もれ‐・くる【漏来・洩来】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 自動詞 カ行変 〙 [ 文語形 ]もれ・く 〘 自動詞 カ行変 〙 もれて出てくる。こぼれ出る。[初出の実例]「むぐらの髪を振乱し、身は白狼の革衣眉毛…
ゆきすぎ‐もの【行過者】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 度を越えた行ないをする人。でしゃばるもの。いきすぎもの。[初出の実例]「あの売声を聞候へ、かれが類ひを世の行過(ユキスギ)ものといふ…
たいこ‐いしゃ【太鼓医者】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 医術が拙劣で、人に迎合することによって世を渡る医者。[初出の実例]「艷二郎は近所の道楽むすこ北里喜之介、わる井志庵といふたいこいし…
ぶっ‐こくど【仏国土】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 仏が住んでいる国。理想郷。仏国。仏土。[初出の実例]「遍入二於六道一、浄二仏国土一、成二就衆生一、尽二未来際一、恒作二仏事一」(出…
はねのかむろ【羽根の禿】
- デジタル大辞泉
- 歌舞伎舞踊。長唄。初世瀬川如皐じょこう作詞、初世杵屋正次郎作曲。天明5年(1785)江戸桐座で、五変化舞踊「春昔由縁英はるむかしゆかりのはなぶさ…
ついび‐でんぽう【追尾電報】
- デジタル大辞泉
- かつて行われていた特殊取扱電報の一。受信人が指定の居所に不在の場合、その行き先を追って配達する電報。
【銷解】しようかい
- 普及版 字通
- 消える。字通「銷」の項目を見る。
【銷棄】しようき
- 普及版 字通
- 流産。字通「銷」の項目を見る。
【銷恨】しようこん
- 普及版 字通
- 消恨。字通「銷」の項目を見る。
【銷日】しようじつ
- 普及版 字通
- 日をすごす。字通「銷」の項目を見る。
【銷氛】しようふん
- 普及版 字通
- 平定する。字通「銷」の項目を見る。
【査銷】さしよう
- 普及版 字通
- 取り消し。字通「査」の項目を見る。
つうじょう‐でんぽう(ツウジャウ‥)【通常電報】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 特殊な取り扱いをしない、普通の取り扱いによる電報。〔電報規則(明治三三年)(1900)〕
しょうごう‐でんぽう(セウガフ‥)【照合電報】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 電報の特殊取扱いによる分類の一つ。電報の発信人が電文の誤りを予防するために、発信局と受信局との間で電文を照合して誤りのないことを…
とし‐は【年端・年歯】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「年歯」の訓読み ) 年のほど。年齢。多く、下に「行かぬ」の語を伴う。年の端。[初出の実例]「可愛そふにアノお幾はの。年端の行ぬ心…
え‐ぞう(ヱザウ)【絵像】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 絵にかいた肖像。画像。絵姿。[初出の実例]「丈六の絵像一補を書たり」(出典:今昔物語集(1120頃か)四)「びんぼう神のゑぞうをととのへ…
え‐ば・む(ゑ‥)【餌食】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 自動詞 マ行四段活用 〙 ( 餌(え)を食(は)むの意 ) 鳥、獣などがえさを食べる。[初出の実例]「鳥獣(けだもの)のゑばむをば羨しがるお詞」(出典:…
ふり‐みだ・す【振乱】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 激しく動いて髪などが乱れた状態になるようにする。ふりみだく。[初出の実例]「立出る其形相。むぐらの髪を振乱(フリミダ…
Big Boy【BigBoy】
- 改訂新版 世界大百科事典
ニンポー〈寧波〉
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (中国) 〔都市〕Ningbo ((旧 Ningpo))
みみ【耳】 に 胼胝((たこ))が=できる[=生((しょう))じる・入((い))る]
- 精選版 日本国語大辞典
- 同じことを何度も聞かされることをいう語。耳たぼに胼胝。[初出の実例]「みみにたこできいしたにと高尾いい」(出典:雑俳・柳多留‐二〇(1785))「い…
オシュンオショグボ‐せいりん【オシュンオショグボ聖林】
- デジタル大辞泉
- 《Osun-Osogbo Sacred Grove》⇒オスンオソボ聖林
代售 dàishòu
- 中日辞典 第3版
- [動]代理販売する.
