エービーシー‐へいき【ABC兵器】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] atomic biological and chemical weapons を略した訳語 ) 原子兵器、生物兵器、化学兵器など、将来の戦争において、大量殺戮兵…
LAWS
- 英和 用語・用例辞典
- (人工知能(AI)搭載の)自律型致死兵器システム (lethal autonomous weapons systemsの略。人が命令しなくてもAI(人口知能)の独自の判断で自律的に動き…
かざみ【風見】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a weathercock; a (weather) vane風見鶏❶〔ニワトリの形をした風見〕a weathercock❷〔日和見主義者〕an opportunist; a timeserver; a weathercock
かくへいきのじんどうてきえいきょうにかんする‐こくさいかいぎ〔カクヘイキのジンダウテキエイキヤウにクワンするコクサイクワイギ〕【核兵器の人道的影響に関する国際会議】
- デジタル大辞泉
- 《Conference on the Humanitarian Impact of Nuclear Weapons》核兵器の使用がもたらすさまざまな影響について、各国の専門家が議論する国際会議。…
哪么 nǎme
- 中日辞典 第3版
- [疑]<方>1 どちら.どんなふうに.どんな具合に.从这儿到海边去,往~走都行…
要么 yàome
- 中日辞典 第3版
- [接続]1 …でなければ.▶前後二つのうち一つを選択することを表す.得děi赶紧gǎnjǐn写信通…
多么 duōme
- 中日辞典 第3版
- 1 [疑]1 どれほど.どれくらい.▶程度を聞く.富士山有~高?/富士山はどれくらいの高さか.2 どんなに(…でも).▶…
strong yen and the weak U.S. dollar
- 英和 用語・用例辞典
- 円高・ドル安 (=the yen’s appreciation against the dollar)strong yen and the weak U.S. dollarの用例There are serious concerns that the stron…
かく【核】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- &fRoman1;❶〔果実の〕a stone;《米》 a pit❷〔細胞の〕a nucleus ((複 nuclei, ~es))❸〔原子核〕a nucleus ((複 nuclei, ~es))核の nuclear原子核…
くくみ【包】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 動詞「くくむ(包)」の連用形の名詞化 ) つつむこと。また、つつんだもの。つつみ。[初出の実例]「跪二屏風下一取二鎮子一、二枚左手…
ほう【包】[漢字項目]
- デジタル大辞泉
- [音]ホウ(ハウ)(漢) [訓]つつむ くるむ[学習漢字]4年1 中の物をつつみこむ。つつみ。「包囲・包装・包皮・包容/空包・梱包こんぽう・…
クウェイルベ(Qweilbeh)
- デジタル大辞泉
- ⇒グウエイルベ
パイナップル pineapple
- 日中辞典 第3版
- 菠萝bōluó,菠萝蜜bōluómì,凤梨fènglí.~パイナップルの缶詰|菠萝罐…
In・dies /índiz/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]〔the ~;複数扱い〕((古))インド諸国(⇒West Indies,East Indies 1).
包 ほう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 苞とも書き、包葉(苞葉)ともいう。小包、総包片などを総括する広い意味に用いられることもあるが、普通、花序において腋(えき)に1個の花をつける葉…
包 ほう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
グウエイルベ(Qweilbeh)
- デジタル大辞泉
- ヨルダン北西部の町。イルビドの北約10キロメートルに位置する。新約聖書に登場するデカポリス(十都市連盟)の一つ、アビラがあった場所とされる。…
apprenti, e /aprɑ̃ti/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [名] 実習生,見習い;初心者,新米.l'apprenti d'une modéliste|デザイナーの卵apprenti-député|新人代議士.apprenti sorcier手に負えない事態…
velvet-glove approach to politics
- 英和 用語・用例辞典
- ソフトタッチ外交 (=velvet-glove diplomacy)velvet-glove approach to politicsの関連語句velvet-gloved者柔らかな 柔軟なwalk with (a) velvet tre…
しみわたる【染み渡る】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 彼らの心に幸福感が染み渡っていたA happy feeling pervaded their hearts./Their hearts were filled with happiness.キリスト教の教えが人々に染…
proliferation of nuclear weapons
- 英和 用語・用例辞典
- 核兵器の拡散 核拡散proliferation of nuclear weaponsの用例Manners haven’t yet sunk in due to the rapid proliferation of selfie sticks.「自撮…
appeal
- 英和 用語・用例辞典
- (名)懇願 懇請 要請 要求 訴え 抗議 異議申立て 不服の申立て 高等裁判所への控訴・抗告 最高裁判所への上告・上訴 魅力 人気 アピールappealの関連…
ap・ple /ǽpl/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][C][U]1 《植物》リンゴ(の実);リンゴの木(apple tree).the keep-the-doctor-away apple医者いらずのリンゴ(◆An apple a day keeps the d…
核兵器 かくへいき nuclear weapon
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 核分裂や核融合の際に発生するエネルギーを破壊力とする兵器。航空機から投下する爆弾やミサイルで撃ち込む弾頭などのかたちで使われる。核分裂兵器…
échappée /eʃape/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ (自転車競技などで)他の走者を振り切ること,独走態勢.➋ 見通しの利くすき間;(すき間越しの)眺望,見晴らし.La baie de la terrasse of…
lap・sus, [láp.sus]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- 〔ラ〕[男] 〘単複同形〙 誤り,間違い(=despiste).lapsus cálami|書き間違い.lapsus mentis|思い違い.lapsus linguae|言い間違い.…
デヒドロアスコルビン酸 デヒドロアスコルビンサン dehydroascorbic acid
- 化学辞典 第2版
- C6H6O6(174.11).L-アスコルビン酸を酸化すると生成する.酸化型で,酸化型ビタミンCともよばれる.白色の結晶.分解点225 ℃.無水物は二量体で存在…
企改 qǐgǎi
- 中日辞典 第3版
- [動]<経済>企業を改革する.▶“企业改革qǐyè gǎigé”の略.
