けちょんけちょん
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶私は論争で彼をけちょんけちょんにやっつけた.|Ho fatto valere le mie ragioni nella discussione con lui. ¶そうけちょんけちょんに言わないで…
applicare
- 伊和中辞典 2版
- [他][io àpplico]〔英 apply〕 1 〈…に〉張り付ける, 貼付(ちょうふ)する;(布などを)当てる, 押し付ける;(軟膏(なんこう), ポマードなどを)…
appreciation of currencies
- 英和 用語・用例辞典
- 通貨高appreciation of currenciesの用例In light of complaints from emerging economies that a glut of speculative funds due to monetary easin…
zappíń, ざっぴん, 雑品
- 現代日葡辞典
- Os artigos vários [a esmo]. [S/同]Komámónó(○);zakká(+).
vi・drio・so, sa, [bi.đrjó.so, -.sa;ƀi.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形]1 ガラスのような;もろい,壊れやすい.2 〘まれ〙 〈問題などが〉微妙な.tema vidrioso|デリケートなテーマ.3 〘まれ〙 怒りっぽい.4 〈目…
ジヒドロキシアセトン
- 栄養・生化学辞典
- C3H6O3 (mw90.08).HOCH2COCH2OH.リン酸のエステル化されたものが解糖の代謝中間体.最も分子量の小さいケトース.
infrappórre
- 伊和中辞典 2版
- [他]⸨稀⸩ =frapporre(間に置く)
あおき 青木
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 〘植〙alloro(男) giapponese
さん【惨】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 惨たる appalling ⇒さんたん(惨憺)
するどい 鋭い
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (よく研いだ)affilato ;(よく切れる)tagliente ;(先のとがった)appuntito, aguzzo ◇鋭くする 鋭くする するどくする aguzzare ;(研ぐ)affilare…
バイオス【BIOS】
- IT用語がわかる辞典
- コンピューターに接続された周辺機器を制御する基本的なプログラム。コンピューターを起動するとプログラムが実行され、キーボード、ディスクドライ…
BIOS【バイオス】
- 百科事典マイペディア
- basic input output systemの略。コンピューターに接続されたプリンターやディスクなどの各種装置を制御するための基本プログラム群。通常,コンピュ…
sekúshónárízumu, セクショナリズム
- 現代日葡辞典
- (<Ing. sectionalism) O fa(c)ciosismo 「político」;o sectarismo 「dos vários grupos」.
空买空卖 kōngmǎi kōngmài
- 中日辞典 第3版
- <経済>架空取引をする.
招兵买马 zhāo bīng mǎi mǎ
- 中日辞典 第3版
- <成>武力を組織し拡充すること;<喩>人を集めて勢力を拡大する.
追欢买笑 zhuī huān mǎi xiào
- 中日辞典 第3版
- 酒色にふける.快楽を追い求める.
フェネチルアミン
- 栄養・生化学辞典
- C8H11N (mw121.18). β-フェニルエチルアミン,2-フェニルエチルアミンともいう.魚臭があり,医薬品の原料などになる.
リモートのみ
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- Apple Remote Access(ARA)用の機能拡張。リモートアクセスクライアントをインストールしていると、旧AppleTalkネットワークシステム環境下では、コン…
ein•ge・schnappt, [áInɡəʃnapt]
- プログレッシブ 独和辞典
- ⇒ein|schnappen(過去分詞)
りゃくしゅ【略取】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔力ずくで奪い取ること〕敵塁を略取するcapture an enemy fort略取された国の貴重な文化財の返還を要求したThey demanded the return of the loote…
Apple Pay
- 知恵蔵
- スマートフォンなどのデバイスで、商品の支払いができるアップル社のサービス。2014年10月に米国でサービスが開始され、16年3月現在、英国、カナダ、…
器官
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- organe [男], appareil [男]
紋章
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Wappen [中]~学Heraldik [女]
虫垂炎
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- appendicite [女] →病気
オープン‐エーピーアイ【オープンAPI】
- デジタル大辞泉
- 《open application program interface》ある情報システムのAPIを外部企業などに公開すること。また、そのAPI。特に、金融機関があらかじめ契約を結…
ちかづく 近付く
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (近寄る)avvicinarsi [accostarsi/approssimarsi] ≪に a≫ ¶危ない所に近づく|avvicinarsi a un luogo pericoloso 2 (差し迫る) ¶結婚式はあと4日…
雨森芳洲 あめのもりほうしゅう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]寛文8(1668).近江[没]宝暦5(1755).1.6.江戸時代中期の朱子学派の儒学者。対馬藩に仕え,朝鮮との外交にあたる。著書『橘窓茶話』 (3巻) 。
melodióso
- 伊和中辞典 2版
- [形]歌うような;甘美な, うっとりするような. melodiosaménte melodiosamente [副]美しい旋律で.
