「愛琿条約」の検索結果

10,000件以上


お‐あい(ヲ‥)【悪愛】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 憎んだりいつくしんだりすること。また、憎しみといつくしみ。愛憎。[初出の実例]「すでに情量の中に取捨し、分別の上に悪愛す」(出典:…

けっこんあい【《結婚愛》】

改訂新版 世界大百科事典

ま‐かなし【真愛】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容詞シク活用 〙 ひじょうに愛(かな)しい。切ないほどにいとしい。[初出の実例]「置きて行かば妹は麻可奈之(マカナシ)持ちて行く梓の弓の弓束(…

けん‐あい【眷愛】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 情をかけること。かわいがること。[初出の実例]「査爾斯(チャールス)第九の眷愛を得たるに由りて、独り屠殺の禍を免れたり」(出典:西国…

きょうど‐あい(キャウド‥)【郷土愛】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 生まれ故郷に対する愛情。[初出の実例]「自然愛、郷土愛(キャウドアイ)、祖国愛の心」(出典:旅‐昭和一八年(1943)終刊号・学徒の野外錬…

あいびじん【愛美人】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
兵庫の日本酒。蔵元の「大西酒造」は明治27年(1894)創業。所在地は加古郡稲美町蛸草。

あいとく【愛徳】

改訂新版 世界大百科事典

【愛悦】あいえつ

普及版 字通
気に入って愛する。〔晋書、温伝〕、性、~風儀秀整、談論を美(よ)くす。見る皆之れを愛す。字通「愛」の項目を見る。

【愛悪】あいお(を)

普及版 字通
悪はにくむ。愛憎、好憎。〔易、辞伝下〕是の故に愛惡相ひ攻めて吉凶生じ、相ひ取りて吝(くわいりん)生じ、僞相ひ感じて利生ず。字通「愛」の項目を…

【愛奇】あいき

普及版 字通
奇を好む。字通「愛」の項目を見る。

【愛賞】あいしよう

普及版 字通
めでる。字通「愛」の項目を見る。

あいびょう【愛猫】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
one's favorite cat; one's pet cat愛猫家a cat-lover

【吝愛】りんあい

普及版 字通
惜しむ。字通「吝」の項目を見る。

【労愛】ろうあい

普及版 字通
いたわる。字通「労」の項目を見る。

愛液 あいえき

日中辞典 第3版
〈生理〉阴道分泌液yīndào fēnmìyè.

