モシ-オ-トゥニャ/ヴィクトリアの滝(読み)モシオトゥニャ ヴィクトリアのたき

世界遺産詳解 の解説

モシオトゥニャ ヴィクトリアのたき【モシ-オ-トゥニャ/ヴィクトリアの滝】

1989年に登録されたザンビアジンバブエの世界遺産(自然遺産)。ヴィクトリアの滝は両国国境に位置し、アフリカ南部最大の大河であるザンベジ川の中流域にあり、ナイアガラの滝(北米)、イグアスの滝(南米)とともに世界三大瀑布に数えられている。この滝の幅は1700m、最大落差は150m、その水量は最大時には毎分5億ℓに達する。その水煙は20km先からも見ることができるといわれている。滝名は、1855年11月16日、イギリスの探検家デヴィッド・リヴィングストンがヨーロッパ人として初めて到達し、当時のイギリス国王ヴィクトリア女王にちなんで名づけたもの。現地の人々は、この滝を「雷鳴轟く水煙」を意味する「モシ・オ・トゥニャ」と呼んでいる。この滝は水流による浸食により、少しずつ位置が移動している。◇英名はMosi-oa-Tunya / Victoria Falls

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android