「アナリシス」の検索結果

10,000件以上


アナリシス

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] analysis ) 分析。分解。

メタ‐かいせき【メタ解析】

デジタル大辞泉
⇒メタアナリシス

メタ‐ぶんせき【メタ分析】

デジタル大辞泉
⇒メタアナリシス

シンセシス(synthesis)

デジタル大辞泉
統合。合成。→アナリシス

écobilan /ekobilɑ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] 〖環境〗 ライフサイクル・アナリシス.

System=analyse

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女]〘情報〙システム分析, システム・アナリシス.

アナリーゼ(〈ドイツ〉Analyse)

デジタル大辞泉
音楽の諸要素について分析すること。アナリシス。

サイコアナリシス

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] psychoanalysis ) 精神分析。精神分析学。精神分析法。〔大増補改版新らしい言葉の字引(1925)〕

systémique

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]体系の;システムの;血液循環系の;(農薬などが)浸透性の.━[女]システム工学;〚経〛システムズ・アナリシス.

バリュー・アナリシス

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

バリュー・アナリシス

百科事典マイペディア
→価値分析

アイテムアナリシス

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

ないかく‐じょうほうかん〔‐ジヤウホウクワン〕【内閣情報官】

デジタル大辞泉
内閣情報調査室の事務を掌理する、特別職の国家公務員。官邸首脳が必要としている情報を常時把握し、オールソースアナリシスの成果を報告する。

システムズ・アナリシス

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

アナリシス analysis

日中辞典 第3版
分析fēnxī,解析jiěxī.

アナリシス(analysis)

デジタル大辞泉
1 分析。分解。→シンセシス2 解析。

マーケット‐アナリシス

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] market analysis ) 市場分析。市場の規模や特性、動向などを、資料やデータを用いて分析すること。

スケール・アナリシス

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

リスク‐アナリシス(risk analysis)

デジタル大辞泉
《analysisは分析の意》危険な状況が起こる可能性を、情報を確認・管理・交換するなどして分析し判断すること。危機分析。「食品安全のリスクアナリ…

ライフサイクル・アナリシス

百科事典マイペディア
商品が原材料の採取から製造,流通,消費を経て廃棄にいたるまでにたどる各ステージで環境への負荷がどれだけ軽減されているかを評価する手法。つま…

コンテント・アナリシス

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

T.チャールズ クープマンス Tjalling Charles Koopmans

20世紀西洋人名事典
1910 - 1985 米国の経済学者。 元・エール大学教授。 オランダ生まれ。 国際連盟事務局のエコノミストを務めた後、1940年渡米。コールズ・コミッシ…

ウィリアム マーティン William F. Martin

現代外国人名録2016
職業・肩書米国エネルギー省原子力諮問委員会国際委員長,ワシントン・ポリシー・アンド・アナリシス(WPA)会長 元米国エネルギー省副長官国籍米国生年…

レスポンス分析【response analysis】

DBM用語辞典
ダイレクトメール・プログラムに対するレスポンスの統計的分析で、プロモーションにおけるさまざまな要因(リスト、パッケージ、オフォー)がどのよ…

スケーログラム・アナリシス scalogram analysis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スケール・アナリシスともいう。 L.ガットマンによる態度尺度分析のための技法の一つ。被験者と項目を行と列に配置し,各項目に対する反応の一覧表 (…

value analysis

英和 用語・用例辞典
価値分析 バリュー・アナリシス VAvalue analysisの用例In the 1990s, Toyota’s accounts-related division led the promotion of the value analysi…

コストベネフィット・アナリシス

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

メタ‐アナリシス(meta-analysis)

デジタル大辞泉
複数の研究結果を収集・統合・比較し、統計学的に解析すること。メタ分析。メタ解析。

茅陽一 (かや-よういち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1934- 昭和後期-平成時代の電気工学者。昭和9年5月18日生まれ。茅誠司の長男。昭和53年東大教授となる。平成7年慶大教授。10年地球環境産業技術研…

態度尺度 たいどしゃくど attitude scale

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
進歩的,保守的など特定の次元について,社会的態度を計量的に扱うために,主として質問紙法によって構成した尺度。あらかじめ用意した多数の質問項…

