签到 qiān//dào
- 中日辞典 第3版
- [動]出勤簿や会議などの出席簿に“到”の字または名前を書いて,来たことを記録する.~簿bù/出勤簿;出席簿.~处ch…
签售 qiānshòu
- 中日辞典 第3版
- [動](書籍・CDなどの)サイン(即売)会をする.下午在书店举行新书~活动/…
题签 tíqiān
- 中日辞典 第3版
- 1 [動][-//-]題簽(だいせん)に書く.2 [名]題簽.線装本の表紙に書名を記して貼る紙片・布片.
药签 yàoqiān
- 中日辞典 第3版
- [名]綿棒.
ぜっこう 絶交
- 小学館 和伊中辞典 2版
- rottura(女) ◇絶交する 絶交する ぜっこうする ro̱mpere(他),(自)[av] (rapporti) con qlcu. ¶君とは絶交だ.|Con te ho chiuso!
インターレース interlace
- 日中辞典 第3版
- 隔行扫描géháng sǎomiáo.インターレースジフinterlace GIF〈電算〉交错GIFjiāocuò GIF.
平川唯一 (ひらかわ-ただいち)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1902-1993 昭和時代のアナウンサー。明治35年2月13日生まれ。17歳で渡米。ワシントン大演劇科を卒業後,ハリウッド映画に出演。昭和12年帰国し,NHK…
林 唯一 ハヤシ タダイチ
- 20世紀日本人名事典
- 大正・昭和期の挿絵画家 生年明治28(1895)年1月27日 没年昭和47(1972)年12月27日 出生地香川県高松市 学歴〔年〕関西商工学校卒 経歴松原三五郎、…
ゆいいつ‐しんとう(‥シンタウ)【唯一神道】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「ゆいいちしんとう」とも ) 神道の一派。儒教・仏教の教旨を混ぜず、純粋に日本固有の随神(かむながら)の道を主張するもの。室町末期…
平川 唯一 (ひらかわ ただいち)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1902年2月13日昭和時代のアナウンサー1993年没
唯一神道 ゆいいつしんとう
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 室町時代,吉田兼倶 (かねとも) により創始された神道説吉田神道ともいう。本地垂迹 (すいじやく) 説や両部神道を排し,神こそ本地で仏を垂迹とする…
唯一神道 ゆいいつしんとう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ゆいいつしんとう【唯一神道】
- 改訂新版 世界大百科事典
12画
- 普及版 字通
- [字音] セイ・スイ[字訓] うらなう[説文解字] [字形] 会意祟(すい)+(又)(ゆう)。祟は呪霊をもつ獣の形。これを用いて呪詛を加え、あるいは防禦す…
ひょうか【評価】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔価格を決めること〕(a) valuation;〔見積り〕(an) estimation;〔課税などのための査定〕(an) assessment;〔売却・課税などのための〕(an) appr…
génshu2, げんしゅ, 厳守
- 現代日葡辞典
- A estrita observância.Ni-ji kaikai jikan ~ no koto|二時開会時間厳守のこと(掲示)∥Abertura da reunião às duas horas,…
wo・rin, [vorÍn]
- プログレッシブ 独和辞典
- [副]❶ ((疑問)) ((前置詞inと3格の疑問詞wasの融合形)) 何の中に,どの点にWorin 〈話:In was〉 liegt der Unterschied?\違いはどの点にあ…
ińtérí(géncha), インテリ(ゲンチャ)
- 現代日葡辞典
- O intelectual;os intelectuais [a intelectualidade]. [S/同]Chishíkíjin(+).
炊 常用漢字 8画
- 普及版 字通
- [字音] スイ[字訓] かしぐ[説文解字] [字形] 会意火+欠(けん)。欠は口を開く形。気息を以て火を吹く形である。〔説文〕十上に「爨(かし)ぐなり」と…
ṓki-ni[oó], おおきに, 大きに
- 現代日葡辞典
- (⇒ṓkíi)1 [非常に] Muito.~ gokurō sama|大きに御苦労様∥Fico-lhe ~ grato pelo trabalho 「de vir até aqui」.[S…
ほんじん【本陣】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔本営〕(a) headquarters❷〔昔の宿〕an officially appointed [approved] inn (for the use of daimyo in the Edo period)
てきせい 適正
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇適正な 適正な てきせいな appropriato, adeguato, adatto;(正当な)giusto ¶適正価格|prezzo ragione̱vole [giusto]
誘拐
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Entführung [女]~する|entführen.~犯Entführer [男]; Kidnapper [男]
ap・pa・ra・tus /pərǽtəs, -réi- | -réi-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((複)~,~・es)[C][U]1 (特定の用途に用いる)器具,器械,用具;(いくつかの要素から成る)装置,設備.a chemical apparatus化学器具a h…
kíller àpp
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《コンピュ》=killer application.
