守口大根(読み)モリグチダイコン

デジタル大辞泉 「守口大根」の意味・読み・例文・類語

もりぐち‐だいこん【守口大根】

ダイコンの一品種。根は直径2センチほどであるが、長さは約1メートルにもなる。守口漬けにする。大阪府守口市原産といわれ、岐阜・愛知両県に多く産する。長大根

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「守口大根」の意味・読み・例文・類語

もりぐち‐だいこん【守口大根】

〘名〙 ダイコンの栽培品種。大阪府守口市の原産といわれ、岐阜県愛知県などで栽培される。根は細長く、長さ一メートル以上に達するが、径は二~四センチメートルにすぎない。辛味が強い。主に守口漬に用いる。〔大和本草批正(1810頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「守口大根」の解説

守口大根

岐阜県岐阜市、愛知県丹羽郡扶桑町で生産されるダイコン。根は長いものでは1.8m前後にもなる。河内国守口村(現在の大阪府守口市付近)原産だが、戦後長良川流域に主産地がうつった。肉質はかたく、辛みがあり、生食には向かない。名古屋名物の「守口漬」に加工される。愛知県の「あいち伝統野菜」、大阪府の「なにわ伝統野菜」にそれぞれ選定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報