ライフサイクル‐アセスメント(life cycle assessment)

デジタル大辞泉
商品の環境に与える影響を、資源の採取から、加工・販売・消費を経て廃棄にいたるまでの各過程ごとに評価する方法。環境への負荷のより小さい生産方…

ディシジョン・ツリー・アナリシス

産学連携キーワード辞典
「ディシジョン・ツリー・アナリシス」とは、プロジェクトにおいて、起こりうる意思決定シナリオとその結果を列挙し、それらをツリー上に記述するこ…

在庫管理【ざいこかんり】

百科事典マイペディア
企業が製品・仕掛品・原材料を保管し,数量的・時間的に計画・統制する活動。原材料管理と商品管理とがある。商店では後者しかない。在庫品の滅失,…

プール Pool, Ithiel de Sola

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1917.10.26. ニューヨーク[没]1984.3.11. マサチューセッツ,ケンブリッジアメリカの政治学者。行動主義の政治学者で,コンテント・アナリシス (…

価値分析 かちぶんせき

日本大百科全書(ニッポニカ)
バリュー・アナリシスvalue analysis(略称VA)ともいう。バリュー・エンジニアリング(価値工学)と同義に用いられることが多い。1946年にアメリカ…

サイコアナリシス(psychoanalysis)

デジタル大辞泉
精神分析。精神分析学。

PPBS【ピーピービーエス】

百科事典マイペディア
planning programming budgeting systemの略。予算編成上の意思決定過程に導入されるシステム化された選択の手法。多くの事業計画の目標を明確にし,…

サイコアナリシス psychoanalysis

日中辞典 第3版
精神分析(学)jīngshén fēnxī (xué).

アクティビティ・アナリシス activity analysis

改訂新版 世界大百科事典
〈活動分析〉と訳される。生産活動を分析する場合,経済学では伝統的に生産関数が鍵概念として利用されてきた。生産関数は,生産物の産出量と資本・…

エコマーク

百科事典マイペディア
環境保全に役立つ商品やリサイクルが可能な商品などに付けられるシンボルマーク。エコラベルともいう。ドイツでは1978年から導入され,スウェーデン…

バリューアナリシス

ASCII.jpデジタル用語辞典
原材料から最終製品に至るまでの全プロセスにわたって、製品や部品の機能・品質を追求しつつ、設計仕様の変更も含めた統合的なコスト削減を図る取り…

クープマンス Tjalling Charles Koopmans 生没年:1910-85

改訂新版 世界大百科事典
オランダに生まれアメリカに帰化した経済学者。ユトレヒト大学で物理学と数学を専攻,ジュネーブで国際連盟のエコノミストを務めたあと,1940年アメ…

価値分析【かちぶんせき】

百科事典マイペディア
バリュー・アナリシスvalue analysisとも。VAと略。生産管理,特に購買管理において,製品を構成する部品や資材が機能上むだを含んでいないかを分析…

いべんとつりーあなりしす【イベントツリーアナリシス】

改訂新版 世界大百科事典

ふぉーるとつりーあなりしす【フォールトツリーアナリシス】

改訂新版 世界大百科事典

マーケット‐アナリシス(market analysis)

デジタル大辞泉
市場の規模や特性・動向などを分析すること。既存の資料・統計データと市場調査データなどが分析に用いられる。市場分析。

態度測定 たいどそくてい attitude measurement

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
態度や価値態度体系の調査法の一つで,主として社会心理学の領域で発達した。態度測定は質問紙法によって得られる言語的な反応を素材にしているため…

おぺれーしょなるあなりしす【オペレーショナルアナリシス】

改訂新版 世界大百科事典

ドイッチュ Deutsch, Karl Wolfgang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1912.7.21. プラハ[没]1992.11.1. マサチューセッツ,ケンブリッジチェコスロバキア生れのアメリカの政治学者。 1938年アメリカに移住,48年帰化…

ガットマン Guttman, Louis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1916.2.10. ニューヨーク,ブルックリン[没]1987.10.25. ミネソタ,ミネアポリスアメリカ生れのイスラエルの心理学者。コーネル大学・ヘブライ大…

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android