messaging app
- 英和 用語・用例辞典
- 対話アプリ 通信アプリ (⇒free messaging app)messaging appの用例Bookings for vaccinations at the mass vaccination sites will be accepted only…
てきせつ 適切
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇適切な 適切な てきせつな giusto, appropriato, adeguato, opportuno, pertinente;(誰かにとって都合のよい)conveniente ¶適切な例|eṣe̱…
チウチアン〈九江〉
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (中国) Jiujiang (((w) Chiu-chiang))
おおだすかり 大助かり
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶ご援助いただいて大助かりです.|Il suo appo̱ggio è stato di grande aiuto.
あとづけ 後付け
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (書物の後記・索引)postfazione(女) e appendice(女)
apporter /apɔrte アポルテ/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [他動]直説法現在j'apportenous apportons複合過去j'ai apporté単純未来j'apporterai➊ 〈apporter qc (à qn)〉…を(…に)持ってくる,運んでくる.ap…
つくろう 繕う
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (修理・修繕する)riparare, aggiustare, accomodare;(服の)rammendare ¶ズボンのほころびを繕う|rammendare uno strappo ai pantaloni [lo strap…
13画 (異体字) 27画
- 普及版 字通
- [字音] セン[字訓] きる・さく・たつ[説文解字] [字形] 形声声符は專(専)(せん)。〔説文〕九上に正字をに作り、「截(き)るなり。斷と首に從ふ」(…
わがし 和菓子
- 小学館 和伊中辞典 2版
- dolcetto(男) giapponese;(集合的)dolciumi(男)[複]giapponesi
Keídánren, けいだんれん, 経団連
- 現代日葡辞典
- (Abrev. de keizai dantai rengōkai) A Federação das Organizações Econó[ô]micas (do Jap…
企改 qǐgǎi
- 中日辞典 第3版
- [動]<経済>企業を改革する.▶“企业改革qǐyè gǎigé”の略.
转企 zhuǎnqǐ
- 中日辞典 第3版
- [動](事業体が)企業体の体制に転換する.~改制/企業体に転換し,制度を変更する.
【延企】えんき
- 普及版 字通
- 遠方を望む。字通「延」の項目を見る。
モリブドリン酸(塩) モリブドリンサンエン molybdophosphoric acid(molybdophosphate)
- 化学辞典 第2版
- リンモリブデン酸(塩)ともいう.両者とも慣用名.ヘテロ原子として,Pを含むMoのヘテロポリ酸(塩).IUPAC命名法ではホスホモリブデン酸(塩).
【企冀】きき
- 普及版 字通
- ねがう。字通「企」の項目を見る。
企管 qǐguǎn
- 中日辞典 第3版
- [名]企業管理.▶“企业管理qǐyè guǎnlǐ”の略.
企划 qǐhuà
- 中日辞典 第3版
- [動](研究・開発・事業などを)企画する.~新项目/新プロジェクトを企画する.
企慕 qǐmù
- 中日辞典 第3版
- [動]仰ぎ慕う.敬慕する.あこがれる.~已久/以前より敬慕してやまない.
企盼 qǐpàn
- 中日辞典 第3版
- [動]待ち望む.切望する.~合家欢聚huānjù/一家団欒(の日)を待ち望む.
高企 gāoqǐ
- 中日辞典 第3版
- [動]<経済>(価格や数値が)高止まりする.房价fángjià~/住宅価格が高止まりする.
【瞻企】せんき
- 普及版 字通
- 企望する。字通「瞻」の項目を見る。
wo•ge・gen, [voɡéːɡən]
- プログレッシブ 独和辞典
- [副]❶ ((疑問)) ((前置詞gegenと疑問詞wasの融合形)) 何に対して,何に逆らって,何に向かって;何に反対してWogegen 〈話:Gegen was〉 wend…
wo・raus, [voráυs]
- プログレッシブ 独和辞典
- [副]❶ ((疑問)) ((前置詞ausと疑問詞wasの融合形)) 何から,どういうことからWoraus 〈話:Aus was〉 besteht die Atmosphäre?\大気…
fúnctional lánguage
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《コンピュ》関数型言語(applicative language)(◇プログラミング言語の1つ).
かつら 桂
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 〘植〙a̱lbero(男) di Giuda, siliquastro(男) giapponese;(学名)Cercidiphyllum japonicum