「ガスプロム」の検索結果

10,000件以上


ガスプロム[会社]【ガスプロム】

百科事典マイペディア
ロシアに本拠を置く世界最大の天然ガス供給会社。ソ連時代の1989年に,石油ガス工業省が改組され,同社が設立された。現在もロシア政府が4割近くの…

Газпро́м

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]ガスプロム(天然ガスを生産・供給するロシアの企業)

ガスプロム がすぷろむ Газпром/Gazprom

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアにある世界最大のガス会社。本社はモスクワ。ロシア政府が50%強の株式をもつ半官半民の企業で、ロシアの国内総生産(GDP)の1割前後を稼ぎ出…

ガスプロム Gazprom

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシアの天然ガス独占企業。天然ガス生産・供給では世界最大級。1989年にソビエト連邦のガス工業省と石油工業省が統合される際,ガス事業を引き継ぐ…

シェールガス‐かくめい【シェールガス革命】

デジタル大辞泉
技術革新に伴う米国のシェールガス増産と、それが世界の天然ガス供給やエネルギー秩序に及ぼす影響をさす語。欧州におけるガスプロムへの依存脱却や…

アレクセイ ミレル Aleksei Borisovich Miller

現代外国人名録2016
職業・肩書実業家 ガスプロム社長・CEO 元ロシアエネルギー省次官国籍ロシア生年月日1962年1月31日出身地ソ連ロシア共和国レニングラード(ロシア・サ…

Черномы́рдин

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男姓]チェルノムイルジン(Ви́ктор Степа́нович //Черномы́рдин,1938‐2010;政治家;エリツィン政権を支えた元ロシア首相;初代ガスプロム社長)

ガスプロム(Gazprom)

デジタル大辞泉
ロシアに本社を置く世界最大の天然ガス会社。ロシア政府が筆頭株主で、ロシア大統領メドベージェフが就任前まで会長を務めるなど、半国営的企業。ロ…

ヴィクトル ズプコフ Viktor Alekseevich Zubkov

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家,実業家 OAOガスプロム会長 元ロシア首相国籍ロシア生年月日1941年9月15日出生地ソ連ロシア共和国スベルドロフスク州(南ウラル地方)…

gas shortage

英和 用語・用例辞典
ガス不足gas shortageの用例There were potential knock-on effects of gas shortage for the European Union as Russia’s Gazprom had been threate…

トルード Trud

改訂新版 世界大百科事典
ロシアの有力な日刊紙。1921年2月19日モスクワで創刊,題号は〈労働〉を意味する。旧ソ連ではソビエト労働組合中央評議会(VKP)の機関紙だったが,…

サハリン‐ツー(Sakhalin two)

デジタル大辞泉
ロシアのサハリン島北東部沖にあるピルトン‐アストフスコエ鉱区、ルンスコエ鉱区を対象とする大規模な資源開発事業。採掘した石油・天然ガスを同島南…

チェルノムイルジン ちぇるのむいるじん Виктор Степанович Черномырдин/Viktor Stepanovich Chernomïrdin (1938―2010)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの政治家。ロシア人。1938年4月9日ロシア連邦オレンブルグ州生まれ。クイビシェフ工科大学卒。オレンブルグ州オルスク石油精製工場修理工、機…

イズベスチア いずべすちあ Известия/Izvestiya

日本大百科全書(ニッポニカ)
旧ソ連政府の機関紙として1917年ペトログラード(サンクト・ペテルブルグ)で創刊された新聞。共産党機関紙『プラウダ』とともに代表的な新聞として…

potential knock-on effects

英和 用語・用例辞典
連鎖反応が出る[起こる]可能性potential knock-on effectsの用例There were potential knock-on effects of gas shortage for the European Union as…

ネステ・オイル Neste Oil Oyj

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フィンランドの石油会社。 1948年ネステとして設立。原油の輸入,探査から石油精製,販売まで一貫して行ない,石油化学分野にも力を注ぐなど,多角化…

state-controlled

英和 用語・用例辞典
(形)国営の 国が管理するstate-controlledの用例The three companies will sell their respective stakes in Sakhalin Energy Investment Co. to Rus…

natural gas monopoly

英和 用語・用例辞典
天然ガス独占企業体natural gas monopolyの用例The three companies will sell their respective stakes in Sakhalin Energy Investment Co. to Russ…

ドミトリー メドヴェージェフ Dmitrii Medvedev

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家,実業家 ロシア首相 元ロシア大統領,元ガスプロム会長国籍ロシア生年月日1965年9月14日出生地ソ連ロシア共和国レニングラード(ロシ…

サハリン2

知恵蔵
ロシア・サハリン(樺太)の北東部沖合で進められている石油・天然ガス開発プロジェクト。既に石油採掘が始まっている「サハリン1」に対して、「サハリ…

チェルノムイルジン Chernomyrdin, Viktor Stepanovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1938.4.9. ソビエト連邦,チェルニーオトログ[没]2010.11.3. ロシア,モスクワソビエト連邦およびロシアの政治家。1957~60年ソ連軍に勤務し,そ…

エーオン えーおん E.ON AG

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツのデュッセルドルフに本社をおくヨーロッパ有数の電力会社。2000年6月にドイツの電力・エネルギー会社VEBA(フェーバ)とVIAG(フィアグ)が合併し…

