排行(読み)ハイコウ

デジタル大辞泉 「排行」の意味・読み・例文・類語

はい‐こう〔‐カウ〕【排行/輩行】

兄弟など、同じ世代の中での年齢を表す順序。また、その呼び方。中国では、古くは伯・仲・叔・季などの文字を、後年数字を用いた。日本では太郎次郎三郎の類。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「排行」の読み・字形・画数・意味

【排行】はいこう(かう)

排次。順序。また、兄弟の名の二字のうち、一字を同じうするもの、僑如・焚如、義符義真。一字偏旁を同じうするもの、応・応。一族中の同世代を、その出生順次でよぶもの。〔清平山堂話本、江楼記〕(柳耆)排行第七、人皆して柳七官人と爲す。

字通「排」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の排行の言及

【人名】より

…このころから男性には,通称(呼名)がつけられた。元来これは,実名敬避の習俗を背景としているが,太郎,次郎,三郎など排行(はいこう)(年齢順の数による称呼)が古い型式の通称であった。平清盛の通称の〈平太〉は,平氏に生まれた一男の意味である。…

※「排行」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android