,ɑ/,/ou/,/uː/).3 O字形…

I, i /ái/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)I's,Is;i's,is)1 英語アルファベットの第9字(◇母音字).2 I[i]字によって表される音(◇/i/,/ai/,/iː/).3 I字形のもの.

ライオン(L10N)

デジタル大辞泉
《localizationのlとnの間に10文字あることから「L10N」とし、「1」「0」をそれぞれアルファベットのi、oとみなした呼称》地域化。エルテンエヌ。

J じぇー

日本大百科全書(ニッポニカ)
英語アルファベットの第10字。古代のアルファベットには対応する文字がなく、中世ラテン文字のIが変形されて誕生した。中世ラテン語では、Jは語頭の…

ディオール

精選版 日本国語大辞典
( Christian Dior クリスチャン━ ) フランスの服飾デザイナー。ニュー‐ルック、アルファベットラインなどを発表。第二次大戦後の世界のファッション…

D, d /díː/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)D's,Ds,d's,ds)1 英語アルファベット第4字(◇子音字).2 D[d]字によって表される音(◇/d/).3 D字形のもの.a D cock《機械》…

gam・ma, [ɡám.ma;ǥám.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 ガンマ(Γ, γ):ギリシア語アルファベットの第3字.rayos gamma|〖物理〗 ガンマ線.2 〖物理〗 ガンマ:100万分の1グラム.

アルファ【】 で ありオメガである

精選版 日本国語大辞典
( アルファ(A・α)はギリシア語のアルファベットの最初の文字、オメガ(Ω・ω)はその最後の文字。「新約聖書‐ヨハネ黙示録」にあることばから ) 第…

ヴィジャ盤

占い用語集
こっくりさんの源流とも言われる自動書記のこと。ハート型の盤上に彫られたアルファベット表とコインを使用し、質問を行う。指を置いている硬貨が、…

アルファベット

小学館 和西辞典
abecedario m., alfabeto m.アルファベット順に|por orden alfabético, alfabéticamente

O, o, [ó]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] [複 ~es, ~s]スペイン語字母の第16字;アルファベットの o の名称.no saber hacer la o con un canuto〘話〙 何も知らない,無知である.

U, u /júː/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)U's,Us,u's,us)1 英語アルファベットの第21文字(◇母音字).2 U[u]字によって表される音(◇/juː/,/u/,/ʌ/,/w/など).3 U…

ローマ字入力

ASCII.jpデジタル用語辞典
日本語の入力方法のひとつで、キー表面のアルファベット表記に従って、ローマ字で入力する。使用するキーの種類がかな入力よりも少ないため、タッチ…

omèga

伊和中辞典 2版
[名](男)または(女)[複 omèga, ⸨俗⸩(男)omèghi] 1 オメガ(Ω, ω;ギリシア語アルファベットの第24字). 2 最後, 終わり, 結末.

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android