愛校 あいこう

日中辞典 第3版
爱校àixiào,爱护自己的学校àihù zìjǐ de xuéxiào.愛校心爱校…

【渇愛】かつあい

普及版 字通
愛する。字通「渇」の項目を見る。

【款愛】かん(くわん)あい

普及版 字通
心から愛する。晉・潘岳〔西征の賦〕乃ち實にりを愼みきをひ、篤款愛にして、澤漸(ひた)さざる靡(な)く、恩(およ)ばざる無し。字通「款」の項目を見…

【歓愛】かん(くわん)あい

普及版 字通
よろこび愛する情。南朝宋・謝霊運〔旧園に還りて作り、顔・の二中書に見(しめ)す。~〕詩 長く愛と別れ 永く生のをたん字通「歓」の項目を見る。

【帰愛】きあい

普及版 字通
慕う。字通「帰」の項目を見る。

【羲愛】ぎあい

普及版 字通
鵝。字通「羲」の項目を見る。

【驕愛】きようあい

普及版 字通
愛くるしい。字通「驕」の項目を見る。

【曲愛】きよくあい

普及版 字通
深く愛する。字通「曲」の項目を見る。

【欽愛】きんあい

普及版 字通
敬愛する。字通「欽」の項目を見る。

【好愛】こうあい

普及版 字通
好む。字通「好」の項目を見る。

【契愛】けいあい

普及版 字通
友好。字通「契」の項目を見る。

【坐愛】ざあい

普及版 字通
坐してながめ愛する。また、そぞろに愛する。唐・杜牧〔山行〕詩 く山に上れば、石徑斜めなり 白雲生ずる處、人家り 車を停(とど)めて坐(そぞ)ろ…

【深愛】しんあい

普及版 字通
深い愛。字通「深」の項目を見る。

【染愛】せんあい

普及版 字通
愛情。字通「染」の項目を見る。

【便愛】べんあい

普及版 字通
気に入り。字通「便」の項目を見る。

【秘愛】ひあい

普及版 字通
ひそかに愛する。〔晋書、郭璞伝〕妾のに忽ち一新生の白狗子り。~其の妾、之れを祕愛す。~狗轉(うた)た長大し、~眉眼、身至りて長くしてし。~忽…

愛おしむ いとおしむ

日中辞典 第3版
1〔あわれむ〕可怜kělián,怜悯liánmǐn,同情tóngqíng.交通遺児を~愛おしむ|同情交通事故的孤…

愛南町あいなんちよう

日本歴史地名大系
2004年10月1日:南宇和郡内海村・御荘町・城辺町・西海町・一本松町が合併⇒【内海村】愛媛県:南宇和郡⇒【御荘町】愛媛県:南宇和郡⇒【城辺町…

アルバジン あるばじん Албазин/Albazin

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシア連邦東部、アムール川(黒竜江)北岸にあったロシアの要塞(ようさい)。中国側資料ではヤクサ(雅克薩)。1651年ロシア人ハバロフЕрофей Павло…

ウィーンじょうやくほう‐じょうやく〔‐デウヤクハフデウヤク〕【ウィーン条約法条約】

デジタル大辞泉
《「条約法に関するウィーン条約」(Vienna Convention on the Law of Treaties)の通称》国家間で結ばれる条約の効力や実施などに関する国際慣習を…

芸愛 (げいあい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 室町-戦国時代の画家。花鳥・山水画がのこっているなかに長享3年(1489)の年記の「草花図下絵」がある。小栗宗湛(おぐり-そうたん)の子,宗栗(そ…

青木愛 (あおき-あい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1985- 平成時代のシンクロナイズドスイミング選手。昭和60年5月11日生まれ。173cmの長身を生かした泳ぎが特徴。井村シンクロクラブに所属し,京都文…

あい‐しょく【愛食】

デジタル大辞泉
[名](スル)いつも好んで食べること。「新潟産のコシヒカリを愛食する」

にん‐あい【人愛】

デジタル大辞泉
人づきあい。人あしらい。「天道にも背き、―にも外れなんず」〈仮・伊曽保・中〉

愛甘水

デジタル大辞泉プラス
愛知県安城市で生産されるナシ。早生の赤ナシで、果実の大きさは中程度。酸味が少なく甘い。同市の梨生産者による育成品種で、1990年に品種登録。

たとえば、愛

デジタル大辞泉プラス
米国の作家エド・マクベインの警察小説(1962)。原題《Like Love》。「87分署」シリーズ。

じんるい‐あい【人類愛】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 特定・個別の人間に対してではなく、人類全体に対する愛情。全人類を愛すること。[初出の実例]「人類文化とか人類愛とか社会奉仕とか漠然…

せき‐あい【惜愛】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 強い愛着をもち大切にすること。愛惜。[初出の実例]「今となってみれば一層なつかしい、惜愛の気持ちといってもよい」(出典:アド・バル…

飯島 愛 イイジマ アイ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業タレント 本名大久保 松恵(オオクボ マツエ) 生年月日昭和47年 10月31日 出生地東京都 経歴平成4年19歳でアダルトビデオ(AV)デビュー。テレビ東…

あい‐けい【愛恵】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 いつくしみ恵むこと。心から、いたわりかわいがること。[初出の実例]「愛恵 アイケイ カワユガル」(出典:布令必用新撰字引(1869)〈松…

あい‐しゅう(‥シフ)【愛習】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 愛着の心をおこす習性。[初出の実例]「衣起二浮花一、以断二一身之愛習一」(出典:江都督納言願文集(平安後)五・定子天王寺舎利供養)

あい‐しん【愛臣】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 主君が特に目をかけている家来。[初出の実例]「惟喬君のあいしんと聞き及びたる斑鳩(いかるが)太郎」(出典:歌舞伎・名歌徳三舛玉垣(180…

あい‐びょう(‥ベウ)【愛猫】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 かわいがっている猫。あいみょう。[初出の実例]「不幸な愛猫」(出典:街の物語(1934)〈榊山潤〉)

あい‐らく【愛楽】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① =あいぎょう(愛楽)①[初出の実例]「大乗の聖教を翫(もてあそび)て、法門の愛楽(ラク)隔生(きゃくせい)にも忘るべからざるか」(出典:…

飯島 愛 (いいじま あい)

367日誕生日大事典
生年月日:1972年10月31日平成時代のタレント

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android