租税公需説(読み)そぜいこうじゅせつ

百科事典マイペディア 「租税公需説」の意味・わかりやすい解説

租税公需説【そぜいこうじゅせつ】

国家の課税権の根拠に関する学説一つ。国家の職分公共福利を図るにあるから,その職分を全うするには国家の活動に要する需要を満たす必要があり,そのために租税国民から徴せられると説く。17世紀のドイツ官房学派が唱えた。現代の租税論に酷似している。
→関連項目

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android