「日旅」の検索結果

10,000件以上


旅の日

デジタル大辞泉プラス
5月16日。日本旅のペンクラブが1988年に制定。旅に関するイベントを行う。元禄2年3月27日(1689年5月16日)、松尾芭蕉が「おくのほそ道」の旅に出発…

たび【旅】 の 日((け・ひ))

精選版 日本国語大辞典
( 「け」は日数の意 ) 旅中の日数。[初出の実例]「漕ぎ廻(た)むる 浦のことごと 行き隠る 島の崎々 隈も置かず 思ひそ吾が来る 客乃気(たびノケ)長み…

りょ【旅】[漢字項目]

デジタル大辞泉
[音]リョ(漢) [訓]たび[学習漢字]3年〈リョ〉1 隊を組んでよその土地へ行くこと。広く、たび。たびびと。「旅館・旅客・旅行・旅情・旅装…

たび【旅】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 住む土地を離れて、一時、他の離れた土地にいること。また、住居から離れた土地に移動すること。[初出の実例]「草枕多婢(タビ)を苦しみ…

たび

プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
пое́здка;путеше́ствие旅支度подгото́вка к путеше́ствию旅人пу́тник

旅 たび

日中辞典 第3版
旅行lǚxíng,旅游lǚyóu.海の~旅|海上旅行.空の~旅|坐飞机旅行.愉快な船の~旅|愉快的乘船旅游.~旅に出…

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
voyage [男](→旅行)旅をする|voyager, faire un voyage旅に出る|partir en voyage船旅をする|voyager par mer(シューベルトの)『冬の…

デジタル大辞泉プラス
株式会社新潮社が発行していた旅行情報誌。奇数月20日発売。日本旅行文化協会(現在のJTB)が機関誌として1924年に創刊。太平洋戦争中の休刊を経て、…

旅 (たび)

改訂新版 世界大百科事典
目次 旅の意義 日本  近世における旅の変貌 中国  旅の多様化 ヨーロッパ イスラム世界旅の意義われわれは日常,いわゆる手のとどく範囲内…

りょ【旅】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 中国、周の時代に、兵士五〇〇人を一団とした軍隊。五旅を一師、五師を一軍とした。転じて、軍隊。[初出の実例]「鼓二蝨皮一而驚レ陣、…

旅 たび

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
viagem;jornada旅に出る|sair de viagemヨーロッパを旅する|viajar pela Europa

たび【旅】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a trip;《文》 a journey;〔視察・観光の〕a tour;〔海の〕a voyage ⇒りょこう(旅行)世界一周の旅をするgo on a round-the-world trip彼は旅に…

旅 lǚ [漢字表級]1 [総画数]10

中日辞典 第3版
1 [名]<軍事>旅団.→~旅长zhǎng/.两个~/2個旅団.2 <書>1 ⇀〖稆lǚ〗2 [副…

たび【旅】

デジタル大辞泉
1 住んでいる所を離れて、よその土地を訪ねること。旅行。「かわいい子には旅をさせよ」「日々―にして―を栖すみかとす」〈奥の細道〉2 自宅を離れ…

旅 たび

日本大百科全書(ニッポニカ)
→旅行

tabí1, たび, 旅

現代日葡辞典
A viagem;a jornada.~ kara kaeru|旅から帰る∥Voltar [Regressar] de uma ~.~ nareta [narenai] hito|旅慣れた[慣れない]人∥O viajante expe…

小学館 和西辞典
viaje m.列車の旅/汽車の旅|viaje m. en tren旅から戻る|⌈volver [regresar] del viaje旅から旅の人生を送る|pasar la vida de viaje en v…

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Reise [女]~をする|reisen, eine Reise machen.~に出る|verreisen.~芸人fahrendes Volk [中]可愛い子には~をさせよ|Wem Gott will rechte Gun…

りょ【旅】

デジタル大辞泉
1 中国、周代の軍制で、兵500人を一団とした軍隊。五旅で一師、五師で一軍を編制した。2 軍隊。「東西に陣を張り、南北に―を屯たむろす」〈太平記…

たび 旅

小学館 和伊中辞典 2版
via̱ggio(男)[複-gi];(遠足)gita(女);(小旅行,遠足)escursione(女);(周遊)giro(男) ◇旅をする[に出る] 旅をする たびをする 旅に出…

旅进旅退 lǚ jìn lǚ tuì

中日辞典 第3版
<成>衆人と進退を共にする;<喩>自分の主張がなく,他人に追随する.