转售 zhuǎnshòu
- 中日辞典 第3版
- ⇀zhuǎnmài【转卖】
回售 huíshòu
- 中日辞典 第3版
- [動]売り戻す.一度買った証券や商品を元の持ち主に売る.持股chígǔ~/持ち株を売り戻す.
售缺 shòuquē
- 中日辞典 第3版
- [動]売り切れる.
【出售】しゆつしゆう
- 普及版 字通
- 売る。字通「出」の項目を見る。
【誤售】ごしゆう
- 普及版 字通
- 誤選。字通「誤」の項目を見る。
【買售】ばいしゆう
- 普及版 字通
- 売買。字通「買」の項目を見る。
やはず【矢×筈】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔矢の〕the notch of an arrow❷〔矢羽の模様〕矢はず模様の織り物herringbone cloth❸〔軸掛け〕a forked tool used to lift a scroll up onto its …
神宗[宋] しんそう[そう] Shen-zong; Shên-tsung
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]慶暦8(1048).4.10. 開封[没]元豊8(1085).3.5. 開封中国,北宋の第6代皇帝 (在位 1067~85) 。姓名は趙ぎょく。諡は紹天子。英宗の長子,母は宣仁…
頼杏坪 らいきょうへい
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]宝暦6(1756).7. 安芸[没]天保5(1834).7.23. 広島江戸時代後期の儒者。名は惟柔。字は千祺。号は春草堂。春水の末弟。天明5 (1785) 年広島藩の儒…
duomo
- 改訂新版 世界大百科事典
スプリング
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔ばね〕a springスプリングボードa springboard
bottìglia
- 伊和中辞典 2版
- [名](女)〔英 bottle〕びん;びんの液体[容量] ~ del latte|牛乳びん ~ da [di] birra|ビールびん ~ da due litri|2リットルびん birra in…
かき‐ちょうはん(‥チャウハン)【柿丁半】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 柿の実による賭博の一種。柿を横に切り、種の数を当て合い、または、その種の数が丁か半かを当て合うもの。柿戦(かきせん)。[初出の実例]…
つな‐び【綱火】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 綱を伝って燃える火。また、火を他に点じるために燃やす綱状のもの。火縄(ひなわ)・導火線の類。[初出の実例]「むすぶべき縁のつな火の折…
し‐きょく【紫極】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 天帝の居る所といわれる紫微垣(しびえん)から ) 天子の居所。王宮。禁中。また、帝位。[初出の実例]「詔曰。朕君二臨紫極一。子二育蒼…
でんぽうしんぶん【《電報新聞》】
- 改訂新版 世界大百科事典
けいちょうでんぽう【慶弔電報】
- 改訂新版 世界大百科事典
たくそう‐でんぽう【託送電報】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 電話加入者および利用者が、電話で電報の発受を委託して、料金は後で収める制度の電報。[初出の実例]「託送電報発受者の納むべき電報に関…
【銷毀】しよう(せう)き
- 普及版 字通
- とかし、つぶす。〔遼史、聖宗紀八〕工匠を禁じ、金銀を銷毀することを得ざらしむ。字通「銷」の項目を見る。
【銷弱】しようじやく
- 普及版 字通
- 衰える。字通「銷」の項目を見る。
【銷暑】しようしよ
- 普及版 字通
- 消夏。字通「銷」の項目を見る。
【銷殄】しようてん
- 普及版 字通
- なくす。字通「銷」の項目を見る。
【銷票】しようひよう
- 普及版 字通
- 抹消する。字通「銷」の項目を見る。
【銷滅】しよう(せう)めつ
- 普及版 字通
- 消滅。〔漢書、李尋伝〕宜しくにく幽隱を求め、天士を拔して、任ずるに大を以てすべし。~に必ず之れを行はば、凶災銷滅して、子孫の、日を旋(めぐ)…
【銷錬】しようれん
- 普及版 字通
- 錬る。字通「銷」の項目を見る。
arduous
- 英和 用語・用例辞典
- (形)骨の折れる 多大の努力を要する 困難な(difficult) 苦しい 懸命な 急な 険(けわ)しいarduousの関連語句an arduous task骨折り仕事 骨の折れる仕…
スプリングボクス
- デジタル大辞泉プラス
- 《Springboks》15人制ラグビーの南アフリカ共和国代表チームの愛称。