ライトスルー/ライトバックキャッシュ(読み)らいとするー/らいとばっく

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

ライトスルー/ライトバックキャッシュ

メインメモリー内容キャッシュに読み込むことをフィル(fill)といい、486では16bytes単位、Pentiumなら32bytes単位(これをラインと呼ぶ)で行なう。キャッシュをフィルするためには、空きラインを見つけなければならないが、もし空きラインがなければ(キャッシュ内がすべて有効なデータで埋まっている場合は)、まず、使用頻度の低いラインを解放することが必要になる。これをキャッシュをフラッシュするという。 ライトスルーとライトバックは、キャッシュのデータ更新のバリエーションである。プロセッサーがデータをメモリーに書き込む場合、キャッシュと同時にメインメモリーにも書き込む方式をライトスルー(write through)という。この方式では、書き込みの時間はメインメモリーのアクセス時間と同じなので、高速化はされない。しかしキャッシュの内容をフラッシュする必要が生じても、何もしなくてもよいので、回路が簡単になる。これに対してライトバック(write back)方式では、書き込みはキャッシュメモリーにも行なって、読み出し時間だけではなく、書き込み時間をも短縮している。しかし実際に書き込まれたデータはキャッシュメモリー上にしか存在しないため、キャッシュをフラッシュするときは、キャッシュメモリーの内容をメインメモリーに書き戻さなければならない。この動作を称してライトバック方式と呼ぶ。この方式は、ライトスルー方式よりも実装は困難だが、全体的な性能はライトスルーよりもよくなる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android