转企 zhuǎnqǐ
- 中日辞典 第3版
- [動](事業体が)企業体の体制に転換する.~改制/企業体に転換し,制度を変更する.
【延企】えんき
- 普及版 字通
- 遠方を望む。字通「延」の項目を見る。
Iran’s suspected nuclear weapons development plans
- 英和 用語・用例辞典
- イランの核兵器開発(計画)疑惑Iran’s suspected nuclear weapons development plansの用例Regarding Iran’s suspected nuclear weapons development …
appeal
- 英和 用語・用例辞典
- (動)懇願する 懇請する 求める (資金を)募(つの)る 異議を申し立てる 控訴する 上訴する 上告する 訴える 抗議するappealの関連語句appeal a case to…
ap・par・el /əpǽrəl/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][U]1 ((形式))(特に特別な場で着るような)衣服,服装,装い(⇒clothes[類語]).ladies' [men's, children's] apparel((米))婦人[紳士,子…
【企冀】きき
- 普及版 字通
- ねがう。字通「企」の項目を見る。
企管 qǐguǎn
- 中日辞典 第3版
- [名]企業管理.▶“企业管理qǐyè guǎnlǐ”の略.
企划 qǐhuà
- 中日辞典 第3版
- [動](研究・開発・事業などを)企画する.~新项目/新プロジェクトを企画する.
企慕 qǐmù
- 中日辞典 第3版
- [動]仰ぎ慕う.敬慕する.あこがれる.~已久/以前より敬慕してやまない.
企盼 qǐpàn
- 中日辞典 第3版
- [動]待ち望む.切望する.~合家欢聚huānjù/一家団欒(の日)を待ち望む.
高企 gāoqǐ
- 中日辞典 第3版
- [動]<経済>(価格や数値が)高止まりする.房价fángjià~/住宅価格が高止まりする.
【瞻企】せんき
- 普及版 字通
- 企望する。字通「瞻」の項目を見る。
Lap・land /lǽplnd/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]ラップランド(◇スカンジナビア半島北部,コラ半島一帯).Laplander[名]
OPCW
- 英和 用語・用例辞典
- 化学兵器禁止機関 (Organization for the Prohibition of Chemical Weaponsの略。化学兵器の廃棄に広範囲にわたる努力を行ったとして、2013年のノー…
den・tal, [den.tál;đen.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形]1 歯の.prótesis dental|義歯術.cepillo dental|歯ブラシ.crema dental|練り歯磨き.alvéolo dental|歯槽(▲「歯槽膿漏」…
caporal /kapɔral/, ⸨複⸩ aux /o/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男] 上等兵;(昔の)伍長(ごちよう).le Petit Caporal|小さな伍長(ナポレオンのあだ名).
い‐き【意企】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)計画すること。たくらむこと。
企求 qǐqiú
- 中日辞典 第3版
- [動](何かを得ようと)希求する,希望する.~能够nénggòu有一个和平的环…
企 常用漢字 6画
- 普及版 字通
- [字音] キ[字訓] つまだつ・くわだてる[説文解字] [甲骨文] [字形] 象形人が踵(かかと)をあげて立つ形。人の側身形の下に足の形を加える。〔説文〕…
【勤企】きんき
- 普及版 字通
- くわだて思う。字通「勤」の項目を見る。
【企想】きそう
- 普及版 字通
- したいおもう。字通「企」の項目を見る。
【企立】きりつ
- 普及版 字通
- つま立つ。字通「企」の項目を見る。