LocalTalk
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 米Apple社が開発したMac OS用のネットワークプロトコル。MacintoshのシリアルポートにLocalTalkケーブルと呼ばれる専用のケーブルを接続するだけで、…
タッピング【tapping】
- IT用語がわかる辞典
- タップ。◇英語では「tap」が動詞かつ名詞であるのに対して「tapping」は名詞。日本語では「タップ」も「タッピング」もともに名詞として、また「する…
ラッピング lapping
- 改訂新版 世界大百科事典
- ラップと呼ばれる工具の表面に微細粒径の砥粒(とりゆう)を加工液とともに分散させ,これに加工物を押しつけながら相対滑り運動を与えて,高精度な…
はえ 栄え
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇栄えある 栄えある はえある glorioso, sple̱ndido ¶栄えある勝利|vitto̱riagloriosa ¶栄えある賞を受ける|rice̱vere un p…
櫛鬚縞螟蛾 (クシヒゲシマメイガ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Sybrida approximans動物。メイガ科の昆虫
andicappare
- 伊和中辞典 2版
- [他] =handicappare
Amelios
- 改訂新版 世界大百科事典
dioscin
- 改訂新版 世界大百科事典
アイティー【IT】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔情報技術〕IT(▼information technologyの略)IT革命the IT [information technology] revolutionIT家電an IT household applianceIT経済an IT-bas…
management board
- 英和 用語・用例辞典
- 取締役会(board of directors) 取締役会のメンバー 経営陣 重役会 役員会 理事会 管理委員会 管理評議会 (=board of management)management boardの…
むかしがたり 昔語り
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶昔語りをする|parlare del [raccontare il] passato ¶その町の繁栄ももう昔語りになってしまった.|La prosperità di quella città è ormai una c…
tósco1, tòsco
- 伊和中辞典 2版
- [形][複(男) -schi]⸨文⸩トスカーナの appennino tosco-emiliano|トスカーナおよびエミーリア地方のアッペンニン山脈. ▼しばしば複合語の接頭部分…
Apple
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- Macintoshの開発・販売会社。1976年4月にSteve Jobs氏とSteve Wozniak氏らによって創立された。1977年に発表されたApple IIの成功により今日の同社の…
reclamation
- 英和 用語・用例辞典
- (名)埋立て[埋め立て] 干拓 開墾 開拓 開発 造成 再生 再生利用 再利用 回復 取り戻すこと 奪還 返還要求 更生 教化reclamationの関連語句approve th…
アップル‐ペイ(Apple Pay)
- デジタル大辞泉
- 米国アップル社が開発したモバイル決済サービス。同社のiPhone 6およびiPhone 6 Plusに初めて搭載された近距離無線技術NFCにより、指紋認証と連携し…
あいだがら 間柄
- 小学館 和伊中辞典 2版
- relazione(女),rapporto(男),legame(男) ¶夫婦[友人]の間柄|relazione coniugale [di amici̱zia] ¶彼とは親しい間柄です.|È un mio ca…
よあつ 与圧
- 小学館 和伊中辞典 2版
- pressuriẓẓazione(女) ◎与圧室 与圧室 よあつしつ ca̱mera(女) pressuriẓẓata 与圧装置 与圧装置 よあつそうち appare̱cchio(男)[…
ぼうしょう 帽章
- 小学館 和伊中辞典 2版
- distintivo(男) da cappello
タペストリー 英 tapestry
- 小学館 和伊中辞典 2版
- tappezzeria(女),arazzo(男)
おとおし【▲御通し】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- an appetizer;《口》 nibbles
ふきかえ 吹き替え
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 〘映〙(声の)doppia̱ggio(男)[複-gi];(代役)controfigura ◇吹き替える 吹き替える ふきかえる doppiare ¶映画『ベニスに死す』を日本語に…
vaccination rate
- 英和 用語・用例辞典
- ワクチン接種率vaccination rateの用例About 60% of Japan’s population has received two doses of vaccine and the fifth wave of new coronavirus…