天然ガス【てんねんガス】

百科事典マイペディア
天然に地下から産するガスの総称。一般には炭化水素を主成分とする可燃性ガスをさす。石油に伴う油田ガス(構造性ガスとも),夾(きょう)炭層から産…

knock-on effect

英和 用語・用例辞典
連鎖反応 連鎖効果 ドミノ効果 将棋倒しknock-on effectの用例The birth of a prince to Princess Kiko is estimated to have an economic knock-on …

昭炭商事

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「昭炭商事株式会社」。英文社名「Shotan Shoji Co., Ltd.」。石油・石炭製品製造業。昭和37年(1962)設立。本社は東京都千代田区三崎町。昭…

昭和電工ガスプロダクツ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「昭和電工ガスプロダクツ株式会社」。英文社名「SHOWA DENKO GAS PRODUCTS CO., LTD.」。化学工業。昭和19年(1944)「昭和炭酸株式会社」設…

メドベージェフ氏が大統領に

知恵蔵
2007年12月のロシア下院選挙で統一ロシアが圧勝した後、プーチン大統領はドミトリー・メドベージェフ第1副首相(42)を後継者に指名した。2008年3月に…

プラズマエッチング plasma etching

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
半導体素子製作工程の一つであるエッチングを低温ガスプラズマ中で行うもので,従来の化学エッチングに比べて,同時に大量に処理でき,鮮明なエッジ…

prom /prάm | prɔ́m/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]((略式))1 ((英))(海岸の)遊歩道.2 ((英))プロムナードコンサート;〔the ~s〕一連のプロムナードコンサート.2a ((米))(高校・大学の)…

プロムス

デジタル大辞泉プラス
イギリスのロンドンで夏に開催される、英国放送協会(BBC)主催の音楽祭「プロムナード・コンサート」の愛称。英語表記《PROMS》。「BBCプロムス」と…

プロムナード

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [フランス語] promenade )① 散歩。散策。逍遙(しょうよう)。[初出の実例]「プロムナアドの疲れを休める折などに」(出典:銀座細見(193…

サス‐プロ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] sustaining program の略 ) 民間放送で、スポンサーをつけないで自主的に企画、制作、放送する番組。自主番組。

メドベージェフ Medvedev, Dmitry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1965.9.14. レニングラードロシアの政治家,法律家。ロシア大統領(在任 2008~12),首相(在任 2012~ )。フルネーム Dmitry Anatolyevich M…

マス‐プロ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 「マスプロダクション」の略。[初出の実例]「マス・プロの規格製品にたいするフランス人の反撥」(出典:フランス的ということ(1949)〈…

マス‐プロ

デジタル大辞泉
「マスプロダクション」の略。「マスプロ大学」

スプロール

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] sprawl ) 都市の急速な発展により市街地が無秩序、無計画に広がっていくこと。「スプロール現象」[初出の実例]「大都市のスプロ…

promenáde dèck

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
プロムナードデッキ,遊歩甲板.

プロム(prom)

デジタル大辞泉
米国の大学や高校で、学年末に行われる公式のダンスパーティー。

ウィンドウズエクスプローラー【Windows Explorer】

IT用語がわかる辞典
エクスプローラー。⇒エクスプローラー

インターネットプロバイダー【internet provider】

IT用語がわかる辞典
「インターネットサービスプロバイダー」の別称。⇒インターネットサービスプロバイダー

ネットワークサービスプロバイダー【network service provider】

IT用語がわかる辞典
「インターネットサービスプロバイダー」の別称。⇒インターネットサービスプロバイダー

ぷろむす【プロムス】

改訂新版 世界大百科事典

プロンテップ‐みさき【プロンテップ岬】

デジタル大辞泉
《Laem Phromthep》⇒プロムテープ岬

インターネットアクセスプロバイダー【internet access provider】

IT用語がわかる辞典
「インターネットサービスプロバイダー」の別称。⇒インターネットサービスプロバイダー

アクセスプロバイダー【access provider】

IT用語がわかる辞典
「インターネットサービスプロバイダー」の別称。⇒インターネットサービスプロバイダー

ゆうほ‐どう〔イウホダウ〕【遊歩道】

デジタル大辞泉
散歩のためにつくられた道。プロムナード。

ガスプラ Gaspra

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
火星と木星の間に数千個も発見されている小惑星の一つで,小惑星番号 951。現在木星に向っている木星探査機「ガリレオ」は,1991年 10月 29日,ガス…

スプロール(sprawl)

デジタル大辞泉
《不規則に広がる意》都市の郊外に無秩序・無計画に宅地が伸び広がっていくこと。「スプロール現象」「スプロール化」

ミハイル ホドルコフスキー Mikhail Borisovich Khodorkovskii

現代外国人名録2016
職業・肩書実業家 元ユコス会長,元メナテップ銀行頭取国籍ロシア生年月日1963年6月26日出生地ソ連ロシア共和国モスクワ(ロシア)学歴モスクワ化学工業…

マスプロ(ダクション) 英 mass production

小学館 和伊中辞典 2版
produzione(女) in se̱rie [di massa/su vasta scala] ◎マスプロ教育 マスプロ教育 ますぷろきょういく ¶マスプロ教育をする|impartire un…

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android