L. ドロ Louis Dollo
- 20世紀西洋人名事典
- 1857 - 1931 ベルギーの古脊椎動物学者。 元・ブリュッセル大学教授。 リール(フランス)生まれ。 リール大学で土木工学を学ぶが、地質学、動物学に…
L. ビジャレッティ Libero Bigiaretti
- 20世紀西洋人名事典
- 1906 - イタリアの小説家,詩人。 画家を志すが、詩作に転向し、「時間と季節」(1936年)、「親しい影」(’40年)を刊行する。その後、小説に転じ「エ…
L. ビッソラーティ Leonida Bissolati
- 20世紀西洋人名事典
- 1857 - 1920 イタリアの政治家,活動家。 元・国会議員。 法律を学ぶ。農民運動に参加し、共和主義から社会主義に移行し1892年イタリア社会党創立に…
AF-L
- カメラマン写真用語辞典
- AFロックのこと。カメラの AF 機能にによって合わせたレンズのピント位置を固定する機能。主被写体にピントを合わせたのち、構図を変える際などに…
エル‐とっきゅう(‥トクキフ)【L特急】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( Lは、ライナー([英語] liner)、ライト([英語] light)、ラブリー([英語] lovely)などの語にちなむ ) ほぼ等間隔で運転され、発車…
Bechstein,L.【BechsteinL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Berkowitz,L.【BerkowitzL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Botha,L.【BothaL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Brouwer,L.【BrouwerL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Fuks,L.【FuksL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Guttmann,L.【GuttmannL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Kelemen L.【KelemenL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Szondi,L.【SzondiL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Plaza,L.【PlazaL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Playfair,L.【PlayfairL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Piper,L.【PiperL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Pihkala,L.【PihkalaL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Pécourt,L.【PecourtL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Niederle,L.【NiederleL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Malleret,L.【MalleretL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Limosin,L.【LimosinL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Lichtheim,L.【LichtheimL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Leichner,L.【LeichnerL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Welch,L.【WelchL】
- 改訂新版 世界大百科事典
あるんしたむ【アルンシタム,L.】
- 改訂新版 世界大百科事典
あんどるーず【アンドルーズ,L.】
- 改訂新版 世界大百科事典
L-BOX
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 家電製品のインターネット接続による情報端末化をにらみ、家庭内LANの管理、制御を目的として開発された小型の汎用Linuxサーバー。2001年10月にNTTコ…
じゃいるず【ジャイルズ,L.】
- 改訂新版 世界大百科事典
しゅばるつ【シュバルツ,L.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ごーもん【ゴーモン,L.】
- 改訂新版 世界大百科事典
くらいぜん【クライゼン,L.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぜんふる【ゼンフル,L.】
- 改訂新版 世界大百科事典
てれみん【テレミン,L.】
- 改訂新版 世界大百科事典
とるーすと【トルースト,L.】
- 改訂新版 世界大百科事典
とんてぃ【トンティ,L.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぼす【ボス,L.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぶーらんじぇ【ブーランジェ,L.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぶろじぇっと【ブロジェット,L.】
- 改訂新版 世界大百科事典
L-シトルリン シトルリン L-citrulline
- 化学辞典 第2版
- 2-amino-5-ureidovaleric acid.C6H13N3O3(175.19).天然に存在するα-アミノ酸の一つ.1914年,大嶽,古賀によりスイカCitrullus vulgarisから分離さ…
L-エチオニン エチオニン L-ethionine
- 化学辞典 第2版
- S-ethylhomocysteine,2-amino-4-(ethylthio)butyric acid.C6H13NO2S(163.24).C2H5S(CH2)2CH(NH2)CO2H.メチオニンの同族体.自然界には大腸菌から…
ビタミンL ビタミンエル vitamin L
- 化学辞典 第2版
- 1933年,中原和郎らは白ネズミの催乳因子として,酵母,肝臓中に存在するビタミン L1,L2 の必要性を認め,そののち(1945年)の研究により,アントラ…
L-ロイシン ロイシン L-leucine
- 化学辞典 第2版
- (S)-2-amino-4-methylpentanoic acid.C6H13NO2(131.17).略号LeuまたはL.必須α-アミノ酸の一つ.タンパク質構成アミノ酸として,また遊離の状態で…
L-シスタチオニン シスタチオニン L-cystathionine
- 化学辞典 第2版
- (S)-2-amino-4-[(R)-2-amino-2-carboxethylthio]-butanoic acid.C7H14N2O4S(222.27).ヒトの脳,肝臓,腎臓,筋肉などや,マメ科,スッポンタケ科な…
L酸 エルサン L acid
- 化学辞典 第2版
- [別用語参照]ナフトールスルホン酸
s.l.
- 伊和中辞典 2版
- ⸨略⸩senza luogo 場所[住所]の記名なく.
w.L., [vέstlIçər lέŋə]
- プログレッシブ 独和辞典
- ((略)) 西経の(<westlicher Länge).
h.l.
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [略]hoc loco ここに.
östl.L.
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [略]östliche[r] Länge 東経(…度).
ch.-l.
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]((略))⇒chef-lieu.
D/L
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- demand loan.