りょ‐しゃ【旅舎】

デジタル大辞泉
旅館。宿屋。「いま軽井沢の―に避難しておりますが」〈堀辰雄・七つの手紙〉

りょだい【旅大】

デジタル大辞泉
中国、大連の旧称。1950年旅順と旧大連が合併してから1981年までの称。

りょ‐ちゅう【旅中】

デジタル大辞泉
旅をしている間。旅行中。

たびしばい【旅芝居】

改訂新版 世界大百科事典

たびふう【旅封】

改訂新版 世界大百科事典

りょだい【旅大】

改訂新版 世界大百科事典

旅大【りょだい】

百科事典マイペディア
→大連/旅順

しぐれ旅

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は男性演歌歌手、鳥羽一郎。2014年発売。作詞:喜多條忠、作曲:叶弦大。

旅鴉

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は男性演歌歌手、五木ひろし。1972年発売。作詞:藤田まさと、作曲:遠藤実。

たび‐すずり【旅×硯】

デジタル大辞泉
旅行に携帯する小さい硯。

たび‐でたち【旅出立ち】

デジタル大辞泉
《「たびでだち」とも》旅行の身ごしらえ。旅支度。旅装束。旅装。「馬三四疋、乗れる男は―にて」〈蘆花・自然と人生〉

りょ‐しん【旅信】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 旅行先からの音信。旅のたより。[初出の実例]「埃及(エヂプト)の文化遺址の偉大さに感動したとの便りは、〈略〉力強い楽しい旅信の一つで…

りょ‐ちゅう【旅中】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 旅をしている間。旅行中。[初出の実例]「興望は旅中にあれば感腸頻に廻て、思休しがたし」(出典:海道記(1223頃)橋本より池田)[その他…

りょ‐ちょう(‥テウ)【旅鳥】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =たびどり(旅鳥)

【旅恨】りよこん

普及版 字通
旅愁。字通「旅」の項目を見る。

【旅舎】りよしや

普及版 字通
旅館。旅店。〔後漢書、宦者、侯覧伝〕京兆の尹袁、舍に於て(覧の兄)參の車三百餘兩をしたるに、皆金銀・錦帛・珍玩、(あ)げて數ふべからず。覽も…

【旅酬】りよしゆう

普及版 字通
祭後の献酬。字通「旅」の項目を見る。

【旅亭】りよてい

普及版 字通
客舎。字通「旅」の項目を見る。

【旅途】りよと

普及版 字通
旅路。字通「旅」の項目を見る。

国旅 Guólǚ

中日辞典 第3版
[名]<略>中国国際旅行社.▶“中旅”は中国旅行社の略称.

劲旅 jìnglǚ

中日辞典 第3版
[名]強い部隊.精鋭部隊;強豪チーム.个,支zhī.足球zúqiú~/サッカーの強豪チーム.欧…

军旅 jūnlǚ

中日辞典 第3版
[名]<書>軍隊.~生活/軍隊生活.

旅店 lǚdiàn

中日辞典 第3版
[名]旅館.宿屋.

旅鸟 lǚniǎo

中日辞典 第3版
[名]<鳥類>旅鳥(たびどり).

【栞旅】かんりよ

普及版 字通
山行に木を伐ってしるべとし、山祭をする。〔史記、夏紀〕九山、栞す。字通「栞」の項目を見る。

ゆさん‐たび【遊山旅】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 遊山のための旅行。[初出の実例]「隙と金との自由にまかせて湯治といひ立て毎年遊山旅(ゆさんタビ)をなす者多し」(出典:談義本・世間万…

たび‐がたな【旅刀】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 江戸時代、庶民が旅行中に護身用として帯用した刀。普通の刀よりやや短く、柄と鞘とに袋をかけたものが多い。旅差(たびざし)。道中差。[…

たび‐ぐせ【旅癖】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 旅行を好んで、よく旅に出るくせ。[初出の実例]「旅ぐせや寝冷煩ふ秋のやま」(出典:俳諧・もとの水(1787))

たび‐ざし【旅差】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 江戸時代、庶民が旅行中に護身用として差した刀。旅刀(たびがたな)。道中差。[初出の実例]「同じく旅差(タビザシ)抜放し観念せよと切結ぶ…

今日のキーワード

オアシス

イギリスのロック・バンド、オアシスのデビューアルバム。1994年発表。全英アルバムチャート1位を記録。「リヴ・フォーエヴァー」「シガレッツ・アンド・アルコール」などを収録。原題《Definitely ...

オアシスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android